
モシモリゾート!?普段は買えない物件が譲渡候補です。アイデアを話し合いませんか?
最新情報
経過レポートが追加されました!「」
2021/03/24プロジェクトの募集が終了しました。
2020/09/22はじめまして! 富山県南砺市でまちづくりの活動をしている㈱まとめる専門家の松本千尋です。 南砺市には都会では考えられないような面白い暮らし方が沢山あります。しかし、その殆どは誰にも知られていません。 その面白さを皆さんにお伝えしたくてこのプロジェクトを始めました。 WEB検索はもちろん、観光や体験ツアーでも知ることのできない超レアな物件情報や、地域コミュニティの様子、ユニークな移住者さんの暮らしなどをZoomライブでご紹介します。 一緒にライブに参加して、みんなでワイワイ話しましょう!
市場には出回らない超レア物件をご紹介します!
湖のほとりのキャンプ場、町を見下ろす絶景の牧場… そんな物件が手に入ったら、あなたはどんなふうに暮らしますか?
南砺市では、公共施設を一般に向けて譲渡・売却する動きが進んでおり、観光施設や宿泊施設など、様々な公共施設が対象になっています。 ですが、その情報は一般公開されているにも関わらず、ほとんど誰にも知られておらず、地元の不動産屋ですら知りません。
今回、そのような施設の中から、特に「使えそう」で「夢が膨らむ」物件をピックアップしてご紹介します。


みんなで夢を語りましょう!
「田舎でしかできない暮らしをしてみたい!」「叶えたい夢がある!」そんな方を大募集!
物件のご紹介を見ながらイメージを膨らませ、夢ややりたいことを自由に語り合いませんか? もし「その気」になったら、全力でサポートいたします。 南砺市で新しいことにチャレンジしたい方を応援するのが、私達まとめる専門家のやりたいことだからです。
興味のある方は「興味ある」を、参加申し込みをご希望の方は「応募したい」ボタンを押してください!
募集要項
2020/09/21 〜
18:00~19:00
無料
オンライン
・定員:5名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:オンライン
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

南砺市
人口 4.46万人

松本 千尋が紹介する南砺市ってこんなところ!
富山県唯一の世界遺産「相倉・菅沼合掌造り集落」と、富山県随一のアクセス困難秘境「演劇の聖地利賀村」を擁する南砺市。 人口約5万人がグラウンド1枚(13,000㎡)あたりの土地につき1人の割合で住んでいます。 夏は暑く、冬は寒く、北陸のイメージ通り雪が多いですが、その分道路除雪の技術もピカイチで、冬季の路面は県内のどこよりも整っているのが密かな自慢です。 自然が厳しい分、人は優しく、世話焼きで、我慢強い性格です。 除雪で培った「お互い様」の精神で、ご近所同士助け合うのが当たり前の暮らしです。
このプロジェクトの作成者
富山県南砺市に暮らす移住者です。 兵庫から南砺市に移住して25年。 (株)まとめる専門家というまちづくりの会社をやりながら、新しいことを地域でやりたい人を全力でサポートしています。