
試しい移住に最適、高松市中心部にて1ヶ月間のヤドカリ生活
開催日程:
2025/05/20 11:11 ~ 2025/07/31 11:11
最新情報
「興味ある」が押されました!
2025/06/16「興味ある」が押されました!
2025/06/15■香川県高松市について 香川県高松市は、穏やかで美しい島々が広がる瀬戸内海に面した、香川県の玄関口。 最近は瀬戸内海の海の幸だけでなく、近年はアートや果物の県としても知られるようになりました。
■ゲストハウス、猫カフェ、イベントスペースを運営しています 2018年8月8日に、高松駅から徒歩10分程度の繁華街に、ヘアレスキャット専門の猫カフェが併設する「紺屋町ゲストハウス久々」を開業しました。2025年には、新しくペットと一緒に泊まれる「KUKU PET Lodge」が誕生します。 そんなゲストハウスをはじめ、ヘアレスキャットカフェ、イベントスペース運営と、私たちの活動は多岐にわたります。
■私たちのゲストハウスで働いてくれる方を募集しています 「紺屋町ゲストハウス久々」では、住み込みで働いてくれる仲間を募集します。 今回の募集は、一日4時間から5時間、ゲストハウスのお手伝いをしてくれると、滞在費用がゼロになるヤドカリ制度です。 期間については、相談しながら決めたいと思いますが、お試し移住にも最適ですし、フリアコの経験もできますので、ぜひ私たちと一緒に働きませんか?
■普通のゲストハウスじゃない
「紺屋町ゲストハウス久々」は、ほかのゲストハウスと違う点がたくさんあります。一般的なゲストハウスはドミトリータイプがほとんどですが、ここはファミリーでも使える個室がメインな上、ワークスペースがついた部屋もご用意。もちろんランドリーも設置していますので、家のように使用しながら、旅や仕事したり、仕事を探したりすることができます。 そして最大の特徴が、一階にある猫カフェ。我々はヘアレスキャット「スフィンクス」のブリーダーもしており、そのスフィンクスが数匹在籍しています。
そのほか、「久々」からすぐの兵庫町商店街で、イベントスペース「コトマス兵庫町」も運営。ここでは、物産展や、有名画家・写真家の個展など、個人法人を問わずさまざまなイベントを開催しています。
なので、やっていただきたいお仕事も、ゲストハウスの清掃やチェックイン対応、猫カフェの営業、猫ブリーディングの補助、展示イベントの補佐、接客と多岐にわたります。 通常のゲストハウスより、できることが多いのが特徴です。
それにもう一店舗「瓦町ドミトリー」という場所も持っています。そこはドミトリーだけでなく、カフェもできる場所なので、カフェ経験者の方はもちろん、カフェを運営してみたいという人にも最高の立地です。


■我々が求めている人材はこんな人たちです
・宿が必要とすることを一緒にやってくれる方 ・お掃除好きな方 ・動物や植物が好きな方 ・将来的にゲストハウスやカフェ、イベントスペースの運営を考えている方 ・高松に移住してみたいけど、まずはどんなところか住んでみたい方 ・スキルによりますが、デザインの仕事ができる方 ・写真撮影が好きな方 ・Instagramの投稿ができる方
ただゲストハウスの仕事をするだけでなく、いろんな場所でいろんな働き方が提供できるのが、私たちの活動領域の広さ特徴のひとつです。何か新しいことをやりたい方にとって、学びの多い場所になるのは間違いありません。 それに、私たちもいろんなことをやってきたので、働きたいと思ってくださる方のやりたいことに、柔軟に対応できると思います。
やりたことが明確な人はもちろん、やってみたいけど自信がないという方も、ぜひまずは相談してください。そして特技をアピールしてください。上に書いたことだけでなく、皆さんの特技を発揮できる場所がここには必ずあります! もしご家族で移住を考えていらっしゃる方も、ぜひ相談してください。このほかにも物件を所有していますので、ご相談に乗ることができると思います。 興味を持たれた方は、ぜひお問合せください。


募集要項
※募集者 / 主催者に連絡を取りたい場合、まずは「応募したい」ボタンを押してメッセージを送ってください。
高松にてやどかり生活
2025/05/20 11:11 〜 2025/07/31 11:11
1ヶ月単位、1日4時間お手伝い、週休2日
4時間働く代わりに、ドミトリー部屋1床を提供します。
紺屋町ゲストハウス久々
募集人数: 1〜2名 注:女子ドミトリー2名部屋なので、女性優先です。
山本 梨沙
このプロジェクトの地域

高松市
人口 41.45万人

山本 梨沙が紹介する高松市ってこんなところ!
高松市は、瀬戸内海の穏やかな風景と都市機能が調和する暮らしやすい街です。ヤドカリ制度を活用すれば、宿泊費無料で地域と関わりながら滞在できます。市内には日本一長いアーケード商店街や、栗林公園などの文化的スポットが点在し、交通も便利。
このプロジェクトの作成者
香川県高松市で、高松駅や高松駅からも近く長期滞在もできるのが特徴の「紺屋町ゲストハウス久々」をはじめ、「瓦町ドミトリー」、ヘアレスキャット「スフィンクス」の猫カフェ、イベントスペースを運営しています。またそのほか、POP-UPや展示会が開催できるイベントスペース「コトマス兵庫町」も運営。これまでに、香川だけでなく、四国の物産展や、有名画家・写真家の個展、古着即売会を開催。 今回メインで募集をしている「紺屋町ゲストハウス久々」の「久々」は、お店を長く続けたい、そしてみなさんに何回も再会したいという意味が込められています。