募集終了

【イベント開催】町内外の人々が交流する“市場”「メルカート di ひらお」

イベント・体験
公開:2025/02/12 ~ 終了:2025/02/23

開催日程:

12025/02/23 01:00 ~ 2025/02/23 05:00

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2025/02/23

「興味ある」が押されました!

2025/02/17

「メルカート di ひらお」は、“リアルな平生町”を体感できる町イベント。 今回で第5回となる「メルカート」が2月23日(日)に開催されます!

山口県にある平生町は、町が位置する室津半島の地形がイタリア半島に似ていることから、 2018年に「イタリアーノひらお宣言」を行い、イタリアをテーマにしたまちづくりを行ってきました。 その一環で2023年から始まったのが、町民の手づくりによるイベント「メルカート di ひらお」です。

イタリアでは2月に「カルネヴァーレ」というお祭りがあり、子どもたちは自分が好きな仮装をして学校に行くそうです。 それにちなんで、今回のメルカートでは、お子様も含め、仮装してのご来場も大歓迎です!! ・・・仮装で来場されたら、何か良い事が起きるかも...!?

「メルカート di ひらお ~みんなで わいわい(和伊和伊)しちゃおっ~」 ■日時:2025年2月23日(日)10:00 ~14:00 ※荒天中止 ■場所:佐賀地域交流センター(山口県熊毛郡平生町大字佐賀1525-1)  https://maps.app.goo.gl/oLHG7Gnx9ucb53VWA

■駐車場:佐賀漁港 ※佐賀漁港をメルカート駐車場としています。場所は下記リンクをご覧ください。  https://maps.app.goo.gl/kw4ZSAZbNeHuDC766

【出店情報など詳細は、以下をご参照ください】  https://www.instagram.com/p/DGBwNDxTLn9/?img_index=1  ※イタリアーノひらおインスタグラムのページにジャンプします。

町民の手作りイベント!温かい町の雰囲気を感じてください♪

「メルカート」とはイタリア語で「市場」の意味で、このイベントでは、イタリアをテーマにしたグルメなどの販売、イタリア人と来場者の方が触れ合えるワークショップなどが開催され、和やかな雰囲気の中で、平生町の魅力を体感することができます。 「メルカート」を通じて“平生町ファン”が増え、まちの賑わいと共に、ここで暮らすことの幸せを体感してもらいたいと思っています。平生町の魅力が詰まった「メルカート」へ、ぜひお越しください♪

今回も「地域おこし協力隊」の、よしもと住みます芸人、山口ふく太郎・ふく子さんが登場します!

《お店詳細》 ・雑貨販売~ドライフラワーやハンドメイドアクセサリーなど ・漁協のあら汁や鮮魚販売~海沿いならではの新鮮な海の幸が存分に楽しめる ・ホッと一息、大人の時間「イタリアーノひらお」ロゴ入りパッケージのコーヒー ・「ひらおEVOうどん」~オリーブオイルを使ったイタリアンなうどん誕生!

《イベント詳細》 ・「第2回だるまさんがころんだ大会」~大人から子どもまで参加可能!仮装で参加もOK♪ ・「君もアナウンサー」企画~ニュース原稿を読んでキャスター体験!

(前回の様子)快晴に恵まれ、屋内外で多くの人!人!
(前回の様子)快晴に恵まれ、屋内外で多くの人!人!
(前回の様子)クリスマスのイルミネーション・フォトブースも好評でした♪
(前回の様子)クリスマスのイルミネーション・フォトブースも好評でした♪

平生町はこんな方にピッタリのまちです!

●自然に囲まれ、自然と遊びたい方へ サイクリングが趣味の方へ。瀬戸内海を眺めながら走ることのできるコースや、木漏れ日を感じる静かな道が広がっているので、思わずペダルを踏む足にも力が入るほどの魅力がありますよ。 また、アウトドア好きな方へ。ここには、キャンプや釣り、バーベキューが楽しめるスポットが点在! 自然を満喫できるアクティビティが充実していますし、非日常的な大自然を、五感で味わうことができます。

●子育て世代の方へ おおらかな環境で子育てをしたいと考えている方にぴったりのまちです。地域で子育てをサポートする雰囲気があり、「人と人とのつながり」を実感できるのが大きな魅力! 広い公園や自然遊びができるフィールドが多く、子どもたちが自由に駆け回れる環境が整っています。

●都会暮らしに少し疲れた方へ 平生町は、一見すると何もないように見えるまち。でも、実は、それがこのまちの最大の魅力かもしれません。海と山に囲まれた風光明媚な景色、地域の人たちとの心温まる交流…。都会の喧噪に少し疲れてしまった方にとって、心が洗われる“癒しの場所”になることでしょう。

●「メルカート di ひらお」に来れば、分かること! 「メルカート di ひらお」では、地域の特産品や地元の食材を使ったグルメ、ステージイベントなどを通じて、暮らしの雰囲気や、人々の温かさを感じていただけます。住民の方々、出店の店員さんもフレンドリー! 是非、現地で気軽に話しかけてみてください。色々なお話が聞けるかもしれませんよ!

「メルカート di ひらお」は、移住を検討する上で最初の一歩になります! この機会に足を運んでいただき、一度、平生町の魅力を体感してみてください。ここでの時間が、あなたの未来を変えるかもしれません♪

募集要項

イベント名

第5回「メルカート di ひらお」

開催日程
1

2025/02/23 01:00 〜 2025/02/23 05:00

費用

参加費無料

主催:コレガーレひらお・平生町役場/受託事業者:Kビジョン株式会社 協力:平生町子ども会育成連絡協議会/山口県漁業協同組合平生町支店

このプロジェクトの地域

山口県

平生町

人口 1.14万人

平生町

Kビジョンが紹介する平生町ってこんなところ!

「イタリアーノひらお」というキャッチフレーズで、まちづくりを行っている山口県平生町。皆さんは田舎暮らしに興味はありますか?このまちは、単なる田舎町ではないんです。 まず、その恵まれた自然環境から、アウトドア好きには最高のロケーション♪ 海岸線の道路にはサイクルエイドが整備され、多くのサイクリストが潮風を感じながら楽しんでいます。夕日もなんとも言えない美しさです。 教育面では、町内には魅力的な小規模特認校があります。例えば、平生町立佐賀小学校の全校生徒は50人弱。おおらかな環境の中で子どもたちは明るく元気に過ごしています。平生町内には公立と私立をあわせて3カ所の保育園があり、令和6年11月現在、待機児童0人を達成しています。 東京や大阪などの都市部と比較して、平生町は土地が安いのでマイホームの敷地も広々♪ 子育ても伸び伸びとでき、ゆったりとした空間の中で、おうち時間を楽しむことができるまち、それが平生町なのです!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

こんにちは!Kビジョンです。 平生町は瀬戸内海に面した自然豊かな町で、イタリア半島に似た地形と温暖な気候が特徴です。 都会の喧騒を離れてゆったりとした暮らしを求める方にぴったりです。 移住をお考えの方、ぜひ平生町の情報をチェックしてください。 皆様とのつながりを楽しみにしています!