【週3日~・二拠点生活も可能】群馬県金属加工業の生産マネジメント強化のお仕事!

お仕事
公開:2025/02/27 ~ 終了:2025/04/30

最新情報

「興味ある」が押されました!

2025/04/12

「興味ある」が押されました!

2025/04/11

【JOINS担当者からのメッセージ】 今回マッチングサポートでご紹介する企業は『株式会社野口製作所』様です。 1967年の設立以来、金属プレス加工を通して、電気・自動車・医療業界等を支えてこられた企業様が皆様のご支援を求めておられます。 会社の所在地は、群馬県富岡市。豊かな自然と歴史的な魅力を兼ね備えた街です。世界遺産に登録された富岡製糸場があることでも知られています。妙義山をはじめとする美しい山々が広がり、ゴルフや登山、ハイキングを楽しむことができます。近くには温泉地で心身を癒すこともできます。魅力的ある地域の、魅力ある企業でのお仕事にキャリアをシフトしてみませんか?(担当:長場)

【株式会社野口製作所】 ・当社は、大手メーカー向けの照明器具の部品製造、組み立てが祖業で、先代社長の野口十九一が1967年に設立しました。 ・その後、お客様の課題に共に悩み、解決のための最適解を提案するために、金型設計内製化・工場増設を進めてきました。 ・現在では、自動車メーカー向け部品、電子機器部品、医療用部品にも参入し、幅広い市場ニーズにお応えする部品製作をしております。特に、「精密絞り微細加工」を強みとしております。 ・2015年に野口大輔が代表を引き継ぎ、部品制作の強みである試作・開発から量産加工まで一貫対応の強みに磨きをかけるとともに、新規事業展開や自社ブランドのオリジナル製品の展開等新しい領域に積極的に挑戦しています。

製造現場の改善を推進いただける方を求めています!

今回、野口製作所様が募集されているのは、同社の製造現場の改善、具体的には現場マネジメント強化と生産改善を担っていただける方となります。 本業務における目標・課題は以下の通りです。

■目標(実現したい状態) ・製造現場の5Sが徹底できており、環境保護対応や検査工程の追加等で増えている製造工程の効率化が現場担当を巻き込んだ形で日常的に取り組めている状態。

■課題 ・現工場長が5月末に退職予定となっており、後任となる製造現場責任者を迎えいれたい。 ・これまで取り組めていなかった生産工程の効率化に取り組むとともに、現場作業員の現場改善への意識づけ強化を行いたい。

強みである、超精密”絞り加工技術”
強みである、超精密”絞り加工技術”
野口製作所様の製造現場
野口製作所様の製造現場

地域中小企業で新しいチャレンジをしたい方を求めています!

「移住できるのも、地域で仕事を見つけられるのも若い世代だけだよね…」と思っていませんか? 今回、地方中小企業特化の人材サービス事業者であるJOINSがSMOUTとタッグを組み、「50代以上の地域での活躍」をご支援します!

■JOINSのサポート ・企業や地域に関する詳細情報を事前に提供し、安心して選べるようにサポート。 ・あなたのスキルを活かすため、応募資料作成や面接準備のお手伝い。

<JOINSについて> 地方の魅力的な企業が知れ渡り、その企業に魅力的な人材が集まる。企業で働く人たちが成果を上げ、安定した収入が得られる。そうすれば、地方で心豊かに暮らせる人が増える。 これが、JOINSの起こしたい変化です。 私たちは地方の企業に貢献することで心豊かに暮らせる人を増やす会社です。

活躍事例:二拠点生活で宿泊施設のDX専任担当
活躍事例:二拠点生活で宿泊施設のDX専任担当
JOINS担当メンバー
JOINS担当メンバー

募集要項

業務内容

・工場長の後任として、製造現場の責任者と担っていただきたい。 ・現場作業員のマネジメント(意識づけ強化) ・生産工程の効率

必須経験やスキル

・製造業での現場実務経験等(当社の金属加工の製造現場がわかる方) ・生産現場でのマネジメント経験

給与

想定年収:400-600万円

雇用形態・勤務時間

雇用契約・正社員(契約社員・業務委託契約を希望の場合は応相談)

