募集終了

【8/24・25】東京多摩島しょ移住定住フェア2024を開催します!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/08/25

東京の多摩地域や島しょ地域への移住に関心のある方は必見!

8月24日(土)・25日(日)にアクアシティお台場で開催される「東京多摩島しょ移住定住フェア2024」では、移住相談ブースや地域の魅力を紹介するマルシェ、ワークショップ、先輩移住者や市町村職員等との座談会など、盛りだくさんの内容で皆様をお待ちしています。

豊かな自然と都会の利便性が共存する東京の新しい魅力を発見し、あなたの理想の暮らしへの第一歩を踏み出しませんか?

東京多摩島しょ移住定住フェア2024で、あなたもきっと「住みたくなる」!

<相談すれば、住みたくなる!> ◉各自治体職員による移住定住相談ブース ・各自治体職員等が地域の暮らしの魅力をPRし、移住に関する相談をお受けします!

◉東京多摩島しょ移住定住相談ブース ・都専属の移住相談員が移住実現に向けたステップ等をアドバイスします。 ・お話を伺いながら地域選びも含めて一緒に考えますので、気軽にご相談ください!

<魅力を知れば、住みたくなる!> ◉多摩島しょ地域の魅⼒的な特産品などのマルシェ ・地域の特産品などを販売します。 ・地域の魅力を感じて、あなたの「好き」を見つけましょう。

<体験すれば、住みたくなる!> ◉ワークショップ ・木工体験: 多摩産材を使って、ぶんぶんごまや丸太ぽっくり、ヒノキのスプーンなどを作ります。 ・未来の多摩や島しょにマップ作成体験: 大きなマップに、未来の多摩や島しょに「あったらいいな」と思うものを自由に描き込みます。 ・石鹸づくり体験: 生椿油と大島のハチミツを使用した、お肌に優しい石鹸を作ります。

<話を聞いて、住みたくなる!> ◉自治体や地域の方と自由にお話しできる!座談会コーナー ・先輩移住者や市町村職員等と移住等に関してざっくばらんにお話をすることができます! ・直接お話しできる貴重な機会ですので是非ご参加ください。

~座談会スケジュール~ 

■8月24日(土) 11:15-11:55:多摩愛のある方と語る「多摩の魅力」 13:15-13:55:外から見た「東京宝島の魅力」 14:15-14:55:あきる野の暮らしと魅力について 15:15-15:55:利島の暮らしと魅力について

■8月25日(日) 11:15-11:55:北多摩地域の暮らしと魅力について 12:15-12:55:利島の暮らしと魅力について 13:15-13:55:奥多摩・青梅の暮らしと魅力について 14:15-14:55:大島・三宅島の暮らしと魅力について

気になる方は、「興味がある」「応募したい」ボタンをポチッと押してくださいね!

募集要項

開催日程
1

2024/08/23 〜 2024/08/24

所要時間

24日11:00〜17:00|24日11:00〜15:00

費用

無料

集合場所

会場:アクアシティお台場3Fアクアアリーナ

その他

・解散場所:会場:アクアシティお台場3Fアクアアリーナ

東京都(多摩・島しょ地域) 東京たましま移住定住情報

このプロジェクトの地域

東京都

東京都

人口 1384.59万人

東京都

東京たましま移住定住情報が紹介する東京都ってこんなところ!

\東京多摩島しょ移住定住フェア2024/ 会場は「アクアシティお台場3Fアクアアリーナ」です。

多摩島しょ地域とは?東京都の多摩地域と島しょ地域を合わせたエリアです!

多摩地域: 東京の西部に位置し、豊かな自然と利便性が共存するエリアです。新宿から電車で約30分圏内の市町村もあり、都心へのアクセスも良好です。

島しょ地域: 伊豆諸島と小笠原諸島からなり、美しい海と豊かな自然が広がる島々です。それぞれ個性豊かな文化や歴史があり、島ならではの暮らしを体験できます。

東京多摩島しょ移住定住フェア2024では、これらの地域の魅力をたっぷりご紹介しています。ぜひこの機会に、あなたにぴったりの場所を見つけてみませんか?

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

多摩・島しょ地域で開催される東京都主催の「暮らし体験ツアー」をはじめとした、移住定住情報の発信を行います。

Loading