
【オンライン開催】山口県阿武町(あぶちょう)のABUノーマル(アブノーマル)な暮らし
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/11/08「興味ある」が押されました!
2024/11/01山口県の魅力をざっくり知っていただきたい!とスタートした平日夜のオンラインセミナー。三方を海に開いた山口県の魅力を伝える「絶景海岸線シリーズ」をお届けしてきましたが、今回は、ちょっぴりテーマを変えてお届けします!
今回のテーマは”ABUノーマル”(笑) 全く縁がなかった阿武町に移り住んだご夫婦をゲストに迎え、「阿武町」でのゆるっとした暮らしをご紹介します。日本の異世界とも言える「自然に囲まれたABUノーマルライフ」、実は知られていないだけで、とても面白いんです!
自然が豊かだからこその暮らしや、ユニークな地域の魅力を移住者のリアルな体験談を交えてお届けします。 都会とはまた違った忙しさのある阿武町の田舎暮らしには、ちょっとした発見がたくさん。阿武町の魅力をゆるっとお伝えします!
『ABUノーマルな暮らし』 開催日時:2024年11月7日(木) 19:00〜20:00 開催場所:オンライン※PC・スマホ等から参加できます。 スケジュール: 19:00〜 開会・挨拶 19:05〜 出演者自己紹介 19:20〜 クロストーク 19:45〜 質疑応答 20:00〜 閉会・アンケート 参加申込:参加を希望される方は、事前申込が必要です(参加無料) 本プロジェクトにいいね!をしていただいたのちに、下記リンクよりお申込み下さい。 https://ymg-uji.jp/lp/yyturn2024_lightevent07_lp/
セミナーでは、阿武町の様々なABUノーマルをお伝えします!!
山口県阿武町は、山口県北東部に位置し、萩市に隣接する人口約3,000人の町です。温暖な奈古や宇田郷で漁業、寒暖差のある福賀で農業が盛んで、全域が萩ジオパークに含まれ、豊かな自然環境が特徴です。 そんな阿武町では、 ・日本最速?とにかく早すぎる地域リズムとは? ・時代と真逆をいくABUオリジナルとは? などなど、都会とはまるで違う、阿武町ならではの不思議で面白い日常を、ゲストたちの体験を通してご紹介します。どんな驚きや発見があるのか、ぜひご参加いただき、ABUノーマルな世界を体感してください!


こんなキーワードにピントきたら、ご参加お待ちしています!
\こんな人にオススメ// ・ABUノーマルが気になって、夜眠れない人 ・移住するなら、オモシロい地域に住んでみたい人 ・移住するならIターンで移住した人が楽しく暮らしている町がいいな!と思う人 ・都会の喧騒から離れて、のんびりした生活に興味がある人 ・地方での暮らしに興味があるけれど、実際どんな感じか知りたい人 ・自然に囲まれたスローライフを体験したい人 ・キャンプやアウトドアに興味がある人 ・自分のスキルを地方で生かしてみたい人 ・山口県って行ったことがないけれど興味がある人


主催:「住んでみいね!ぶちええ」山口県民会議 事務局:やまぐち暮らし東京支援センター
このプロジェクトの地域

山口県
人口 129.28万人

やまぐち暮らし支援センターが紹介する山口県ってこんなところ!
瀬戸内海に面した温暖な気候、防災上安全な土地柄、なんといっても三方が海で自然が豊か! そんなキーワードで最近人気の山口県は、2023年度の移住者数がついに 4000人を突破。訪れただけではわからない山口県の深い魅力をお伝えします!
このプロジェクトの関連地域

阿武町
人口 0.26万人
このプロジェクトの作成者
山口県への移住をサポートしています。有楽町にある東京交通会館や、日本橋にある山口県のアンテナショップ「おいでませ山口館」に出没します。おいでませ山口館では、山口と関わってみたい!という方と地域をつなぐ「山口つながる案内所」がスタート!