
【限定10食】里山の新鮮な食材を、台所からお届けする。月に一度シェフが変わるランチ。
最新情報
経過レポートが追加されました!「」
2020/10/20経過レポートが追加されました!「」
2020/09/25新庄村の宿泊施設、新庄宿須貝邸。 須貝邸のシェフが変わる日。それは、「里山クッチーナ」が始まる日。 新庄村の野菜をはじめ、素材の美味しさを沢山味わっていただきたい… そんな思いから、月に1回、野菜たっぷりのランチを召し上がっていただける日をつくりました◎ ランチは[10食限定]。 新型コロナウイルスの対策の為、お席の回転はありません。 ゆったりとした時間を過ごしていただけるようにしています。
新庄村の野菜をはじめ、素材の美味しさを沢山味わっていただきたい…
里山の新鮮な食材を、クッチーナが意味する台所からお届けする。 そこに人が集う。温かな湯気と楽しい会話。 そんなイメージでこの食の企画の名前が決まりました。


ゆったりとした昼時間を
ランチは[10食限定]。 新型コロナウイルスの対策の為、お席の回転はありません。 ゆったりとした時間を過ごしていただけるようにしています。 新庄村てどんな色の地域なのだろう? 前から気になっていた、 訪れてみたい、関わってみたい... ぜひこの機会に足を運び 新庄村の食材を味わってみてください。 旧出雲街道に、 新庄宿 須貝邸はあります。


募集要項
〜
営業時間 11:30〜14:00
1,000円~
新庄宿 須貝邸
・定員:10名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:新庄宿 須貝邸 ・スケジュール: 開催日程は以下の通りです。
10/20(火)→満員御礼 11/17(火)→満員御礼 12/22(火)クリスマスランチ🎄※この日のみ料金が変わります 10食限定・予約優先となっております。 デザート、ドリンクも別途ご用意がございます◎ 営業時間は11:30〜14:00。 ご予約・お問い合わせ: まずは、「応募したい」押下、またはメッセージをお送りください。 里山の幸を、存分にお召し上がりください!
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

新庄村
人口 0.07万人

Local Work Design Lab事務局が紹介する新庄村ってこんなところ!
新庄村は岡山県の西北端に位置する人口約1,000人、自然と人が共生する「顔が見えるサイズ感」の村です。合併せず小さな村で存続中。 「日本で最も美しい村」に認定され、また日本で三つの百選にも選ばれた「三百選の里」です。毛無山ブナ林「水源の森 百選」、毛無山ブナとカタクリの花に代表される「かおり風景 100選」、新庄村の小川「残したい日本の音 100選」。 四季の移ろいが美しく、年間を通して楽しめる魅力がぎゅっと詰まっている新庄村に、ぜひお越しください。
このプロジェクトの作成者
👉小さな村g7サミット https://www.small-g7.info/ 主要7カ国首脳会議(G7サミット)にあやかり、小文字の「g7」と銘打った取り組み。2016 年当時、7地方区分で最も人口規模の小さい(離島を除く)村が集まって開催。 人口減少などの課題に共に向き合い、持続可能な村づくりに向けて加盟村の現地にて年に1回一堂に会し、村同士で情報交換を行っている。 ✵北海道 音威子府村|北海道で一番小さな村 人口 673人 ✵福島県 檜枝岐村|東北で一番小さな村 人口 522人 ✵山梨県 丹波山村|関東で一番小さな村 人口 534人 ✵和歌山県 北山村|近畿で一番小さな村 人口 411人 ✵岡山県 新庄村|中国で一番小さな村 人口 851人 ✵高知県 大川村|四国で一番小さな村 人口 360人 ✵熊本県 五木村|九州で一番小さな村 人口 998人
👉【Local Work Design Lab】 自ら稼ぐ「 人」を創り出していく、地方創生プロジェクト。 https://lwd-lab.net/
中国地方で一番人口が少ない村、岡山県新庄村(しんじょうそん)。 人口減少、人財の不足、働き場の不足、、社会情勢の変化。 これまでの時代の生き方働き方から、私たちはシフトチェンジを迫られています。
岡山県新庄村は、令和1(2019)年より「Local Work Design Lab」とプロジェクト名を打ち、「自ら稼ぎを生み出す事業主」の創出と、新庄村の未来を担う人財となる方の移住を推進。新しい働き方生き方を、地方で実現しようとする方を対象とした研修会を実施しています。「人の新たな動きを生み出す」活動として、3つの流れがあるのではと、オンライン/オフライン 双方を活用し取り組んでいます。
「人の新たな動きを生み出す」3つの活動 1.ゲストを核に人とつながる 2.今ある働き場に人財を呼び込む 3.自分で稼ぐ人を生み出す
必要なのは、自分の人生をみずからデザインし、自分を生きること。