
【参加締切:1/14】”仕事が見つかれば移住したい”あなたへ。年に一度の「陸前高田しごとフェス」で新しいご縁を見つけませんか?
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/01/15経過レポートが追加されました!「【参加締切:1/14】年に一度のしごとフェス、現在24名様にお申込み頂いてます!」
2022/01/13「地域で働きたい人」と「新たな仲間と地域を盛り上げたい企業」が出会い、想いを共有し、つながりが生まれる場を作りたい。 そんな想いから、オンライン採用イベント「陸前高田しごとフェス」の開催を決定いたしました!
陸前高田市は、岩手県沿岸南部にある、人口19,000人ほどのまち。 海と山と川の恵みによって、ホタテや牡蠣などの海産物から、ブランド米、青果の栽培まで一次産業が盛んに行われています。
一方で、2011年3月の東日本大震災の影響により総人口が大きく減少し、少子高齢化に拍車がかかるなど、厳しい状況が続いているまちでもあります。 そんな中、震災をきっかけに、多くの移住者たちが新しいまちづくりに挑戦し、活躍してきました。 陸前高田市は単なる被災地ではなく、「ゼロからのまちづくり」に尽力してきた地域だからこそ、「移住者が多く、新たなチャレンジをする余白がある」という特性があります。
豊かな自然、温かい人、美味しい食べ物はもちろんのこと、「新しいことを始めてみたい」「自分でも地域の役に立てることを見つけたい」「自分らしい暮らしを楽しみたい」といった想いを叶えるチャンスがある地域でもあります。
ぜひ、陸前高田しごとフェスで、新しい出会いを探しにいらしてください。
新しい芽が育つ土壌があるこのまちで、ともに働いてくれる仲間と出会いたい。
次の10年を一緒に作ってくれる方へ。 今回、地元企業の方々を10社お招きし、想いや取り組みについてお話しいただきます。
耳だけ参加、ZOOMのコメント欄で気軽に質問、個別相談タイムに企業担当者とざっくばらんにお話(※希望者のみ)、どんな参加の仕方もOKです。
1時間に2社ずつご紹介していきますので、興味のある分野のみの参加も大歓迎◎ 【参加申込を頂いた方限定】で、各社の紹介ムービーも配布しております。
企業紹介コーナーは各分野ごとに先着20名様まで、個別相談コーナーは各分野ごとに先着4名様までとなっておりますので、お見逃しなく!

参加企業のご紹介 ※随時更新予定!
近日公開、「陸前高田しごとフェス」参加企業をこちらに掲載していきます。 市内の最大10団体が参加予定ですので、乞うご期待!
陸前高田市はあなたを待ってます!
~参加決定!当日ご紹介する事業者はこちら~ ①株式会社八木澤商店 ②ロッツ株式会社 ③株式会社マイヤ ④FIREWORKS株式会社 ⑤株式会社長谷川建設 ⑥NPO法人 高田暮舎 ⑦合同会社ぶらり気仙 ⑧株式会社タイム缶詰 ⑨陸前高田市役所 農林課 ⑩陸前高田市役所 水産課
~各登壇者をざっくりご紹介~ 【株式会社八木澤商店】 ■会社HP:https://yagisawa-s.co.jp/ ■内容:フロアスタッフ(正社員・アルバイトどちらも可※応相談) ■募集人数:1名 ■業務概要:CAMOCY内の発酵食堂やぎさわ・アバッセたかた内のやぎさわカフェのフロアスタッフ、接客業務を行っていただきます。やぎさわカフェ内でカフェメニューの作成もしていただきます。 【ロッツ株式会社】 ■会社HP:https://lots.co.jp/ ■内容:チョコレート製造(正社員・アルバイトどちらも可※応相談) ■募集人数:1名 ■業務概要:スタッフと共に、カカオ豆からチョコレートまでの製造を担当。発酵パークカモシー内で、店舗にてカフェメニューの提供や接客業務も行っていただきます。 ■内容:広報(正社員・アルバイトどちらも可※応相談) ■募集人数:1名 ■業務概要:ロッツ株式会社の薬剤師及び理学療法士・作業療法士の求人採用の広報、宿泊施設「玉乃湯」の広報宣伝、オーガニックチョコレート工房「カカオブローマ」のECサイト集客やSNS発信、集客イベントの催しなどを行っていただきます。 ■内容:介護福祉士(正社員・アルバイトどちらも可※応相談) ■募集人数:1名 ■業務概要:気仙地域唯一の障害者就労継続支援施設A型における障害者への業務指導、チョコレート作りのサポート業務など、障害者就労支援事業の業務全般をお手伝いいただきます。 【株式会社マイヤ】 ■会社HP:http://www.maiya.co.jp ■内容:販売員(働き方のご希望に合わせてパート・アルバイトをご紹介) ■募集人数:各店求人による(時給840円~、勤務時間4~7時間) ■業務概要:岩手・宮城でスーパーマーケットを18店舗展開。各部門(青果・水産・食肉・デリカ・ベーカリー・レジ)で商品製造・盛付・値付け・陳列・販売・接客などの仕事を行っていただきます。 パート・アルバイトは補助業務が中心となり、初心者からでもスタートできます。 【株式会社タイム缶詰】 ■会社HP:https://time-kanzume.co.jp/ ■内容:工場作業員(ご希望に合わせてパート・アルバイトをご紹介/平日週4~5日※要相談) ■募集人数:2名(時給850円~、勤務時間8:00~17:15の6時間程度) ■業務概要:三陸産の魚介をはじめとした新鮮な食材を使用し、手作業で行う詰め作業と添加物を使用しないこだわりで、「ほっとする味」を提供している会社です。サバやサンマ、ツナフレーク等の缶詰製造、カニみそのレトルト製品の製造、ラベル貼り、梱包と搬出作業などを行っていただきます。【合同会社ぶらり気仙】※写真は「経過レポート」欄に掲載 ■会社HP:http://www.burari-kesen.com/
■内容:マーケットクリエイター(正社員・アルバイトどちらも可※応相談) ■募集人数:1名 ■業務概要: SAKEを海に沈めることで付加価値を高める「海中熟成」を活用した観光サービスと特産品の開発販売を行うメンバーを募集します。 具体的には、①広田湾海中熟成プロジェクトの推進・マーケティング、②地域資源の発掘・商品開発、プロモーション、③広報物・オンラインサイトの作成・運営など ④アルバイトは商品発送準備や事務作業のみも可。
※陸前高田or東京でお試しインターンOK(陸前高田での宿泊所は日本家屋風の新社屋で提供)【下記に続く↓↓】


