【北海道ニセコ町】国際環境リゾート都市ニセコで活動しませんか!現在23人の隊員が活動中!
募集終了
働く・住む
公開日:2020/11/30
終了日:2021/01/22

【北海道ニセコ町】国際環境リゾート都市ニセコで活動しませんか!現在23人の隊員が活動中!

もっと見る arrow

 スキー・スノーボード愛好家から「奇跡の場所」とも称されるニセコエリア。国際リゾートがあるニセコ町は、国内外から多くの観光客が訪れ、昔から移住者も多く、過去20年以上、人口が増え続けている活気ある町です。

 観光だけでなく農業が主要産業で、豊かな自然・景観も広がっています。観光に注目が集まりますが、この自然・景観こそが、観光と農業の基盤となる、ニセコ町の魅力であると考えています。

 この自然環境を大切にし、国から「環境モデル都市」、「SDGs未来都市」などに選定されました。

 また、全国初の町の憲法といわれる自治基本条「ニセコ町まちづくり基本条例」を制定し、「住むことが誇りに思えるまちづくり」を、役場・町民・町外のニセコファンが一緒になって進めています。

 ニセコ町のまちづくり・コミュニティの担い手として、「地域おこし協力隊」を募集します。

多様性が町の魅力! ヨソモノが活躍するニセコ!!

ニセコ町は人口の増加傾向が続いている、珍しい町です。
その大きな要因は、移住者。
30台40台の働きざかり、子育て世代が多い特徴があります。
また、外国人住民も多く、ウィンターシーズンには住民の1割以上が外国人住民になります。

人口5000人の北海道のいち地方、いち田舎、ではありますが、
いろんな人が住み、いろんな人が活躍する、そんなニセコ町。

「多様性」がニセコ町の大きな魅力です。

その代表例ともいえるのが地域おこし協力隊です。
ニセコ町の現役協力隊員は現在23名。卒業隊員も多く、その7割がニセコ町に残って活動・活躍しています。

最初は「ヨソモノ」の協力隊。
でも・・・、その活躍が今では町の大きな力となっています。

先輩隊員たちの支援、ネットワークもニセコ町の地域おこし協力隊の魅力です!

コロナ禍で協力隊がマルシェイベントを自主企画・運営しまた

コロナ禍で協力隊がマルシェイベントを自主企画・運営しまた

マルシェイベントの1コーナーでは、牧草ロールにみんなでペイント。協力隊OGのアーティストがサポート

マルシェイベントの1コーナーでは、牧草ロールにみんなでペイント。協力隊OGのアーティストがサポート

いろんな人と一緒に、まちづくりの担い手として自らの主体性を生かし、実践するフィールドがニセコ町

今回、以下の分野の地域おこし協力隊を募集します。

・農産物直売所の運営支援、地元農産物の域内消費拡大支援
・観光案内業務、旅行取扱事務
・圃場の開拓、圃場新設の研修、ブドウ栽培管理研修、醸造所新設計画策定、ワイン醸造研修、ワイン消費拡大、営業、顧客対応、メディア対応研修
・交流拠点施設の館長候補(施設管理・運営、イベント企画、協力隊全体の支援・運営マネジメント)
・持続可能な開発を目指す「NISEKO生活・モデル地区」プロジェクト(街区整備全般、コミュニティ活動やプロジェクトの企画・運営)
・木材を中心とした地域資源の活用事業コーディネート支援、林業サポート、森林整備業務
・町からのお知らせ、町の施策のSNS等を通じた配信・情報共有、動画撮影~配信
・コミュニティFM局ラジオニセコでの放送業務、地域振興イベント企画運営、町民パーソナリティ支援
・学童施設「ニセコこども館」での学童保育業務、子育て支援全般
・児童生徒の学習支援、帰国子女の語学サポート
・公営塾「こどもふるさと未来塾」の運営サポート、放課後子ども教室の運営サポート

このほか、みなさんからの提案募集もお待ちしています。
・自身のスキルや経験をニセコ町のまちづくりに生かし主体的に活動していきたいと考え、その内容をご提案いただける方

また、特別な技能や特技がなくても、ニセコ町のことが大好きで、応募後に町が推薦する内容で活動を継続できる方の応募もお待ちしています。
・ニセコ町やまちづくりへの情熱にあふれ、ニセコ町に住みたい想いが人一倍あり、どんな活動にも積極的・主体的に活動いただける方

ニセコ町のまちづくりは「自ら考え、行動する」が基本です。
地域おこし協力隊のみなさんには、ニセコ町のまちづくりの担い手として「自ら考え、行動する」、主体性を持った活動が求められます。

ニセコハロウィン用のカボチャの収穫

ニセコハロウィン用のカボチャの収穫

ニセコ町の協力隊の半数は女性です

ニセコ町の協力隊の半数は女性です

家族で! 初めての田舎暮らし! 大歓迎!! 夫婦で応募もOKです!!

夫婦で協力隊になる方、小さな子ども一緒に移住され活動する協力隊もいます。
また、北海道やニセコ町が初めて、田舎暮らしが初めての隊員も。

ニセコ町に想いがある方なら、主体性を持って活動できる方なら
どんな方でも大歓迎です!!
※障がいやハンディキャップをお持ちの方も一度ご相談ください!

募集条件や応募様式などは、以下のニセコ町ホームぺージでご確認ください。

〔ニセコ町地域おこし協力隊の募集〕
https://www.town.niseko.lg.jp/iju/live/chiikiokoshi

また、協力隊の活動は以下のSNSでもご覧いただけます。
〔ニセコ町地域おこし協力隊 facebook〕
https://www.facebook.com/Niseko.Kyouryokutai/
〔ニセコ町地域おこし協力隊 instagram〕
https://www.instagram.com/niseko.kyoryokutai/

協力隊が作成したPRチラシ

協力隊が作成したPRチラシ

ニセコ町の協力隊らしさがでてます。一読を

ニセコ町の協力隊らしさがでてます。一読を

プロジェクトの経過レポート
2021/01/14
3066

お試し協力隊、実施しています。

ニセコ町の協力隊活動について知っていただく、ニセコ町の生活について体験いただく、お試し企画。

各説明や現役協力隊との交流、活動現場での体験のほか、雪のある暮らしの経験のない方には、除雪体験・雪道運転体験もしていただきました。


なお、2021年度の協力隊の募集は、1/22までとなっています。ご応募お待ちしています。



※今回、5名の方に参加いただく予定でしたが、新型コロナウイルス対策により、2名の参加となっております。現地では、新型コロナウイルス対策のうえ各プログラムを実施しています。

2021/01/05
2982

募集締め切りは1/22まで!

関心のある方、
ご検討中の方は、
遠慮なく、ご連絡ください。

https://www.town.niseko.lg.jp/iju/live/chiikiokoshi/

2020/12/30
2955

お試し協力隊 実施します!

12/26までにたくさんのお申込みいただき
ありがとうございました。

その中から日程等の調整により
5名の方にお試しいただく予定です。

ぜひ、ニセコ生活、ニセコ町の協力隊を体感ください!!

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
28
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!