募集終了

【富山県上市町】移住者向け支援制度シリーズ④子育て支援

読みもの

公開日:2024/07/11 06:54

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2025/02/11

「興味ある」が押されました!

2024/10/18

富山県上市町は子育て支援に力を入れています。 県内トップクラスの子育て支援の一部をご紹介します。

・小中学校の給食費無償化 ・高校生までの医療費無償化(R6.10~) ・低廉な放課後児童クラブ利用料(1,000円~3,500円) ・乳児おむつ購入助成券の交付(R6~ 30,000円/人に増額) ・保育料の軽減 第3子以降無料、第2子半額 ・町独自の奨学金支給・貸与制度 ・奨学金の返済支援  最長10年間最大100万円 ・若年・子育て世帯の住宅取得支援  団地に町外から転入して新築140万円   ・つるぎ恋月、湯神子温泉を活用した産後ケア事業  などなど 

充実しすぎていて今の子育て世代がうらやましいです(もと子育てママより)。 また、子どもが遊べるイベントなどもたくさん開催していてたくさんの笑顔であふれています。 一部その様子を動画にしましたので映像もご覧ください。

子育て情報

上市町では子育て情報を充実させています。 次のサイトをご覧ください。 (上市町子育て情報、移住情報ホームページ) 子育て情報「きらきらかみっ子」 https://kira-kami.jp/ 移住・定住情報「かみスイッチ」 https://iju-kamiichi.com/

県内トップの子育て支援
県内トップの子育て支援
子育てするなら上市町!
子育てするなら上市町!

詳しくは

上市町ホームページをご覧ください。

ライフステージ別支援1
ライフステージ別支援1
ライフステージ別支援2
ライフステージ別支援2

上市町企画課

このプロジェクトの地域

富山県

上市町

人口 1.84万人

上市町

上市町移住担当が紹介する上市町ってこんなところ!

剱岳に抱かれたまち・富山県上市町(かみいちまち)。 公式に認定された森林セラピー基地や全国名水百選に選ばれた湧水場、地元の人も通う温泉施設があり、薬膳やアロマなどが特産の、心と体が癒される町です。 中心部には生活に必要な商業施設や総合病院、小中学校などの公共施設がギュッとコンパクトにまとまっていて、なおかつ、富山市街地へ電車や車で20分程度で行けるとても暮らしやすい町です(さらに町内にはコミュニティバスも走っています)。

山も海も富山市街地にもアクセスがいい「ほどよい田舎」、上市暮らしはいかがですか?

上市町ホームページはこちら https://www.town.kamiichi.toyama.jp/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

せっかく富山県上市町で暮らすなら「楽しいな、幸せだな」と思える日々を過ごしたな。そう思えるようなまちづくりを心がけています。 住めば都! 山遊びはできるし、子育て支援は充実しているし、人は温かいし  上市町に住むの結構おすすめですよ!

担当者Aは 押し活で心の洗濯をながら経済を回しています! 2わんことともに生活中。たくさんのわんことかかわれる暮らしをしたいな。 そんな暮らしができる上市町です(^^♪

同じテーマの特集・タグ

Loading