
【体験できます】1日1組限定の宿泊施設|お宿 南峰庵
開催日程:
1 ~
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2025/03/11「興味ある」が押されました!
2025/02/21「移住に興味はあるけど、イメージが湧かない...」 「地方で何かしてみたいけど、いきなり移住するのは不安だなあ...」 そんな悩みがある方に向けて、和歌山での生活体験をご案内しています。
先輩移住者や地域の方との交流、地域案内や各地域ならではの体験を通じ、 地域をより深く知っていただくため、しごとくらし体験の参加を募集しています。 和歌山で自分らしい働き方、生き方を見つけませんか。
─────────────────── 高野山の麓に位置するかつらぎ町天野地区は、盆地一帯に美しい田園風景が広がり、季節になると山間から流れる清流にホタルが飛び交う、まさに「日本の原風景」を思わせる里です。
そんな、慌ただしい日常からトリップするにはぴったりの地に、1日1組限定の「お宿 南峰庵」が2021年3月にオープンしました。オーナーは、幼少期をこの地で過ごし、大阪府から移住してきた客殿(きゃくでん)りこさん。
空き家だった古民家を、地元の人たちや友人など、100人以上の方に協力してもらいながら2年かけてリフォーム。1日8名まで宿泊できる母屋では、新調された畳の香りを感じる広い和室や大きな梁が特徴の寝室、温かみのある書斎が迎えてくれます。
古民家ならではの特徴を活かした静かな癒しの空間を求めて、遠方から訪れる観光客以外にも、神社の宮司さんや高野山関係の方など地域の皆さんも多く宿泊されるのだそう。
「オープンするまでも、オープンしてからもたくさんの素敵なご縁に恵まれてきました」「お客様に気持ちよく過ごしてもらえる宿にすることが、皆さんへの恩返しになる」と客殿さん。
また、地元を盛り上げたいと、蔵を改修して名産品を販売するショップ作りのために、クラウドファンディングにも挑戦。現在の和食や創作料理以外にも色々な料理人さんに来ていただいたり、天野で働いてみたい同年代の人をスタッフとして迎え入れていくことも構想中なのだそうです。
今回体験できる内容
客殿さんが移住したきっかけは、母・ひかりさんが故郷の天野に移住し、古民家カフェをオープンさせたことでした。
手伝いのために頻繁に通う中「いつか天野の地で起業したい」との想いを持つようになり、移住の拠点地を探していると、ある古民家にたどり着きます。
扉を開けて中を見た瞬間、「ここで着物を着て接客する自分の姿」が浮かんだのだそう。さらには、画家だった曽祖父の絵が家の中から見つかったことが決め手となり、お宿開業を決心します。
今まで勤めてきた飲食店では、「わざわざ足を運んで来てくれたお客さんときちんとお話しできていない」との思いを持っていたことから、「南峰庵」では1日1組とこだわりました。「泊まってくれる人と会話を重ね、最上級のおもてなしを届けたい」と話します。
当日は、そんな客殿さんのもとで、お部屋のセッティングや接客、清掃などのお宿業務をメインに体験していただきます。また、普段からお宿業務の合間には、歩いて1分程の場所にあるひかりさんのカフェを手伝っているとのことなので、興味のある方はこちらにも参加してみてはいかがでしょうか。
客殿さんとのしごと・暮らし体験では、丁寧なお客さんとの向き合い方や、環境を活かしたくつろぎの時間を作り出すヒントをたっぷり吸収出来るはずです。


しごと・暮らしの特徴
客殿さんが移住したきっかけは、母・ひかりさんが故郷の天野に移住し、古民家カフェをオープンさせたことでした。
手伝いのために頻繁に通う中「いつか天野の地で起業したい」との想いを持つようになり、移住の拠点地を探していると、ある古民家にたどり着きます。
扉を開けて中を見た瞬間、「ここで着物を着て接客する自分の姿」が浮かんだのだそう。さらには、画家だった曽祖父の絵が家の中から見つかったことが決め手となり、お宿開業を決心します。
今まで勤めてきた飲食店では、「わざわざ足を運んで来てくれたお客さんときちんとお話しできていない」との思いを持っていたことから、「南峰庵」では1日1組とこだわりました。「泊まってくれる人と会話を重ね、最上級のおもてなしを届けたい」と話します。
当日は、そんな客殿さんのもとで、お部屋のセッティングや接客、清掃などのお宿業務をメインに体験していただきます。また、普段からお宿業務の合間には、歩いて1分程の場所にあるひかりさんのカフェを手伝っているとのことなので、興味のある方はこちらにも参加してみてはいかがでしょうか。
客殿さんとのしごと・暮らし体験では、丁寧なお客さんとの向き合い方や、環境を活かしたくつろぎの時間を作り出すヒントをたっぷり吸収出来るはずです。
募集要項
〜
1泊2日〜2泊3日
無料(食費、現地までの往復交通費は自己負担)/宿泊補助あり(5,000円/日)
和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野160番地
・最小催行人数:1名 ・解散場所:和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野160番地 ・スケジュール: 1日目(13:00~17:00) 1.ごあいさつ、やりたいことや目的の確認 2.南峰庵の説明/開業の経緯やこだわり、業務内容について 3.天野の里について 4.お仕事のお手伝い ・お宿業務のお手伝い ※体験内容は当日の状況によって変わります。
2日目(9:00~17:00) 1.お仕事のお手伝い ・お宿業務のお手伝い ・カフェのお手伝い※希望者のみ ※体験内容は当日の状況によって変わります。
3日目(9:00~15:00) 1.お仕事のお手伝い ・お宿業務のお手伝い ・カフェのお手伝い※希望者のみ ※体験内容は当日の状況によって変わります。 2.体験の感想、質疑応答
主催:わかやまキャリアチェンジ応援プロジェクト
このプロジェクトの地域

和歌山県
人口 87.56万人

わかやまキャリアチェンジ応援プロジェクトが紹介する和歌山県ってこんなところ!
和歌山県は、本州最南端の県で一年を通じて温暖な気候と起伏に富んだ地形が豊かな自然を育んでいます。特に南部は冬でも暖かく、南国ムードにあふれています。 大阪中心部から電車や車で約1時間、関西国際空港からもリムジンバスで約40分という近さです。
公共施設、医療施設、教育施設などが充実しています。 快適で安全な生活環境を実現させるため、基幹道路網や生活道路の整備を進めています。 海水浴場や温泉などの観光資源が豊富にあり、釣りやマリンスポーツなどのレジャーが充実しています。
このプロジェクトの関連地域

かつらぎ町
人口 1.44万人
このプロジェクトの作成者
東京都に住みながら、キャリアコンサルタントとして、和歌山の仕事の情報発信や、職業体験の企画をしています。
和歌山のこと、お仕事のこと、なんでもお気軽にご連絡ください。