募集終了

南ぬ島石垣空港で国際線を支える海外志向の語学人材を大募集!

最新情報

「興味ある」が押されました!

2025/06/09

「興味ある」が押されました!

2025/06/03

石垣島の青い空と海に囲まれた南ぬ島石垣空港で、国際線の業務拡大に伴い新たな仲間を募集しています。当社は元銀行員が「自分が変われないなら環境を変える」という思いで起業した若い会社。現在は情熱あるメンバーが支え合いながら国際線ハンドリング業務を担当しています。 英語力を活かした接客業務、航空機誘導、オペレーション業務など、様々なポジションをご用意。未経験者も充実した研修制度でしっかりサポートします。休日にはダイビングも楽しめる福利厚生や、夢中になれる仕事とリゾート生活を両立できる環境があります。 「石垣島という特別な場所で生きる」という新たな選択肢。語学力を活かしながら、世界との架け橋になる仕事に挑戦してみませんか?

島の国際空港を支える熱意ある仲間を求めて

株式会社ケイトマン・ザ・スカイは、「もっと面白いことがしたい」という思いで銀行を退職した代表が2年半前に立ち上げた会社です。

創業以来、南ぬ島石垣空港の国際線ハンドリング業務を担当し、島と世界を繋ぐ架け橋として成長してきました。 当初は1便のみの対応からスタートしましたが、現在は2便体制に拡大。 今後もさらなる国際線の増便が見込まれています。海外からの観光客の増加に伴い、石垣島の経済効果は年間約100億円といわれ、島全体の経済の約1割を占めるまでになりました。

飲食店やホテルなど様々な業種が潤う中、その下支えとなっているのが私たちの空港業務です。 現在は33名の従業員で運営していますが、業務拡大に伴い人員が不足しています。 特に現場を支えるコアメンバーの中には、創業以来献身的に働いてくれるスタッフもいますが、そのような状況を長く続けることはできません。 皆が持続可能な働きやすい体制を構築するため、新たな仲間を求めています。

募集している職種は多岐に及びます。 旅客サービス業務(チェックインカウンター)、ランプサービス業務(滑走路での離発着支援)、オペレーション業務(バランス計算や機体配置など)、バックオフィス業務(税関とのやり取りやシフト管理など)、シマデキ(福祉)、免税店、ランドオペレーター です。これらすべての部門で人材を必要としています。 ※本記事では、ハンドリング業務のご紹介が主になっております。

当社ではこれまで島内の人材を中心に採用してきましたが、国際線業務では英語などの語学力が必須となるため、県外からの移住者も多く活躍しています。 現場では「飛行機が好き」という情熱を持った人材が生き生きと働き、お互いに支え合う組織文化が根付いています。 また、当社では「半年間アルバイトとして勤務した後、正社員登用」という明確なキャリアパスも用意。実際に正社員になったスタッフもおり、長期的なキャリア形成も可能です。

石垣島という自然豊かな環境で、国際的な仕事に携わりながら、新しい生活を始めてみませんか?

私たちと一緒に、島と世界を繋ぐ架け橋としての役割を担ってくれる方をお待ちしています。

【応募検討中の方】【応募したい方】のいずれも「応募したい」ボタンを押してください。

その後SMOUT上のメッセージにて、応募フォームや今後のオンライン説明会の案内等をお送りさせていただきます。 ※オンライン説明会等を開催予定ですので、参加の上ご検討いただくことも可能です。

空と海の島で最南端の国際空港の最前線に立ちたい方

【語学力を活かしたい方】 国際線の業務では、英語でのコミュニケーションが必須となります。特に旅客サービス業務(チェックインカウンター)やオペレーション業務では、お客様やパイロットとの英語でのやり取りが日常的に発生します。 「英語を使う仕事がしたい」「留学や海外経験を活かしたい」という方に最適な環境です。中国語や韓国語などの他言語ができる方も大歓迎です。

【飛行機や航空業界に興味がある方】 現在活躍しているスタッフの中には、「飛行機が好き」という理由で入社し、休日も空港で過ごすほど情熱を持って働いている方がいます。 航空業界での経験がある方はもちろん、未経験でも航空業界に興味がある方は、私たちの仕事にきっと充実感を見出せるでしょう。

【新しい環境で挑戦したい方】 石垣島での生活は、都会とは違った魅力にあふれています。青い海、豊かな自然、のんびりとした島時間の中で、これまでとは違う自分を発見できるかもしれません。移住を考えている方、自然の中での生活に憧れる方にとって、当社は「仕事」と「島暮らし」を両立できる理想的な選択肢となるでしょう。

