- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 【高知県本山町】まちなか活性化に一緒に取り組んでくれる方を募集します!
本山町は四国の中心に位置しており、人口約3,200人のまちです。
本山町は農林業の一次産業を基幹産業とした町です。本町の南部地域に存在する美しい棚田「土佐・本山天空の棚田群」は、”つなぐ棚田遺産”に選定されており、観光地の一つとなっております。また、自然を活用したアウトドア拠点施設である「アウトドアヴィレッジ本山」も存在し、多くの観光客が訪れています。
本町では、まちなかに賑わい再生などを目指した活性化プロジェクトを取りまとめた「本山まちなか活性化計画」を令和4年度に策定しました。
令和5年度からまちなか活性化に向けてより一層取り組んでいるところです。
まちなか活性化の推進及び中心市街地に賑わいを創出する事業企画など知識と実行力のある方を募集します。
まちなかに賑わいを取り戻したい!
本山町は四国の中心に位置し農林業の一次産業を基幹産業とした町です。近年は少子高齢化が進んでおり人口減少の一途を辿っています。
「本山町商店街」と呼ばれていた本町の中心地。
かつては多くのお店でにぎわっていましたが、買い物客の町外流出やバイパス沿いへの店舗移転等により空き店舗も目立ち、商店街周辺にあった役場庁舎も令和5年に移転したため、人通りは少なくなりました。
「モンベルアウトドアヴィレッジ本山」などによる観光・交流人口はあるものの町内への経済波及効果は十分ではなく、それとあわせて中心地(まちなか)への流れをつくるなどの様々な仕組みづくりが必要となります。
そのため、令和6年度より市街地(まちなか)活性化プロジェクトの先導役として地域プロジェクトマネージャーを雇用し、事業を具体的に進めていきます。
市街地(まちなか)の賑わい創出のために地域の方や地域プロジェクトマネージャーとともに積極的に活動してくれる方を募集します!
昭和50年代の本山町中心市街地
現在の本山町中心市街地
まちなかの活性化の活動に積極的に取り組んでもらいたい!
・田舎暮らしに興味のある方
・地域活性化に興味のある方
・「本山町まちなか活性化計画」に興味のある方
・地域住民とともに活動を進めることのできる方
・まちなかの賑わいを創出するイベント等の企画立案、調整及び運営のできる方
「本山町まちなか活性化計画」については本山町のホームページに掲載しておりますので、下記URLをご参照ください。
https://www.town.motoyama.kochi.jp/soshikikarasagasu/seisakukikakuka/seisaku_keikaku/1576.html
アウトドアヴィレッジ本山
棚田
市街地(まちなか)活性化に興味のある方を募集します!
【業務内容】
・中心市街地活性化(まちなか活性化)及び地域振興に係る業務
・エリアマネジメント事業推進(空き店舗活用・再生)
・タウンプロモーション等地域マーケティングに関する活動
・まちなか活性化計画の推進及び地域プロジェクトマネージャーのサポート業務
【任用形態等】
・任用形態 本山町の会計年度任用職員として任用
・任期 任用日から1年(3年を超えない範囲で延長あり)
・報酬 月額185,000円(期末勤勉手当の支給あり)
・勤務日数 原則週4日勤務(月124時間)
・健康保険、厚生年金、雇用保険に加入
※活動に要する経費(出張旅費、消耗品、通信費等)は、町が予算の範囲内で負担
にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる
本山町は四国山地の中央部に位置する人口3,200人弱の町です。風光明媚の中山間地ですが、高知市からは約40分、他の四国の県庁所在地にもそれぞれ車で2時間以内で行くことができます。
2010年と2016年に「お米日本一コンテスト」で2度の最優秀賞を受賞したブランド米「土佐天空の郷」は本山町の代名詞ともなっており、生産される棚田は令和3年に「つなぐ棚田遺産」にも認定され、その棚田の景色を楽しみに訪れる人も増えています。
また四国三郎吉野川や支流を中心としたアウトドアも盛んで、令和元年に整備したモンベルアウトドアヴィレッジ本山には年間7万人を超える来客があります。
町立の総合病院や県立高校もあり、田舎の割には便利のいい本山町。近年は近隣町村も含め移住者も増えています。
※ プロフィールはまだありません
興味あるを押しているユーザーはまだいません。