募集終了

【11月1日開催】「仕事を変えずに小田原暮らし」~リモートワーク・通勤編~

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2020/10/31

小田原からリモートワーク・都内通勤をしている先輩移住者2名とコワーキングスペースを運営する地元出身者1名によるゲストトーク。ゲストは、都内での生活・リモートワークの環境を少し変えて、都内通勤したいと考えている方を対象に、小田原暮らしのリアルをお伝えします。 セミナーは有楽町の会場(定員15名)とオンライン(zoom・定員なし)の同時開催・事前申込制(申込締切:10月30日(金)正午)となります。 当日は、コワーキングスペースからのリモート中継も♪

小田原暮らしについて考える1日

働き方や日常が変化している中で、現在の生活・暮らしについて改めて考える機会が増えているのではないでしょうか。 今回は、都内通勤とリモートワークで仕事を変えずに小田原移住を検討中の方が対象の移住セミナーです。有楽町「ふるさと回帰支援センター」とオンラインで同時開催します。

お申込みは、下記『オダワラボ』フォームからお待ちしております♪ https://odawalab.com/boshu/p17869.html また、今回のプロジェクトや小田原暮らしに興味のある方は、「興味ある」ボタンを押していただければと思います♪

共催 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター   (東京オフィス2020年第195回ふるさと暮らしセミナー)

コワーキング「BLEND」代表 杉山さん
コワーキング「BLEND」代表 杉山さん
都内までロマンスカー通勤 剣持さん
都内までロマンスカー通勤 剣持さん

\ゲストスピーカー/

新幹線通勤とテレワークを経験 長久保さん
新幹線通勤とテレワークを経験 長久保さん

募集要項

開催日程
1

2020/10/31 〜

所要時間

正午から14時30分まで

費用

無料

集合場所

ふるさと回帰支援センター有楽町駅前 東京交通会館4階 or オンライン

その他

・解散場所:ふるさと回帰支援センター有楽町駅前 東京交通会館4階 or オンライン ・スケジュール: 「仕事を変えずに小田原暮らし」 ~リモートワーク・通勤編~ ◆小田原の紹介 ◆コワーキングスペースからリモート中継 ◆先輩移住者によるトークセッション ◆個別相談会(希望者のみ) 先輩移住者×地元出身者×コワーキングスペース×小田原×有楽町がつながる1日

このプロジェクトの地域

神奈川県

小田原市

人口 18.08万人

小田原市

オダワラボ編集部が紹介する小田原市ってこんなところ!

小田原は、神奈川県西部に位置する温暖な気候のまちです。 森川里海が揃う自然環境に恵まれながら、東海道新幹線を含む複数の鉄道路線や、国道1号、高速道路などが走り、交通の利便性にも優れています。新幹線に乗って通勤している人も多く、テレワークも含め、都会での仕事と豊かな自然に囲まれた小田原での暮らしを両立することができます。 ◆オダワラボHP http://odawalab.com/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

小田原は、東京から程よい距離の海あり・山ありの中ぐらいの都市です。歴史を重ねた街のたたずまいと、年中開催されるお祭りやイベントのにぎやかさには、古さと新しさが混ざった懐かしさがあります。鉄道5路線が市内を走り交通至便で、地域によっていろいろな顔があります。

同じテーマの特集・タグ

Loading