その他

・契約期間: 期間の定めなし(再雇用後は契約社員として期間定めあり、期間は応相談)| ・勤務日数: 週3日~(応相談) ・副業: 勤務時間外において、他の会社等の業務に従事することができる。 ・定年: 定年年齢:60歳、65歳までの雇用確保:契約社員として再雇用 ・試用期間:試用期間あり(3か月) ・就業場所:現事務所(変更の範囲)なし ・就業時間 :08:00~17:10 ・休憩時間:70分(午前休10分、お昼休み50分、午後休10分) ・休日: 年間休日114日(完全週休2日制、夏季休暇、冬季休暇、介護休暇、育児休暇) ・時間外労働:あり(月平均残業 5時間未満) ・加入保険:加入保険(健康・厚生年金・雇用・労災)、健康診断(年1回) ・受動喫煙措置:あり(屋内禁煙)

JOINS株式会社(株式会社野口製作所)

このプロジェクトの地域

群馬県

富岡市

人口 4.48万人

JOINSお仕事サポート担当が紹介する富岡市ってこんなところ!

群馬県富岡市は、豊かな自然と歴史的な魅力を兼ね備えた街です。世界遺産に登録された富岡製糸場は、日本の近代産業の発展を象徴する施設で、多くの観光客が訪れます。また、市内には妙義山をはじめとする美しい山々が広がり、登山やハイキングを楽しむことができます。さらに、温泉地としても知られ、一之宮温泉や妙義温泉で心身を癒すことができます。特産品には「上州牛」や「こんにゃく」などがあり、地元グルメも魅力的です。都会の喧騒を離れ、歴史と自然に触れることができる富岡市は、訪れる人々に穏やかな時間を提供してくれます。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

SMOUTの運営チームとタッグを組み、地域おこし協力隊やローカル起業に加わる地域で働く選択肢として、地域の企業への転職やリモート副業をサポートする「地域企業のお仕事マッチングサポート」を行っています。 https://lp.smout.jp/job-matching-joins

お仕事の面をJOINS、お仕事が決まったあとのその地域への移住・二地域居住などの暮らしのサポートをSMOUTが行わせていただきます。

本サービスの特徴は、特に50-60代の皆さまの地域に貢献する仕事や暮らしをしたいという想いにお役に立つことです。人手不足が加速が進む日本の地方の地域では、年齢にとらわれずに、必要な人材を採用したい企業が増えています。

これまでの皆様のご経験を活かしてもらう上で、地域の企業が求めていることは、「手足を動かせる筋力」と「多様なメンバーとも分け隔てなく関係を作れる柔軟性」。

JOINSは、ただお仕事をご紹介するだけでなく、皆さまのこれまでのエピソードをお伺いして、企業へ魅力を発信するサポートも行わせていただきます。

(JOINS株式会社概要) ミッションに共鳴してくださった長野県の地方銀行である八十二銀行グループを初めとして、主に、地方の企業の方から出資を得て事業運営をしています。

事業内容: 地方中小企業と都市部人材のマッチング

設立:2017年6月21日 資本金:2億7,774万円(準備金含む) 役員: 代表取締役 猪尾愛隆 社外取締役 鈴木栄

主な株主: 八十二キャピタル株式会社(八十二銀行グループ)、株式会社山陰合同銀行、京都キャピタルパートナーズ株式会社(京都銀行グループ)、株式会社ドーガン・ベータ、マネックスベンチャーズ株式会社、ダブルシャープ・パートナーズ株式会社、HOXIN株式会社、一般財団法人社会変革推進財団、三菱UFJキャピタル株式会社、創業者、個人株主等