募集終了

みんなの移住フェス2021『豊岡ブース』におしゃべりしに来てください!!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/06/04

経過レポートが追加されました!「10:25-10:55!1秒でも見てほしい!」

2021/05/27

今年も「みんなの移住フェス」に出展します! https://minnano-iju-fes2021.smout.jp/

豊岡市は「子育て×野生復帰」「テレワーク×温泉」が推しテーマです。 まずは、紹介動画(6分59秒)をご覧ください! https://www.youtube.com/watch?v=d0Xoqw-xOQw&t=312s

「テレワーク」×「温泉」

豊岡の大きな魅力のひとつといえば城崎温泉です。 四季折々の温泉街の風景は多くの人々を魅了しています。 そんな城崎に来年新しくコワーキングスペースがオープンします! 世界中からアーティストが集まる城崎国際アートセンターの一部を改修予定です。 温泉街の中でワーケーションしてみませんか? 【城崎温泉について】⇒https://toyooka-tourism.com/retreat-kinosaki/ 【城崎国際アートセンター】⇒http://kiac.jp/

改修予定の城崎国際アートセンターロビー
改修予定の城崎国際アートセンターロビー
新しくできるコワーキングスペースのイメージ図
新しくできるコワーキングスペースのイメージ図

「子育て」×「野生復帰」

豊岡市では、「運動遊び」「英語遊び」「ふるさと教育」「英語教育」「コミュニケーション教育」の5つを柱として子どもたちの生きる力を育む取り組みを行っています。 コウノトリの野生復帰だけでなく、子どもたちの野生復帰にも取り組む豊岡市。子どもたちが野生復帰するためには、しっかりした運動能力が必要です。そのために、「運動遊び」という特徴的な取り組みを行っています。動画では‟なぜ”運動遊びが良いのか?なども含め紹介しています。 【運動遊び】https://tonderu-local.com/education-top/excercise

また、今年4月にリニューアルオープンした植村直己冒険館、どんぐりベースには子どもたちが思い切り遊べるスペースが外にも中にもたくさんあります。子どもたちのチャレンジするチカラも身につきます!!

【植村直己冒険館HP】⇒https://boukenkan.com/ 【どんぐりbase】⇒https://www.facebook.com/donguribase/

運動遊びのひとつ“クマさん歩き”
運動遊びのひとつ“クマさん歩き”
子どもたちがのびのび遊べるどんぐりベース
子どもたちがのびのび遊べるどんぐりベース

5/29 ㈯ ~ 6/4 ㈮ オンライン相談いつでもお待ちしてます!

上記のテーマ以外にも豊岡での暮らしについては、豊岡市移住定住ポータルサイト「飛んでるローカル豊岡」で紹介しています。特に“市民ライター記事”では、地元の市民や先輩移住者のリアルな話しとともに、豊岡の暮らしの魅力を知ることができるので、ぜひチェックしてみてください! 【飛んでるローカル豊岡】⇒ https://tonderu-local.com/

2つのテーマについてもっと知りたい方、豊岡の暮らしに興味のある方、気軽にオンライン相談のご予約をお待ちしております! 「興味ある」ボタンも押していってください♪

オンライン相談の予約はこちら↓ https://timerex.net/s/ijuufes2021_toyooka/1cfd45cf

私がオンライン相談を担当します!
私がオンライン相談を担当します!
飛んでるローカル豊岡 市民ライター記事
飛んでるローカル豊岡 市民ライター記事

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

兵庫県

豊岡市

人口 7.50万人

豊岡市

飛んでるローカル豊岡が紹介する豊岡市ってこんなところ!

豊岡市は兵庫県の北東部に位置し、北は日本海、東は京都府に接している、人口8万人のまちです。 小さな世界都市を目指し、まちの面白い人たちと一緒に、演劇を用いたまちづくり、コミュニケーション教育等の子育て・教育の充実、コウノトリ(生きものを)育む農法の推進など、いろいろなことに取り組んでいます!

海も山も温泉もあり、空港もあり、新古の文化もあり、人と自然が共生するまちで、子どもも大人ものびのび暮らしています。

豊岡市移住ポータルサイト「飛んでるローカル豊岡」 ⇒ https://tonderu-local.com/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

豊岡市は兵庫県の北東部に位置し、北は日本海、東は京都府に接しています。多彩な四季を感じられる大自然は、私たちにさまざまな恩恵を与え、時には心を癒してくれます。

豊岡市は 「小さな世界都市-Local & Global City-」を目指しています 。「小さな」を「Local」と訳し 、 豊岡というローカルに深く根ざしながら世界で輝く「小さくてもいい」という堂々とした態度のまちを創ろうとしています。 そのために、まちの面白い人たちと一緒に、演劇を用いたまちづくりや、生きものを育む農法など、いろんなことに取り組んでいます。

2005年9月には 国指定の特別天然記念物 コウノトリが自然放鳥され、人里で野生復帰を目指す世界的にも例がない壮大な取組が始まりました。現在では約300羽が日本の大空を悠然と舞っています。

日本一の生産量を誇る鞄産業、城崎温泉、竹野浜海水浴場、神鍋高原スキー場、出石城下町、たんとう花公園など、6つのエリアにある個性豊かな地域資源もまちの魅力のひとつです。

海も山も温泉もあり、空港もあり、新古の文化もあり、人と自然が共生するまちで、子どもも大人ものびのび暮らしています!ぜひ一度お越しください!

同じテーマの特集・タグ

Loading