【地域おこし協力隊】鹿児島県南端の錦江町で"子ども見守りサポーター"を募集します!!
募集終了

錦江町は鹿児島県大隅半島の南端に位置し、人口約6,200人の町です。
美しい海や山々が広がり、四季折々の自然を満喫できる環境が魅力です。
歩いてすぐに海に行けたり、星空を楽しんだり、地域住民からの温かいお裾分けが日常的に体験できる、心温まる町です。

今回募集する地域おこし協力隊のミッションは、「児童支援」に関する活動です。
具体的には、不登校や経済的困難など、子どもや子育て世帯への支援を行い
"子どもたちが安心して暮らせる環境を整える"こと。

錦江町はどんな子どもたちも取り残さず安心して暮らせるまちづくりを目指します!

今回募集して来ていただく協力隊の方には
その方の力で、その方に頑張ってもらいたいというのではなく、
私たち錦江町、学校、地域住民、関係機関と連携し、
子どもたちが自分らしく安心して生きられる町づくりを一緒に目指していきたいと思っています!!

\活動内容・詳細!/

【主な仕事内容】
⚫️不登校児童や経済的困難を抱える子どもたち、家庭への支援
→具体的には、現在錦江町が「支援対象児童等見守り強化事業」を委託している「一般社団法人PS支援機構」と連携して
フリースクールへの通学支援、学習支援、生活支援等を行います。
⚫️子どもたちの新たな拠点の立ち上げ&運営
→錦江町では学校、保護者、地域、行政で連携し、
子どもたちの新たな居場所づくりを進める予定です。
その新たな拠点を立ち上げるメンバーの一員として、
私たちと一緒に拠点立ち上げ、運営に協力していただきたいと思っております!

【期待する成果】
⚫️子どもたちが安心して学び、安心して暮らしていける環境の整備。
⚫️地域全体で子どもたちを見守る仕組みを確立し、住民同士のつながりも強化すること。

【活動のやりがい】
⚫️子どもたちの成長を直接感じられること。
⚫️支援を通じて、子どもたちが笑顔を取り戻し、自信を持って生活できるようになる姿を見られること。
⚫️個人ではなく、行政、地域と連携するからこそできるプロジェクトの立ち上げと運営を経験できること。

【活動で大変なところ】
⚫️支援対象となる子どもたちや家庭の状況が様々で、一筋縄ではいかない点。
→それぞれのケースに応じた柔軟な対応が求められ、時には困難な状況に直面することもあります。
⚫️地域全体での支援体制の構築には時間と労力がかかるため、粘り強い取り組みが必要な点。
※大変なことも多いですが、錦江町役場職員と実際にフリースクールを運営しているPS支援機構の職員が全力でサポートします!!

【受け入れ体制・環境】
錦江町では、協力隊員を全面的にサポートする体制が整っています。
1人1台の活動用車両やパソコンの貸与、家賃補助もあります。
課題を解決するために役場職員や他の協力隊、協力隊OBOGと毎月開催している定例会議、担当者と協力隊員で毎週開催している定例会議、PS支援機構や町役場の職員、地域住民との連携も密に行われ、安心して活動に取り組める環境が整備されています。
また、仕事だけでなく暮らしの不安や悩みにも丁寧に対応し、スムーズな移住生活をサポートします。

子どもたちの学習支援

子どもたちの学習支援

協力隊、OBOG、役場担当者で協力していくため毎月行っている会議

協力隊、OBOG、役場担当者で協力していくため毎月行っている会議

\子ども・教育・福祉に情熱を持つ方大歓迎です!/

【求める人物像】
⚫️子どもが好きで、教育や福祉に関心があり、
地域のために貢献したいという強い意志を持つ方。
⚫️人とコミュニケーションをとることが好きで、
地域住民や関係機関との協力を大切にできる方
⚫️困難な状況にも前向きに取り組み、柔軟な対応ができる方

※資格は必須ではありませんが、次の資格や経験を持っている方は優遇します。
児童指導員、保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、教育職員免許
児童福祉事業に2年以上従事していた経験を有する者

【3年間のロードマップ】
1年目:「支援対象児童等見守り強化事業」を委託しているPS支援機構と一緒に、対象児童生徒及びその家族等や関係機関とのコミュニケーションを図りながら、現状と課題に触れ、事業の推進を図る。
また、PS支援機構が鹿屋市で運営するフリースクール「ふらっと」のような拠点を錦江町に立ち上げたいと思っているので、そちらフリースクールのスタッフの一員として数ヶ月現場経験を積んでもらいます!

