募集終了

起業・通勤・子育て・OFFも。先輩移住者ととことん語れる!かまぼこ de フレンチと小田原暮らしのあれこれ体験

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2019/01/29

経過レポートが追加されました!「」

2018/12/14

小田原暮らしを体感していただくため、テーマを変えて小田原の魅力を感じていただくツアーを開催しています。 第3弾は、かまぼこdeフレンチと小田原暮らしのあれこれ体験。 小田原歴14年目の講師が小田原での暮らしを語りながらかまぼこの白生地を使った4品を教えます。 講師のやすまさんは、山も海も市内はほとんど自転車で移動するとてもアクティブで面白い方です。週末は箱根で過ごしたりと、ON・OFFそれぞれの過ごし方などをお話しながら普段はなかなか手に入らないかまぼこの白生地を使った料理を教えます。 そのあとの交流会は、起業、都内通勤、子育てのことなど小田原を知り尽くした先輩移住者10名ほどとの交流ができる内容をたくさん盛り込んでいます。気軽に参加できる内容ですので、小田原にいらしたことのない方もお気軽に参加ください。

地元の食と暮らしを体感できるイベント

小田原在住14年目の講師によるかまぼこの白生地を使ったフレンチづくりのほか、先輩移住者との交流ができる内容をたくさん盛り込んでいますので、実際の暮らしについて聞くことができます。 *白生地とは…蒸せばかまぼこ、揚げればさつま揚げなどになる、ペースト状の魚の練生地です。

【ツアールート】 2019年1月19日(土)  10:00  小田原駅西口 集合        クッキングの会場までは徒歩で約10分。小田原城が目の前に広がるカフェテラスです。  10:30  調理開始  12:00  移住者・移住希望者との懇親会  13:30  小田原駅西口で解散  ※まちの様子をもっと知りたい方におすすめの市内をバスで巡るオプションツアーをご用意しています。(1.5h程度)

【メニュー(予定)】 ~かまぼこ生地を使って~  ・クネルの茸ソース  ・タイ風ワンタン ~小田原、足柄の野菜を使って~  ・もちきびドレッシングのサラダ    ・地元野菜のポタージュ 以上4品

講師:やすまゆかり。11回の引越しを経て小田原在住14年目。ヘルシーフレンチ塾ル・シャボテ主宰。自宅サロン、ガス会社、BIOTOPIA他出張にて講座を開催。
講師:やすまゆかり。11回の引越しを経て小田原在住14年目。ヘルシーフレンチ塾ル・シャボテ主宰。自宅サロン、ガス会社、BIOTOPIA他出張にて講座を開催。
地場産の新鮮な食材が豊富にあります!(画像はイメージです)
地場産の新鮮な食材が豊富にあります!(画像はイメージです)

気軽に小田原暮らしを体感

実際に小田原に移住した先輩移住者から住まいや仕事、買い物、子育てなど先輩移住者に何でもお尋ねください。

【参加費】  フレンチづくり体験費3,000円  ※オプションのバスツアーは無料

【定員】  先着10名(受付後に詳細をメールにてお知らせします。)

お申し込みは終了しました。

前回のイベントの様子
前回のイベントの様子

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

小田原は、東京から程よい距離の海あり・山ありの中ぐらいの都市です。歴史を重ねた街のたたずまいと、年中開催されるお祭りやイベントのにぎやかさには、古さと新しさが混ざった懐かしさがあります。鉄道5路線が市内を走り交通至便で、地域によっていろいろな顔があります。

Loading