
\リニューアル!/自分にフィットする「移住先探し」をしたい方向け!!ライフスタイルデザイン講座〜超入門編〜
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/12/31経過レポートが追加されました!「7月8日(木)は満席となりました。」
2021/07/06「自分にフィットする移住先になかなか出会えない!」 「自分に合うまちをどうやって選んだらいいのかわからない!」 という声があちこちから聞こえてくるこの頃・・
というわけで、「移住実現講座」をリニューアルしオンライン化しました!
自分にしっくりくる移住先を見つけた〜い!!幸せに暮らした〜い! という方はぜひ!!(女性限定なので男性はごめんなさい・・)
移住先を探す前に「理想のライフスタイル」を明確にしよう!
私たちはコロナ禍を経て「自分が心地よく生きられる場所で暮らしたい」という本当の心の叫びに気がつき始めました。
ところが「なかなかしっくりくる場所(家・まち)が、見つからない!」と悩んでいる方が多いのが現状。
なかには、移住したけど、「あれ?なんか違うな。」と違和感を感じている人もいます。
実は私(講師)もその一人でした。 講師自身、不動産仲介業(東京R不動産)でお客様の住まい探しに自信を持ってやっていたにもかかわらず、自分の住まい探しに失敗しました。
その失敗を経て本気でやり直した結果、理想のライフスタイルを具現化するために移住したのですが、「自分がどんな暮らし方を望んでいるのか」を明確にすることが何よりも大切だということに気が付きました。


ライフスタイルデザインを初めてみよう!
「移住先を検討していても、なかなかピンと来なくて・・」とか「何から始めたらいいのかわからない」いう方にとっても、一度「自分が心から望んでいるライフスタイル」を考えてみると新たな道が開いて、楽しい展開が待っているかもしれません!
そこで今回は、ライフスタイルデザイナーと一緒に、「自分らしいライフスタイルデザイン」を考えることの大切さと考え方について、理論とワークショップを体験していただくオンライン講座を企画しました!!
自分らしく暮らしたい人は、ぜひ「自分にフィットする場所で、心地よく暮らす」ための一歩を踏み出してみましょう。
\こんな人にオススメ!/ ・引越し、移住を検討している ・自分にフィットする場所で暮らしたい ・仕事だけの人生ではなく、ライフスタイル全体を楽しみたい ・自分の価値基準で住む場所を選びたい ・選んだ場所で、イキイキと過ごしたい
【概要】 ◇日時:下記よりお選びください。 ・8月27日(金)13時〜15時 ・9月22日(水)13時〜15時
◇講座内容 ・「自分らしく暮らす」とは? ・なぜライフスタイルデザインが必要なのか。 ・自分らしいライフスタイルを考える方法 ・移住を検討する際に大切なこと ・よくある失敗ケース ・懇親会(講座終了後、30分) ※内容は変更となる場合がございます。
◇定員:3名(各回)
◇開催方法:オンライン
◇参加方法 web会議ツール「Zoom」を使用しますので、Wi-Fiなどネット環境が整った状況でご参加ください。PC、タブレット、スマホなどからご参加いただけます。
◇注意事項 ・女性向けの講座内容となります。(男性で参加希望の方は別途検討しますのでコメントくださいね!) ・少人数制で対話をしながら進めていきますので、ビデオ・音声はオンにして参加できる場所からご参加ください。
◇参加費:3,500円(税別)
◇講師:ライフスタイルデザイナー 中屋香織 講師プロフィールはこちら https://nakayakaori.com/free/profile ※なぜ中屋はライフスタイルデザイナーをやっているのか?(生い立ち〜現在) https://note.com/kaorinakaya/n/n3bb4ed5ce057
◇主催・お問い合わせ先:Atami Stayle 中屋 info@nakayakaori.com
※ライフスタイルデザイン講座をご受講いただいた方のみに、不動産探し方講座をご案内いたします。詳細は、講座の中でお知らせいたします。(不動産探し方講座だけの受講はできかねますのでご了承ください。)
◇お申し込み方法 下記のリンクをクリックして、フォームにご記入をお願いいたします。 https://forms.gle/HMSj4oAAao46UdS46


このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの作成者
SMOUTで移住コーチやってます!https://smout.jp/coaching/
ライフスタイルデザイナー/Atami Stayle代表 私自身と家族が幸せに暮らすための「まち」「家」を探し続け2017年に熱海に移住。東京R不動産など13年間不動産業界にいたスキルと自身の移住経験を活かし、『自分らしく暮らしたい人のトータルサポート」をしています。 https://nakayakaori.com/
〈サービス〉 移住したい人向け:個別セッション 移住サポートをしている人向け:オンライン勉強会 /移住サポーター養成講座