
【7/27開催!】地元ママプロデュースの日帰り移住交流ツアー!お子様と一緒にゆっくり話が聞けます!
最新情報
経過レポートが追加されました!「」
2019/08/26経過レポートが追加されました!「」
2019/08/26\\このプロジェクトの魅力// ・移住者をはじめとした地元のママたち(富士ママ)に気になることを何でも聞けます! ・移住前後で気軽に相談できる仲間づくりのきっかけになります! ・富士ママが本当におすすめしたい場所をゆったり巡ります!
\\こんな方におすすめ!// ・同年代の市民からリアルな生活の様子を聞きたい方 ・気軽に相談できる仲間がほしい方 ・市民のおすすめスポットを実際に見て、移住イメージを膨らませたい方
富士山のふもと静岡県富士市では、富士ママとの協働で、日帰りの移住交流ツアーを2019年7月27日(土曜日)に開催します。 今回のテーマは、 【子育て情報、休日の過ごし方、おすすめの公園など、気になることを富士ママから聞こう!つながろう!】
一部託児付きなので、お子様がいてもゆっくりお話しを聞けます。 家族で楽しめる紙バンドを使ったワークショップもあります。
移住をお考えの方の皆さん、ぜひ夏休みの旅行計画の1つに組み込んでみませんか?
ツアーではこんなことをやります!
ツアーでは、富士ママおすすめの3か所を巡ります! 夏でも出来るだけ疲れないよう、全てエアコンの効いた涼しい室内で、ゆったり楽しめる企画となってます。
【1.子育て施設見学 @北西部児童館】
富士市には、安心して楽しく過ごせる子育て施設が多くあります。 ツアー当日は、子ども用クライミングウォールやトランポリンマットなどを設置した、 オープンから約1年半の北西部児童館を見学します。
【2.富士ママとのランチ交流会 @モクリエギャラリー】※託児付き
移住者も立ち寄りやすいイベントを定期的に開催している「モクリエギャラリー」において、ランチを食べながら富士ママと交流します。 地元食材を使った手づくり弁当と富士スイーツを食べながら、富士市でのリアルな生活を聞いてみましょう。
【3.紙バンドで小物づくり @アルタナ】※託児付き
たくさんの絵本やキッズスペースがある、富士ママおすすめカフェ「アルタナ」において、紙バンドを使ったワークショップを行います。 富士市と言えば、紙のまち。ツアーの記念とお土産に、かわいい小物をつくります。
詳しくは下記チラシをご覧ください。 https://www.fujicity-iju.jp/material/files/group/1/tour0727.pdf




募集要項
2019/07/26 〜
日帰り
大人:1,500円 子供:3歳以上500円、3歳未満無料 ※参加費には、飲食代を含みます。(富士市までの往復の交通費別)
富士市役所または新富士駅
・定員:30名 ・解散場所:富士市役所または新富士駅 ・スケジュール: 9:45 富士市役所 集合(お車でお越しの方) 10:15 新富士駅 集合(電車でお越しの方)
10:45〜11:30 北西部児童館 見学
12:00〜14:00 モクリエギャラリー ランチ交流会(託児付き)
14:15〜15:45 ALTANA 紙バンドのワークショップ(託児付き)
16:00 富士市役所 解散(お車でお越しの方) 16:20 新富士駅 解散(電車でお越しの方)
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

富士市
人口 23.08万人

富士市 シティプロモーション課 移住定住推進室が紹介する富士市ってこんなところ!
富士市は、静岡県の東部に位置し、東京から新幹線で1時間ちょっと。 雄大な富士山の美しい景観、おいしい水、新鮮な「田子の浦しらす」など、富士山と駿河湾の恵みが盛りだくさんです。 新幹線駅、高速道路IC3か所など交通アクセスに優れ、生活利便施設や子育て施設も充実。 思いっきり遊べる大きな公園もあり、ゆったり子育てをしたい方におすすめです。