募集終了

宮崎県西都市にある東米良銀鏡で「滝行」してみませんか

東米良創生会と申します!ページを見ていただきありがとうございます!

宮崎県西都市東米良銀鏡には、水車滝という滝があります。 毎月第3日曜日に滝行のイベントを行っています。 さまざまな地域から問い合わせをいただき、毎月滝行をしたいと多くの方々から申し込みをいただいております。

・祈願したいことがる ・お清めしたい ・修行をしたい

など、みなさんそれぞれの目的を持って参加されているようです。 また、ご友人やご家族で参加される方も多くいらっしゃいます。

是非、ご友人やご家族と一緒に滝行に参加してください! 新しい自分に出会えるかもしれません。

地域にある伝統を伝えたい

私たちは、東米良の良いところや地域にあるものを広めていき地域活性化に繋がればと日々活動しています。 東米良は、自然に囲まれ日頃の疲れを癒してくれる環境があります。また、国無形文化財の銀鏡神楽を始め、伝統的な文化も多くあり、ゆっくり観光したい、何か普段と違うことがしたい、という方にはおすすめの場所だと思っています。

代表的な行事として今回は「滝行」についてご紹介させていただきました。

ご興味のある方は、ご連絡いただけると嬉しいです。

東米良ってこんなところ↓ http://www.higasimerasouseikai.com/

3月に行われた滝行の様子
3月に行われた滝行の様子
3月に行われた滝行の様子
3月に行われた滝行の様子

滝行をしてみたい!何か普段と違うことをしたい!

プロジェクトを通して ・普段と違うことをしてみたい ・家族や友人と何かを乗り越えてみたい ・新しいことに挑戦したい ・伝統文化に関わりたい ・身体を清めたい など様々な目的の方と出会えたらと心躍らせながらお待ちしております。

滝行でのお弁当
滝行でのお弁当
滝行証明
滝行証明

募集要項

開催日程
1

2021/08/07 〜

費用

5000円※行衣などの貸し出しにより料金は変動します。

集合場所

東米良仁の里

その他

・定員:8名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:東米良仁の里

このプロジェクトの地域

宮崎県

西都市

人口 2.64万人

西都市

東米良創生会 PR担当 石川理恵が紹介する西都市ってこんなところ!

宮崎県西都市(さいとし)は、全体の面積は438.79㎢と広大ですが、商業地などが中心地に集約されているのでコンパクトシティで暮らしやすい街です。 特に子育て支援策や子育て世代の定住促進に力を入れており、満足度調査では30代の88.2%の方に西都市は住みやすいと評価していただいています。 農産物では、ピーマン、ニラ、マンゴー、スイートコーンが有名で、就農支援にも力を入れております。 観光地では西都原古墳群や四季折々の花々、車を少し走らせると海、川、山など広大な自然が待っています。 一年を通して温暖な気候で過ごしやすく、住民のみなさんもとても温かいです。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

私は宮崎県出身です。同じ宮崎の西都市の山間部ある東米良地区の自然とそこに住む人のお人柄と神々の神事と共にある生活に魅力を感じ、東米良の「1000年続く村東米良創生プロジェクト循環型山村づくり」に賛同し、限界集落になりつつあるこの地区の人口を500人にする取り組みをしています。

Loading