2年目:1年目の経験を通して、「支援対象児童等見守り強化事業」の実務に関わりつつ、段階的に自身のスキルアップに向けた活動に軸足を移す。
また、行政と関係機関と連携して錦江町での新たな拠点立ち上げを進めていく。

3年目:PS支援機構と一緒に地域のネットワークを活かしながら、要支援児童・生徒に関わる継続的な見守り体制づくりに取り組む。
PS支援機構職員と共に錦江町の新たな拠点で稼働する。
卒業後に向けた準備。

【地域おこし協力隊卒業後について】
卒業後は、立ち上げた拠点の運営を継続する、地域で培った経験や人脈を活かして独立起業する、プロジェクトを通じてつながりができた企業や団体などへの就職などを想定しています。
錦江町は、協力隊卒業後も引き続きサポートを行い、地域での定着を応援します!

PS支援機構が運営するフリースクール"ふらっと"

PS支援機構が運営するフリースクール"ふらっと"

PS支援機構ではこども2.5人に対して大人が1人ついて丁寧に対応しています

PS支援機構ではこども2.5人に対して大人が1人ついて丁寧に対応しています

\雇用条件と採用までの流れ/

【給与】
給料=月額187,740円
この報酬額から、毎月社会保険料の本人負担分と所得税等が控除されます。
年2回の賞与有り。

【勤務時間】
原則月曜日から金曜日までの5日間
8:30〜17:00(12:00~13:00 休憩)
時間外労働や休日労働を行った場合には代休取得が可能。

【その他詳細】
錦江町役場HPからご確認ください。
https://www.town.kinko.lg.jp/seisaku-h/kurashi/mirai/kyouryokutai2024.html

【応募〜着任までの流れ】
①SMOUTの「興味ある」「応募したい」をクリック(軽い気持ちでどうぞ!)
②オンラインでお話ししましょう(面接ではありません!)
③応募書類を「錦江町役場政策企画課」宛に送付
④一次選考(書類審査)
⑤二次選考(2泊3日の体験&現地面接)
⑥内定 2025年4月1日着任 ※ただし、町と最終合格者との協議により途中採用あり。
⑦移住
⑧着任

※二次選考では採用後のお互いのミスマッチを防ぐため、2泊3日のおためし地域おこし協力隊制度を活用した体験を実施します。内容は協力隊に着任した際の業務の体験、事業所の見学、町内の案内を実施する予定です。おためし地域おこし協力隊〜面接の際には交通費と宿泊費の補助があります。詳細は面談の際にお話しします。

※「応募する」を押すだけでは申し込み完了にはなりません。「錦江町役場 政策企画課」に書類を郵送することで申し込みが完了となります。

PS支援機構代表の大倉さんと子どもたち

PS支援機構代表の大倉さんと子どもたち

20代〜50代まで移住者もたくさん!受け入れてくれる温かい町です!

20代〜50代まで移住者もたくさん!受け入れてくれる温かい町です!

錦江町役場/介護福祉課
登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
錦江町
錦江町(鹿児島県肝属郡)が紹介する錦江町ってこんなところ!

錦江町は鹿児島県大隅半島の南端に位置する、人口約6,200人の町。

海もあって、山もある、鹿児島なのに冬には雪も降る、自然と季節感を満喫できる町です。

車で海沿いを通ると、天気の良い日は毎日のように地元の方や旅人が釣りをしてます。

西日本最大級の照葉樹の森では、緑あふれる幻想的な空間が広がっています。

澄んだ川もたくさんあり、子どもから大人まで、川遊びなども楽しめます。

海岸から見える美しい夕日で1日が終わります。

歩いてすぐに海に行けたり、海に沈む綺麗な夕日をみたり、お風呂上がりに綺麗な星空をみたり、近所の方からお裾分けで食べきれないほど食材をいただいたり、贅沢な体験が当たり前のようにできる町です。

ぜひ1度錦江町に遊びに来てください!

錦江町は鹿児島県大隅半島の南端に位置する、人口約6,200人の町。

海もあって、山もある、鹿児島なのに冬には雪も降る、自然と季節感を満喫できる町です。

車で海沿いを通ると、天気の良い日は毎日のように地元の方や旅人が釣りをしてます。

西日本最大級の照葉樹の森では、緑あふれる幻想的な空間が広がっています。

澄んだ川もたくさんあり、子どもから大人まで、川遊びなども楽しめます。

海岸から見える美しい夕日で1日が終わります。

歩いてすぐに海に行けたり、海に沈む綺麗な夕日をみたり、お風呂上がりに綺麗な星空をみたり、近所の方からお裾分けで食べきれないほど食材をいただいたり、贅沢な体験が当たり前のようにできる町です。

ぜひ1度錦江町に遊びに来てください!

錦江町のスローガン
=子や孫へ、希望あふれる未来を創りつなぐまち

29
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!