【移住者専用住宅】平屋3LDK月額2.8万円!自然に囲まれたほのぼの田舎でのびのび子育て!

最新情報

「興味ある」が押されました!

2025/03/30

「興味ある」が押されました!

2025/03/30

豊岡市が管理する「移住促進住宅」は、主にご家族で移住される方を対象にした住宅です。 自然豊かな豊岡市但東町中山にある平屋建ての戸建て物件。間取り3LDK、家賃はなんと2.8万円!10年間住むことができ、のびのびと子育てをすることができます。

詳細は飛んでるローカル豊岡での物件情報をご覧ください! ↓↓↓ https://tonderu-local.com/sumai/fudo/4260?bk=&shu=&mid=99999&nor=99999

推しポイントは? 周辺環境は?

≪推しポイント≫ こども園、小学校まで徒歩10分 日本で唯一の モンゴル博物館まで徒歩15分 秘境の湯 たんたん温泉まで車で3分 お隣の京都府京丹後市にも近く、天橋立まで車で約20分

《周辺環境》 学校 ・資母認定こども園 約1㎞、徒歩12分 ・資母小学校 約1㎞、徒歩10分 ・但東中学校 約8㎞、自転車32分、車10分

約1㎞圏内 ・但馬信用金庫ATM  ・資母診療所 ・但東中山郵便局 ・資母地区コミュニティセンター ・日本・モンゴル民族博物館

近くの名所 ・たんたん温泉 約2㎞、車3分 ・たんとうチューリップまつり会場 約2㎞、車3分 ・赤花そばの郷 約3㎞、車5分 ・天橋立(京都府宮津市) 約20㎞、車20分 ・豊岡駅まで 約30㎞、車40分

たんとうチューリップまつり(毎年4月開催)
たんとうチューリップまつり(毎年4月開催)
日本・モンゴル民俗博物館
日本・モンゴル民俗博物館

移住促進住宅を借りるには?

【入居期間】 10年間  ※ただし、10年経過時に引き続き申込資格を満たしている場合は、満たす期間に限り延長可能。

【入居条件】 豊岡市外に居住し、同居又は同居しようとする親族があり、豊岡市への移住の意思がある方で、下記のいずれかを1つ満たすこと。

・入居しようとする配偶者との年齢の合計が80歳未満 ・中学生以下の同居する子がある ※内縁関係にある方や婚約者のある方も申込できます。

5棟のカタマリが移住促進住宅
5棟のカタマリが移住促進住宅
自然豊かな地域の平屋戸建て物件
自然豊かな地域の平屋戸建て物件

このプロジェクトの地域

兵庫県

豊岡市

人口 7.50万人

豊岡市

飛んでるローカル豊岡が紹介する豊岡市ってこんなところ!

・人口規模ではなく、地域固有の魅力を磨くことで世界から尊敬されるまちを目指している。 ・世界中から観光客が訪れる城崎温泉をはじめ、歴史的な観光名所が目白押し。 ・コウノトリの野生復帰の取組みなど、こだわりの生産者による循環型農業が盛ん。 ・マリンスポーツとスノースポーツの両方が楽しめる!自然アクティビティの宝庫。 ・国際アートセンター、近畿最古の芝居小屋、歴史ある映画館など文化を大切にしている。 ・意外とアクセス良好(京阪神からは車で約2時間、東京からは最寄りの空港から約2時間半) ・とにかく食べ物が美味い!飲食店のコスパが半端ない。

飛んでるローカル豊岡 https://tonderu-local.com/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

豊岡市は兵庫県の北東部に位置し、北は日本海、東は京都府に接しています。多彩な四季を感じられる大自然は、私たちにさまざまな恩恵を与え、時には心を癒してくれます。

豊岡市は 「小さな世界都市-Local & Global City-」を目指しています 。「小さな」を「Local」と訳し 、 豊岡というローカルに深く根ざしながら世界で輝く「小さくてもいい」という堂々とした態度のまちを創ろうとしています。 そのために、まちの面白い人たちと一緒に、演劇を用いたまちづくりや、生きものを育む農法など、いろんなことに取り組んでいます。

2005年9月には 国指定の特別天然記念物 コウノトリが自然放鳥され、人里で野生復帰を目指す世界的にも例がない壮大な取組が始まりました。現在では約300羽が日本の大空を悠然と舞っています。

日本一の生産量を誇る鞄産業、城崎温泉、竹野浜海水浴場、神鍋高原スキー場、出石城下町、たんとう花公園など、6つのエリアにある個性豊かな地域資源もまちの魅力のひとつです。

海も山も温泉もあり、空港もあり、新古の文化もあり、人と自然が共生するまちで、子どもも大人ものびのび暮らしています!ぜひ一度お越しください!

Loading