【陸前高田市役所 農林課】 求人ではなく、農業や林業に興味のある方向けに、市の産業や補助制度についてご紹介します。
▼詳細は「陸前高田市 新たに農業を始めたい方へ」で検索!【陸前高田市役所 水産課】 漁業に興味のある方向けに、市の産業や補助制度についてご紹介します。
▼詳細は「陸前高田市での漁業就業を志す方へ」で検索!


募集要項
2022/01/14 〜
13:00-18:30(各ステージ1時間ごとに開催、気になるステージのみの参加も歓迎)
無料
オンライン(ZOOM)
・スケジュール: ▼当日のタイムスケジュール(予定) 13:00 配信スタート、イベント趣旨説明 . 13:15 八木澤商店様、ロッツ様 【好奇心旺盛なあなたに!”幅広い事業を展開する熱血企業”ステージ】 . 14:15 FIREWORKS様、ぶらり気仙様 【観光に興味のあるあなたに!”新たな観光コンテンツで地域を盛り上げる企業”ステージ】 . 15:15 マイヤ様、タイム缶詰様 【自由度高く働きたいあなたに!”パートアルバイトを求む、地域密着企業”ステージ】 . 16:15 陸前高田市役所水産課様、農林課様 【一次産業が気になるあなたに!”農林業&水産業を担う市の窓口”ステージ】 . 17:15 長谷川建設様、高田暮舎 【まちづくりに携わりたいあなたに!”地域を想い、まちづくりに邁進する企業”ステージ】 . 18:15 今後のイベント告知、締め 18:30 終了 . ▼参加のお申し込みはこちら(気になる企業紹介のみのご参加、大歓迎です!) https://forms.gle/baPU9VSs8i5DmcBLA . ※ご参加くださる方も、ちょっと興味があるよという方も、ぜひ「興味ある」ボタンを押していただけますと幸いです。 スタッフからご連絡をさせていただきます!
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

陸前高田市
人口 1.71万人

たせが紹介する陸前高田市ってこんなところ!
自然豊かな陸前高田。海と共に生きる半島側の地域から山間部の自然を感じる地域まであり、8つの町から構成されています。「岩手の湘南」とも言われており、冬は雪もあまり積もらず、雪かきは多くても年数回程度の比較的温暖な気候です。 . 陸前高田には、気軽にお家でお茶をする「お茶っこ」や、新鮮な魚介類や野菜などを分け合う「おすそ分け」、夏に開催される伝統的なお祭りに地域一丸となって全力で取り組み、楽しむといった様々な文化が根付いています。 . Uターン・Iターンなど関係なく、やってきた人を温かく迎え入れてくれる風土があることも陸前高田の大きな魅力の1つ。震災をきっかけに、これまでに多くの移住者たちが復興・新しいまちづくりに挑戦し、活躍してきました。単なる被災地ではなく、外から入ってきて何かを始めたという人が多く、チャレンジしやすい環境となっています。 . 「人と人とのつながりを密に感じたい」「自然に囲まれた暮らしをしたい」「新しいチャレンジをしてみたい」など、どんな些細な想いやきっかけでもかまいません。ぜひ魅力たっぷりな陸前高田に興味を持ってもらえたら嬉しいです。