
絶対に負けられない戦いが、豊岡にはある。協力隊フットサルチームNo.1決定戦!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/03/31豊岡市地域おこし協力隊員のサッカー経験者が主となって、豊岡市地域おこし協力隊フットサルチームを結成しました! 全国の協力隊のみなさん、私たちと試合しませんか?挑戦者をお待ちしています!!!
それはある男の一声から始まった…
2021年5月、豊岡市に地域おこし協力隊として着任した「はじめちゃん」。 家族5人での移住。豊かな自然に囲まれた子育て。豊岡での暮らしには満足していた。 しかし、何かが足りない……、そして気付いた。ボールを蹴りたいという己の欲求に!!!
はじめちゃんの呼びかけでたくさんのメンバーが仲間に! ガチガチのサッカー経験者(意外に多い)、サッカーより野球派、スポーツ大好き人、応援専門など、いろんなメンバーが集結!


豊岡で試合をしてくれる協力隊仲間を探しています!
私たちと試合をしてくれる地域おこし協力隊チームを募集しています!複数市町での連合チームや、協力隊員+地域住民のチームも歓迎です。 「応募したい」ボタンを押していただけたら喜びます! イイネ!と思ってくれたら「興味あるボタン」で応援してください♡
単純に一緒にフットサルをしたいという方もぜひ~! フットサル以外で勝負だ!というお声があれば、可能な限り調整します!笑


フットサルが大切な交流の時間になっています
フットサルの時間は、地域おこし協力隊員だけでなく隊員の家族どうしの繋がりや、隊員家族と地域住民の繋がりがうまれる場にもなっています! 子どもたちもフットサルコートで大はしゃぎです♪


このプロジェクトの地域

豊岡市
人口 7.50万人

飛んでるローカル豊岡が紹介する豊岡市ってこんなところ!
豊岡市は兵庫県の北東部に位置し、北は日本海、東は京都府に接している、人口8万人のまちです。 小さな世界都市を目指し、まちの面白い人たちと一緒に、演劇を用いたまちづくり、コミュニケーション教育等の子育て・教育の充実、コウノトリ(生きものを)育む農法の推進など、いろいろなことに取り組んでいます! 地域おこし協力隊は40人が活躍中!
移住に関する情報は、豊岡市移住ポータルサイト「飛んでるローカル豊岡」をご覧ください。 https://tonderu-local.com/
このプロジェクトの作成者
豊岡市は兵庫県の北東部に位置し、北は日本海、東は京都府に接しています。多彩な四季を感じられる大自然は、私たちにさまざまな恩恵を与え、時には心を癒してくれます。
豊岡市は 「小さな世界都市-Local & Global City-」を目指しています 。「小さな」を「Local」と訳し 、 豊岡というローカルに深く根ざしながら世界で輝く「小さくてもいい」という堂々とした態度のまちを創ろうとしています。 そのために、まちの面白い人たちと一緒に、演劇を用いたまちづくりや、生きものを育む農法など、いろんなことに取り組んでいます。
2005年9月には 国指定の特別天然記念物 コウノトリが自然放鳥され、人里で野生復帰を目指す世界的にも例がない壮大な取組が始まりました。現在では約300羽が日本の大空を悠然と舞っています。
日本一の生産量を誇る鞄産業、城崎温泉、竹野浜海水浴場、神鍋高原スキー場、出石城下町、たんとう花公園など、6つのエリアにある個性豊かな地域資源もまちの魅力のひとつです。
海も山も温泉もあり、空港もあり、新古の文化もあり、人と自然が共生するまちで、子どもも大人ものびのび暮らしています!ぜひ一度お越しください!