日本一チャレンジする町で地域おこし協力隊の体験ツアーを開催します!
「日本一チャレンジする町」「日本一チャレンジする人を応援する町」を掲げる横瀬町は、埼玉県の秩父郡に位置する人口約7,800人の小さな町で、池袋から特急で72分という近さなのに、都会とは全く違ったのどかな風景と人々のあたたかさにふれることができる、都心近郊の美しい田舎町です。
そんな横瀬町の新たなチャレンジとして2021年9月に(株)ENgaWAを設立し、現在ENgaWAのメンバーとして活動する地域おこし協力隊を募集しております。 ただせっかくを移住するなら、実際に町を見て、人と話して、馴染めそうかどうか、やりたいことは実現できそうかを確かめてから応募をして欲しいと考えています。 そこでENgaWAが主催しているイベントに合わせて地域おこし協力隊の体験ツアーを企画しました!
ENgaWAとは?
まずENgaWAとは、人と人とが交わる、日本家屋独特の空間、あの「えんがわ(縁側)」を意味しています。 加えて、「EN(えん)が輪になる(循環する)」という意味も掛けています。 ここでいうEN(えん)とは、「縁(出会いの縁)」、「援(応援の援)」、「円(おカネ、経済循環の円)」の3つを表しています。 横瀬町ならではの美味しい旬の食材など様々なリソースを、生産者さんや道の駅などと連携して、磨いたり、かけ合わせたり、加工したりして、皆様に喜ばれる新たな価値を創造し、3つのENの循環をつくること。 これがENgaWAのミッションです。
現在7名の隊員が活動中で、農林業のサポートや拠点の運営、イベントの企画、商品開発などを中心に地域で暮らす人々の身近な課題の解決に取り組んでいます!
ENgaWAのチャレンジを体験できる3日間
現在ENgaWAでは毎月テーマを決めて「よこぜde集マルシェ」を開催しています。 このイベントは今回で第8回目となりますが、毎回おかげさまで大盛況! 来場される方々は、ファンの方やお世話になっている農家の方、ENgaWAの活動を応援してくださっている方、地域を盛り上げたいお店の方、観光でたまたま通りかかった方など様々。 この体験ツアーを通して横瀬町やENgaWAの雰囲気を感じてもらいたいです!
募集要項
2023/11/16 〜 2023/11/18
主催:(株)ENgaWA
このプロジェクトの地域
横瀬町
人口 0.73万人
(株)ENgaWAが紹介する横瀬町ってこんなところ!
カラフルタウン横瀬町 横瀬町は「豊かな自然に囲まれていること」、「しっかりしたコミュニティと豊かな文化があること」、それでいて「都心からのアクセスが良いこと」という三つの長所と「小さい町(=動きが早い、まとまりやすい)」という特徴をフルに活かし、果敢に仕掛けて、多様な人が多様なしあわせ・ライフスタイルを実現できる「カラフルタウン」を目指しています。
是非こちらもご覧ください! 【公式】横瀬町 PV https://www.youtube.com/watch?v=4VBzUUO3Fto 横瀬町の魅力を知るツアー https://www.youtube.com/watch?v=Dd-G5B4lxVc