【チームで協力して働ける方】 空港業務は一人では成り立ちません。チームワークを大切にし、互いに助け合いながら働ける方を求めています。当社の現場では、正社員とアルバイトの区別なく、全員が対等な仲間として尊重し合える文化があります。「人と一緒に何かを成し遂げる喜び」を分かち合える方をお待ちしています。 【体力と柔軟性のある方】 早朝からの勤務や、時には長時間の連続勤務もあります。体力的にも精神的にも、ある程度の柔軟性が求められます。特に研修期間は27時間に及ぶこともあり、意欲と粘り強さが必要です。しかし、その分だけやりがいと達成感を得られる仕事でもあります。 【長期的に地域に根付きたい方】 私たちは単なる「アルバイト先」ではなく、キャリアを築ける場所でありたいと考えています。半年間のアルバイト期間を経て正社員登用の道も開かれており、長期的に石垣島で生活し、地域に根付いていきたいという方を歓迎します。 経験の有無よりも、この島で新しいことに挑戦する意欲を大切にしています。未経験の方でも丁寧な研修でサポートしますので、ぜひ一歩踏み出してみてください。

募集要項

※募集者 / 主催者に連絡を取りたい場合、まずは「応募したい」ボタンを押してメッセージを送ってください。

就業場所
南ぬ島 石垣空港
業務内容

下記、それぞれ専門性が必要ですが未経験からでも大歓迎です。

【旅客サービス業務(カウンター)】 チェックイン、手荷物の預かり・受取り、搭乗手続き、到着案内などの接客業務 ※海外のお客様対応のため英語スキルは必須となります 【ランプサービス業務】 航空機誘導、貨物・手荷物取扱い、車両運転、整備サポートなど ※普通自動車免許(AT限定可)が必要です 【オペレーション業務】 気象状況の確認、飛行機の重量やバランス計算、機体配置調整など ※パイロットとの英語でのコミュニケーションが発生します 【バックオフィス業務】 税関とのやり取り、出入国手続き書類の準備、シフト管理など ※PCスキルが活かせます

【シマデキ(福祉)】 利用者様の介助や掃除、洗濯、買い物、話し相手、傾聴、見守り、趣味活動の支援、介護記録、報告等を通じて、利用者の状態に応じた最適な支援を行います。 【免税店】 免税店にて販売接客業務を行い、お客様のニーズに合わせた商品の紹介をします。

【ランドオペレーター】 交通・宿泊・観光手配、ツアーの企画・提案、現地サポート、緊急対応

必須経験やスキル

【必須スキル】 ・英語でのコミュニケーション能力(日常会話レベル以上) ・基本的なPCスキル、スマートフォン操作スキル ・午前7時から出勤可能な方 ・土日祝日も勤務可能な方(シフト制) ・60歳以下の方

【ランプサービス業務希望の方】 ・普通自動車免許(AT限定可) 研修は最大27時間に及ぶこともあり、研修内容の習得と試験合格が必要となります。特に航空会社のルールや安全基準について厳格な知識が求められますので、学習意欲の高い方を求めています。 未経験の方でも、向上心と学ぶ姿勢があれば問題ありません。研修制度でしっかりとサポートします。

あれば歓迎する経験やスキル

【歓迎する経験・スキル】 ・航空業界での就業経験(特に空港グランドハンドリング業務経験者) ・英語以外の語学力(中国語、韓国語など) ・接客・サービス業の経験 ・チームマネジメントの経験 ・国際的な環境での就業経験 ・旅行業界や観光業界での経験 空港やハンドリング業務の経験者は、経験に応じて給与や手当の優遇があります。また、語学力の高い方は、お客様とのコミュニケーションがスムーズになるため、業務の習熟度も早くなる傾向があります。 未経験であっても、「飛行機が好き」「国際交流に興味がある」「石垣島で新しい生活を始めたい」という熱意のある方のご応募をお待ちしています。何より大切なのは、チームで協力して働く姿勢と学ぶ意欲です。

給与

【給与】石垣内のアルバイトでトップレベルの時給です! ・時給1,500円~   ※経験・能力に応じて相談可能 ※空港ハンドリング業務経験者は優遇します 【交通手当】 ・日額500円(出勤日数に応じて支給) 【研修期間中の給与】 ・研修期間中も同額の時給を支給します ・研修は最大27時間程度で、研修終了後に試験があります

