募集終了

【3/1オンラインセミナー】まんなか高知トカイナカからはじめる好都合生活

イベント・体験
公開:2025/01/24 ~ 終了:2025/02/25

開催日程:

12025/03/01 01:30 ~ 2025/03/01 03:00

22025/03/01 04:00 ~ 2025/03/01 07:00

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2025/02/25

「興味ある」が押されました!

2025/01/29

2つの市の魅力と生活事情を徹底解説!

便利さと自然が調和した”トカイナカ移住”

高知県の南国市(なんこくし)と香南市(こうなんし)は、都会の便利さと田舎の優しさがうまく融合した好都合生活ができる地域。 心地よく、そして楽しく、あなたの理想の暮らしが待っています! “トカイナカ移住”の一歩を踏み出してみませんか?

本イベントでは、ネットでは知り得ない現実的な生活事情をお伝えします! セミナー中にはチャットでの質問も受け付けていますので、お気軽にどうぞ。

※高知県内の市町村を紹介する取り組みの一環として、高知県UIターンサポートセンターが企画・運営するイベントです。

セミナー内容

①生活情報 新鮮な地元グルメが手に入るスーパーや直売所の情報、便利な公共交通など、実践的な生活情報をご案内!

②仕事情報 南国市と香南市での企業情報に加え、地域おこし協力隊や農業、起業など、多様な働き方もご紹介!

③住宅情報 お試し滞在住宅や空き家バンク、家賃相場など、リアルな住宅事情を大公開!

④医療・防災情報 医療や防災体制が気になるあなたへ。病院の数や避難タワーの設置数、浸水区域の情報までしっかり解説!

⑤教育・保育情報 市独自の教育現場の取り組みや保育体制など、お子様の成長を支える地域の魅力的な教育環境をご案内!

⑥遊びの情報 地域ならではの遊びを体験できるお楽しみスポットをご紹介!

南国市
南国市
香南市
香南市

開催概要

【開催日時】 3月1日(土)10:30~16:00 ※10分前から入室可能

【タイムスケジュール】 ●第一部 <セミナー> 10:20  開場 10:30~ 各市担当者自己紹介 10:40~ 2市の紹介(前編)①生活情報、②仕事情報、③住宅情報 11:10~ 質疑応答タイム 11:20~ 2市の紹介(後編)④医療・防災情報、⑤教育・保育情報、⑥遊びの情報 11:50~ 質疑応答タイム 12:00  終了

●第二部 <個別相談会> ※セミナーの後に個別相談をご希望される方は、事前申し込みをお願いします。 枠に空きがあれば、当日の申し込みも可能です。

【相談時間枠】(各25分)限定6名! ①13:00~  ②13:30~ ③14:00~ ④14:30~ ⑤15:00~ ⑥15:30~

【開催方法】オンライン(Zoom) 参加リンクは、開催2日前にメールでご案内いたします。

※記事が気になる方は「興味ある」「応募したい」のボタンを押していただけると嬉しいです✨

募集要項

イベント名

まんなか高知トカイナカからはじめる好都合生活

開催日程
1

2025/03/01 01:30 〜 2025/03/01 03:00

2

2025/03/01 04:00 〜 2025/03/01 07:00

所要時間

2025年3月1日(土) 第一部(セミナー):10:30~12:00 第二部(個別相談会):13:00~16:00

費用

無料

集合場所

Zoom ※参加リンクは、開催2日前にメールでご案内いたします。

その他

お申し込みは、高知県移住ポータルサイト「高知家で暮らす。」から 👇 https://kochi-iju.jp/event/details_613.html

(一社)高知県UIターンサポートセンター

このプロジェクトの地域

高知県

高知県

人口 65.28万人

高知県

高知県UIターンサポートセンターが紹介する高知県ってこんなところ!

高知県はひとつの大家族やき。高知家(こうちけ)。

恵まれた自然や素敵な景色、 とびっきりの食材など、たくさんの魅力にあふれる高知県。 なかでも一番の魅力は、出会ってすぐ仲良くなれる 家族のような温かい人柄。

みんなぁも、高知家の家族にならん?

高知県UIターンサポートセンターでは、 いつか高知に!今すぐ高知に!とU・Iターンをお考えの方や、 移住して間もない方を対象に、仕事探しや暮らしのサポートを行っています。 お気軽にお問合せください!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

高知県はU・Iターンに本気で取り組んでいます。 U・Iターンに必要な仕事や家、暮らしの情報を市町村や産業団体、民間団体、移住支援のNPO法人等と連携して、集約し、希望者の方へご提案するなど、全力でサポートします。