
【2/27】<オンライン開催>第10回とやま移住セミナー2023富山暮らしの魅力を大放出!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/02/27第10回目、ついに今年度最終のセミナーとなりました!!
様々なテーマで開催してきましたが、 今回は富山県へ移住する魅力をぎゅっとまとめてお送りします。
富山県に行かれたことがない方も、移住先をどこにしようか悩んでいる方も、 富山ってこんなところなんだ!と知る機会になればと思います。
13市町の担当者が参加し、それぞれの市町村のPRをしますので、 ぜひご自身に合う地域を見つけてみてください。
まだ移住すると決めたわけではない方も、 地方の暮らしを検討するきっかけになれば嬉しいです。
ウェビナーでの開催なので顔を出したり発言したりする必要はありません。 ご質問はチャットで頂けます。ぜひお気軽にご参加ください!
富山県内13市町(全15市町村のうち)の担当者が参加します!!
\ 参加市町 / 富山市・高岡市・魚津市・滑川市・黒部市・砺波市・小矢部市・南砺市・射水市・上市町・立山町・入善町・朝日町 (氷見市・船橋村は諸事情により不参加)
\富山県ってどんなところ? / 市町担当者が魅力を紹介! ・ここが便利! ・子育支援等が充実! ・多様な働き方! ・充実した移住支援!
\ こんな方におすすめ / 富山に興味がある方 移住したいけど地域が決まっていない方 富山の中でもどこの地域が良いか検討されている方


皆さまのご参加をお待ちしております!!
[ 開催日時 ] 2024年2月21日(水) 19:30~20:30
[ 参 加 費 ] 無料
[ 開催場所 ] zoomによるオンライン開催
・通信料はご自身でのご負担となります。 ・参加お申し込み後当日の参加リンクURL及び入室用パスワードをメールでご案内します。 セミナー当日までにご使用の端末へ「Zoom」アプリのダウンロード、 インストールをお願いいたします。(ダウンロード、アプリの利用は無料)
▼『興味がある』を押して頂き、下記をご確認くださいませ▼ https://toyama-teiju.jp/event/0217_toyamaijuseminar
▼お申込みはこちら▼ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfqC7UI0ZvU62w9hs6RDkRp8JJ3q7aG1_aS4fXHaazVU0_eRQ/viewform


主催:富山県 くらしたい国、富山推進本部/共催:認定NPO 法人ふるさと回帰支援センター
このプロジェクトの地域

富山県
人口 99.64万人

くらしたい国、富山が紹介する富山県ってこんなところ!
東京から新幹線で約2時間。 標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や、安全・安心な就労・生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!
このプロジェクトの作成者
絶景の日常で暮らそう。東京から新幹線で約2時間。標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や安全・安心な就労環境、生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!