募集終了

12/2@有楽町_長野の森の素材でのリースづくりとおしゃべり_Xmasリース作り×女子会

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/02/09
2023/11/12

女性同士、移住について語りませんか? 先輩移住者、市町村職員、参加者同士で交流しながら 長野県産の材料でクリスマスリースを作ります。

実際に長野県へ移住をし、理想の暮らしを叶えたお二人をゲストとしてお呼びし、 皆さんのリース作りをサポートしながら、移住経験談をお話ししていただきます。 8つの市町村・団体の女性職員にも参加するので、広い長野県をエリアごと比較しながらお話が聞けます。

★「興味ある」してくださった方へ、詳細情報をお送りします!

みんなでリース作りを楽しみながら、先輩移住者・市町村職員・参加者同士でお話しましょう!

リースの材料は長野県の自然のものを利用します。 小さめのリースなので作業時間は30~45分程度です、

☆プログラム(予定) ・X’masリース作成 ・グループごと座談会(ゲストの移住体験談を交えて) ・市町村担当者による3分プレゼン ・ゲスト・市町村と個別相談(自由参加)

★「興味ある」してくださった方へ、詳細情報をお送りします!

リースは壁にかけて飾ることも、置いて楽しむこともできます
リースは壁にかけて飾ることも、置いて楽しむこともできます

こんな方におすすめ!

□将来的に移住を検討している □手作りが好き □女性同士、長野県のこと、移住のこと、田舎暮らしのことなど聞いてみたい □漠然と信州での落ち着いた生活に憧れがある □とにかく自然のそばにいたい □都会のあわただしい暮らしは疲れた □地域おこし協力隊OGの話を聞きたい □都会的な暮らしより田舎暮らし、農ある暮らしに興味がある

★「興味ある」してくださった方へ、詳細情報をお送りします!

森でのたき火、炎のある生活、長野県なら実現できます!
森でのたき火、炎のある生活、長野県なら実現できます!
信州の森のめぐみを参加者のみなさんにもおすそ分け!
信州の森のめぐみを参加者のみなさんにもおすそ分け!

長野県、伊那市

このプロジェクトの地域

長野県

伊那市

人口 6.20万人

伊那市

伊那市移住・定住相談窓口が紹介する伊那市ってこんなところ!

長野県伊那市は、東側の南アルプス連峰と西側に中央アルプス連峰に抱かれた谷地(伊那谷)、その間を天竜川と三峰川などが流れる、人口約66,000人の自然豊かなまちです。東京、名古屋、大阪などから、高速バスの直通便があります。 特色ある教育の保育園や小学校などが多く、また図書館をはじめとする文化環境も整っていることから、「子育てにぴったりな田舎」としても取り上げられています。 商店街にも元気なお店が多く、さらに夜になると多くの飲食店に人々が集い話をする、楽しいまちです。 伊那市への移住・定住を検討されている方は、ぜひ一度伊那市役所の「伊那市移住・定住相談窓口」にご連絡ください。

■伊那市移住応援HP「伊那に住む」 http://www.inacity.jp/iju/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

伊那市への移住/定住に関するご相談をなんでも受け付ける窓口です。移住・定住コーディネーターをはじめ、職員が対応しています。

Loading