募集終了

【募集終了】おだわらの朝ごはんと小田原暮らしのあれこれ体験

最新情報

経過レポートが追加されました!「」

2019/03/12

プロジェクトの募集が終了しました。

2019/01/10

小田原暮らしを体感していただくため、市では定期的な小田原暮らし体感ツアーを開催しています。 今回のイベントは、スーパーやまちの商店を巡りながら好きな朝ごはんのおかずを調達していただき、地域の方や先輩移住者と交流しながらまちの様子を感じていただく内容です。 どなたでも気軽にご参加いただけます♪

小田原の食とまちを1日で体感するイベント

スーパーやまちの商店を巡りながら、小田原特産の朝ごはんのおかずを調達します。市内の老舗の大将や先輩移住者から直接まちの様子を聞ける内容です。 気軽に参加できる内容です。

ポイントは地場の生産者さんともつながれること!

≪お米≫ 店主の方から品種や食べ方などの説明をレクチャーいただく『お米の食べ比べ』を実施します!同じ炊き方でも全然違う味に驚くはず。 ≪卵≫ 市内で養鶏を営むわずかな事業者さんからいただく、とっておきの卵です。 ≪ひもの≫ 小田原の名産ひものは、それぞれのお店で製法や味が異なります。朝食には、鯵をご用意します。老舗のお店を巡りながら、昔から小田原に住む大将と会話を楽しんでください。 ≪その他の旬食材≫ その他にも旬の食材を用意していますが、ご自身の召し上がりたいものは購入して朝食のおかずにできます。

【詳しい内容・お申し込みの詳細はこちら】 http://odawalab.com/boshu/ijyuordermade-support.html

小田原の老舗を巡りながら地域の話を伺います
小田原の老舗を巡りながら地域の話を伺います

小田原の魅力を知ってもらうため。

小田原市は箱根に行くときに寄ったことはるけど、どんなまちなのかは具体的に知らないなと思う方に、観光とは違う小田原の魅力って何があるんだろうの部分を地域の方のお話を伺いながら小田原暮らしの疑問にお答えします。 具体的な住まい事業や施設、お買い物スポットなどもご案内します!

海をのぞむ市内
海をのぞむ市内
海と山はすぐ近くにある環境
海と山はすぐ近くにある環境

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

小田原は、東京から程よい距離の海あり・山ありの中ぐらいの都市です。歴史を重ねた街のたたずまいと、年中開催されるお祭りやイベントのにぎやかさには、古さと新しさが混ざった懐かしさがあります。鉄道5路線が市内を走り交通至便で、地域によっていろいろな顔があります。

Loading