募集終了

【高岡へ移住をご検討中の方に 企業見学会を無料でコーディネート!】「オーダーメイド企業見学会 in たかおか」を実施中です。

公開:2020/12/03 ~ 終了:2022/03/31

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/03/31

経過レポートが追加されました!「」

2021/03/05

【「オーダーメイド企業見学会 in たかおか」のお知らせ】 高岡での移住・就職に興味があるあなたへ。 高岡ってどんなところだろう? 気になる仕事はあるけれど雰囲気がわからない。  そんな方は、ぜひ、実際に来て、見て、接して、高岡の空気を感じてみませんか? 移住定住後の生活イメージをもってもらうための「オーダーメイド企業見学会 in たかおか」(参加費無料)をご利用ください。 お一人のお申込みから対応いたします。(1回の見学会では1人から数人程度の参加を想定しています。)

ご要望をお聞きし、あなただけの企業見学会を設定・ご案内します。 これを機会にぜひ、高岡での生活イメージを膨らませてください!

<参加対象者> ・高岡市に移住希望があり、企業の見学を希望する方(担当者が企業見学に同行します。) <対象企業>  ・高岡市内に事業所を有する企業(見学企業は、希望を考慮の上、調整します。) <見学日程>  ・平日(土日・祝日を除く日で個別に調整します。) <参加費>   ・無料(高岡市内までの交通費・食事代・宿泊費は自己負担となります。) ☝企業見学会参加時に、「とやま移住支援交通費助成制度」の活用で、上限1人1万円の助成があります!※出発の15日前までに申請手続きが必要です。

■お申込み方法 参加をご希望の方は「応募したい」ボタンを押してメッセージをお送りください。 こちらから、お申込み方法など、詳細をご連絡します。

手続きの流れ…協議会が企業との調整を図り、企業見学会を設定します。

「オーダーメイド企業見学会 in たかおか」 ≪手続きの流れ≫【→左下の画像を参照願います。】 【STEP 1】 まずは電話でお問い合わせ、ご相談(見学希望者) ● 高岡の企業って、どんなところがあるの? ● ○月くらいに高岡に行く用事があるけど、ついでに企業見学できる? ● □□の企業見学をしてみたい など    ▼ 【STEP 2】プランの提案 ● 協議会で企業との調整などを行い、プランの提案をいたします。 (※協議会=たかおか企業人材確保推進協議会) ● ご要望に応じて、宿泊施設やお食事処をご紹介します。    ▼ 【STEP 3】プランの確定 ● たかおかへGO! ● スタッフが同行し、企業見学などをサポートいたします。

見学を希望する方は、見学希望時期、参加人数、業種、その他要望等をご相談させていただきます。 ご希望に応じたプランをご提示します。 ※見学希望相談(例) [相談内容] (例1) ・時期:1月下旬頃 ・参加人数:1人    ・見学希望業種:鋳物業 ・要望1:海に近いエリアの様子を知りたい ・要望2:先に移住した人の話を聞きたい

(例2) ・時期:2月の金曜日 ・参加人数:2人 ・見学希望業種:福祉または医療関係 ・要望1:中心市街地周辺の学校やその生活圏の雰囲気を見たい ・要望2: 地元の人の話を聞きたい

オーダーメイド企業見学会~手続きの流れ
オーダーメイド企業見学会~手続きの流れ
伝統工芸/高岡銅器の鋳造作業
伝統工芸/高岡銅器の鋳造作業

「たかおか暮らしの始め方」~自分にあった仕事を探してみよう!

“たかおかは、とても働きやすいまち。” 伝統産業から工業系企業まで、ものづくりのまちならではの産業を誇ります。 また、女性の就業率も高く、待機児童がゼロのため、子育てと仕事の両立もできます。 企業へ就職したい、または、技術を習得したいという方にも、さまざまな支援を行っています。

<見学先企業> ・高岡市内に事業所を有する企業。 ※見学先企業は、希望を考慮のうえ調整します。 参考:協議会登録企業の企業情報・求人情報(外部サイトへリンク)もご覧いただけます。

※HP高岡市移住促進サイト「あっ、たかおかで暮らそう」登録企業は73社です。(令和2年7月現在) 上記サイトの企業情報・求人情報のページより、企業名をクリックすると詳細情報が見られます。 【製造業】(17社) 【建設業】(20社) 【商業[卸売業・小売業]】(13社) 【運輸・港湾交通業、貨物取扱業/通信・情報処理業】(5社) 【金融・広告業】(3社) 【福祉・サービス業】(15社)

高岡の技術の粋を集めた豪華絢爛な高岡御車山
高岡の技術の粋を集めた豪華絢爛な高岡御車山
市街地をはしる万葉線アイトラム
市街地をはしる万葉線アイトラム

企業見学会を希望する方へ 「とやま移住支援交通費助成制度」 をご活用ください。

家探しに職探し。移住前の富山での準備は盛りだくさん・・・ 富山への交通費を助成します!(この制度は富山県の助成制度になります。) 【対象者】 県外在住で富山県内への移住を検討している方(18歳以上(学生除く)) 【対象となる活動】 富山県内での移住のための現地活動 ・就職のための企業訪問や合同企業説明会への参加 【交通費助成額】 居住地から富山県内目的地までの往復交通費の1/2 ・鉄道/飛行機/バス/船舶の交通費 ・上限1人1万円(1世帯当たり2人まで)     ※年度内1回限り。 ※出発の15日前までの申請が必要です。 ※その他の助成金との併用は不可です。 ■お申込み方法 「オーダーメイド企業見学会 in たかおか」を希望する方に詳細をご連絡します。

国定公園 雨晴海岸
国定公園 雨晴海岸
高岡古城公園
高岡古城公園

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

富山県

高岡市

人口 16.13万人

高岡市

富山県高岡市が紹介する高岡市ってこんなところ!

*私たちが紹介する高岡市はこんなところ! 高岡市は本州のほぼ中央で、日本海に面する富山県の北西部に位置します。 市内の西側は山間地域、北東側は富山湾、東側は良質な地下水を有する扇状地が広がるなど、 深緑と清らかな水に包まれた、高岡の春夏秋冬が味わえる、とても自然豊かな地域です。 雨晴海岸からは海越しに3000メートル級の立山連峰を見ることができます。

400年余りの歴史を持つ高岡には、工芸技術や祭礼、歴史的建造物が数多く継承されており、 山町筋や金屋町、高岡大仏をはじめ、瑞龍寺や勝興寺、吉久の町並みなどの観光資源が点在しています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

 高岡市は、本州のほぼ中央で日本海に面する富山県の北西部に位置し、平成17年11月1日に旧高岡市、旧福岡町が合併し誕生しました。  市内の西側は山間地域で西山丘陵や二上山が連なり、北東側は富山湾、東側は庄川・小矢部川によって形成された良質な地下水を有する扇状地が広がるなど、深緑と清らかな水に包まれたとても自然豊かな地域です。日本の渚百選に選ばれた雨晴海岸からは、海越しに3000メートル級の立山連峰の大パノラマを見ることができます。

Loading