
穴水町を知らない方大歓迎!穴水町について教えます。オンライン移住相談受付中!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/10/26「移住を考えているけど、近くでフェアや相談会の開催がない」 そんな方に向けて穴水町ではオンライン移住相談を始めました! 穴水町での暮らし方、地方移住に興味がある方、仕事のこと 気になること、疑問に思っていることなど気軽にご相談ください。 実際に穴水町に移住した担当者が対応します。
穴水町についてもっと知ってほしい
これまでの移住相談は、移住フェアもしくは電話等でのみ対応する形でしたが 今後は少しでも移住相談しやすい環境を整えるため、オンライン移住相談を立ち上げました 穴水町に興味があるけど遠くて行けない、行く時間がないなど 普段忙しい方でも隙間時間に利用して頂ければと思っております。 オンラインだからこそ出来ることもあります、ご要望等がございましたら お気軽にご相談ください。
興味がある方はぜひ「興味ある」を、貸し出しをご希望の方は「応募したい」を押してください。 追って詳細をご連絡します。


奥能登・田舎暮らしに興味のある方
お気軽にご連絡ください ・古民家のリノベーションに興味のある方 ・穴水町で企業を考えている方 ・田舎暮らしに興味のある方 ・移住について不安がある方 ・田舎ならではの生活について興味のある方


このプロジェクトの地域

穴水町
人口 0.68万人

穴水移住サポートセンターが紹介する穴水町ってこんなところ!
世界農業遺産に選ばれた「能登の里山里海」を有し 市街地から車で5分走ればのどかな田畑が広がります 内海に面しており一年を通して海が穏やかであり カヤックやサップが盛んにおこなわれています 能登里山空港を利用することで約60分で東京まで行く事ができ 2拠点生活も可能です。
このプロジェクトの作成者
能登半島の中央部に位置し、のと里山空港からは、1時間で東京へ、金沢駅までは2時間弱で、鉄道でも車でも行け、交通の便が良く、ショッピングセンターでは日常品のほとんどは賄えます。穏やかな気候から波静かな七尾湾と魚の宝庫の富山湾に面し、牡蠣が名産となり、背後の里山には、緑の木々と桜・藤・桐・ツツジ・紅葉と季節毎に多くの色が見られ、フキ・筍・ゼンマイ・椎茸など多様な山菜を味わえる等、豊かな自然条件に恵まれているため、四季を感じることができる町となっています。町役場では人口減少と少子高齢社会の持つ課題に対して、長期ビジョンや総合戦略を策定し、地域課題の解決に向け全職員が一丸となって取り組んでおります。移住希望の皆様の住居や仕事への不安を、解消していただくための様々なサポートを行っています。