【昇給・正社員登用について】 ・半年間のアルバイト期間を経て、正社員登用の可能性があります ・正社員登用後は月給制に移行し、社会保険完備となります ・正社員登用の判断基準は、業務習熟度と周囲からの推薦を重視します 【賞与】 ・アルバイトは賞与なし ・正社員登用後は会社業績に応じて検討 当社では経験や実績に応じた公平な評価を心がけています。特に、熱意を持って長期的に働いていただける方には、キャリアアップの機会を積極的に提供します。

雇用形態・勤務時間

【雇用形態】 ・パートタイマー(アルバイト) ・契約期間:3年(更新あり) ・正社員登用制度あり(半年間の勤務実績後、能力・人柄を考慮)

【勤務地】 ・南ぬ島石垣空港 国際線ターミナル 沖縄県石垣市字白保1960-104-1 【勤務時間】 ・交代制(シフト制) ・主な勤務時間帯: (1) 7:00~13:00 (2) 9:00~15:00 (3) 10:00~16:00 ・または、7:00~17:00の間で6時間以上 ※フライトスケジュールに応じて変動あり ※勤務時間・固定勤務等の相談可能

【休日】 ・シフトによる休日制 ・年間休日数:105日程度 【時間外労働】 ・あり(月平均10時間以内) 【加入保険】 ・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

募集者 / 主催者
株式会社ケイトマン・ザ・スカイ
募集者 / 主催者の
住所
株式会社ケイトマン・ザ・スカイ 沖縄県石垣市白保1960-104-4
募集者 / 主催者の
連絡先
株式会社ケイトマン・ザ・スカイ  高良 kts-company@keitomanthesky.jp
その他

【福利厚生】 ・制服貸与 ・特別福利厚生:提携ダイビングショップでのダイビング無料 ※当社では島の生活を楽しむための福利厚生として、地元ダイビングショップと提携し、無料でダイビングを楽しめる制度を用意しています。 【移住支援】 ・県外からの移住者には、住居探しのアドバイスや島での生活についての情報提供を行っています ・オンライン説明会で石垣島の生活について事前にご説明します 【ダブルワーク】 ・条件によっては提携ダイビングショップでのダブルワークも可能です 【キャリア形成】 ・航空業界でのキャリアアップを目指す方をサポートします ・国際線対応の経験は、将来のキャリアに大きな強みとなります

【応募方法】 以下のいずれかでご対応ください。 問い合わせフォームへの入力をお願いいたします  https://x.gd/yY0Bt

【選考方法】 ・面接(1~2回) ・オンライン面接も可能です

株式会社ケイトマン・ザ・スカイ

このプロジェクトの地域

沖縄県

石垣市

人口 4.76万人

石垣市

ケイトマン・ザ・スカイが紹介する石垣市ってこんなところ!

石垣島は、手つかずの自然と人々の温かさが心に残る南の楽園です。エメラルドグリーンに輝く海、緑豊かな山々、満天の星空など、島全体が自然の美しさに包まれています。特に夕暮れ時の景色は息を呑むほど幻想的です。また、島の人々はとても親切で、訪れる人を家族のように迎えてくれます。ゆったりと流れる時間の中で、自然と人の優しさに触れることで、心から癒される特別な体験ができます。 石垣の人々は、初対面でも気さくに声をかけてくれる温かさがあります。「いちゃりばちょーでー」「ゆいまーる」という言葉に象徴されるように、おおらかで人とのつながりを大切にする文化が根付いています。困っていれば自然と手を差し伸べ、笑顔で迎えてくれるその姿勢は、訪れる人に安心感と心地よさを与えてくれます。観光客であっても「一人の仲間」として接してくれる、人情深い地域性が魅力です

このプロジェクトの関連地域

沖縄県

沖縄県

人口 146.82万人

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

沖縄県石垣市でグランドハンドリング事業等を行っております。 代表の又吉が生まれ故郷である八重山諸島の地域活性化に貢献したいとの思いから、創業いたしました。 八重山諸島の主力産業は観光産業ですが、新型コロナウイルス感染症の流行以降観光客は激減し大きな打撃を受けました。 2023年5月の新型コロナウイルス感染症の5類移行を機に観光産業は回復基調となりましたが、国際線についてはグランドハンドリング事業者不足から就航再開できなかった経緯があります。 当社がグランドハンドリング事業を担うことで国際線を再開させ、世界に八重山諸島の魅力を知ってもらうことで観光産業の発展並びに地域活性化に貢献します。

ユーザー登録すると
「」ができます。