
\入居者募集/人口300人の村にあるシェアハウス「いとくる」で暮らしませんか?
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/03/31<4月1日からの入居者募集中!> ”日本の原風景”のような田園風景が広がる真庭市余野(よの)地区。 人口300人ほどのこの村に、シェアハウス「いとくる」がオープンします!
「いとくる」は、あなたが思い描く生き方を”実験”できる場所。 田舎の資源を活用しながら、あなたらしい生き方・暮らし方・働き方をいろいろと試すことができます。
入居は早いもの勝ち! 3/31までの入居契約なら”早割”もあります。
田舎の資源を活かしながら、自分らしい生き方・暮らし方・働き方を実験できる場所にしたい
副業、リモートワーク、ワーケーションなど、働き方の多様化が進んでいます。 「自分にはどんな働き方が向いているんだろう?」と、考えたことのある方も多いでしょう。
でも「こんな働き方がしたい!」と思っても、それを試せる場所ってあまりないですよね。
実は、岡山県真庭市は、多様な働き方を実践している人の宝庫! 副業(複業)やリモートワーク、ワーケーションなどに取り組んでいる人がたくさんいます。
シェアハウス「いとくる」の管理人、「藤田さん」もその1人。 動画の配信や編集、キャンプ場やゲストハウスの管理など、”複業”に取り組んでいます。
藤田さんは複業に取り組む中で、ある考えを持っています。 それは「生きる・暮らす・働くの3つは、分断されているのではなく、緩やかにつながっている」ということ。そして、そのつながりを感じることで、自分の人生が豊かになっていく感覚が芽生えたといいます。
その感覚を自分1人だけではなくて、シェアハウスに暮らす人たちとも共有したい! 心も身体も豊かになれる生き方・暮らし方・働き方を、シェアハウスを舞台にいろいろ試したい!
そんな思いを持って、シェアハウス「いとくる」をオープンします。 シェアハウスとなる古民家は、藤田さんが地域の人たちと一緒にリノベーション。 12月末には共有スペースが完成し、お披露目会も開催しました。
現在は残りの部分のリノベーションを進めつつ、入居者を募集中! シェアハウスで暮らしながら、仲間と一緒にあなたらしい生き方・暮らし方・働き方を実験しませんか?


自分に合う生き方・暮らし方・働き方を模索したい方を募集!
田舎は資源の宝庫。 考え方次第で、たくさんの仕事が眠っています。
例えば「草刈り」。 夏になると、草は刈っても刈ってもどんどん伸びてきます。 草刈りを手伝ってくれる人がいたらどれだけ嬉しいか・・・。
他にも山仕事や農作業、大工、里山など、仕事や資源はたくさんあります。 このような田舎の仕事や資源を活かして暮らしを作っていきたい方に、「いとくる」はおすすめです!
【こんな人におすすめ!】 ・田舎暮らしがしたい ・自分に合う生き方、これからの生き方を模索したい ・複業やリモートワークに興味がある ・同じ考えを持つ仲間とつながりたい ・多様な働き方の実践者に出会いたい


4月1日からの住人募集中!今なら内装カスタマイズ可!
入居部屋は早いもの勝ち! 今なら、部屋の内装を好きなように自分でカスタマイズできます。 壁を塗ったり、床を張り替えたりは自由。内装改装費50,000円まで管理人負担です。
居室にエアコン完備 Wi-Fi設置予定(手続き中ですが、状況によってはポケットWi-Fiの期間があるかもしれません) トイレは水洗トイレ
リビングは共用スペースとして開放しますので、入居者以外の方も利用される場合があります。
【募集要項】 家賃:35,000円 / 月 敷金・礼金:無料 共益費:2023年度は無料 ※初年度光熱水費は不明なので無料! ※2024年度以降は水道・光熱費・通信費を人数で割って請求されます。 専有面積:客室1・客室3(6畳)、客室2(8畳) 駐車場:1台分無料
【早割】 3月31日までの入居契約で家賃が 1年間30,000円 / 月 に。 年間60,000円お得!
【内覧も大歓迎!】 現在”内覧”も受け付けています。 内覧・居住に興味のある方は、ぜひSMOUTにてご連絡ください!


このプロジェクトの地域

真庭市
人口 4.05万人

藤本 一志が紹介する真庭市ってこんなところ!
岡山県の北部に位置する真庭市は、9つの町村が合併して生まれた広い広いまち。東京23区や琵琶湖よりも広く、各地域に住んでいる人の気質や生活スタイルが個性的なのが特徴です。 . そんな真庭市には、個性豊かで魅力的な人がたくさん暮らしています。そして、それぞれの「生き方」「考え方」「暮らし方」を尊重していく風土があります。 . 地域によって暮らしもさまざまで、町の暮らしができる地域、ほどよい田舎暮らしができる地域、里山暮らしができる地域と、暮らしの選択肢が豊富です。 . 自分の理想の生き方を、周りの人たちと一緒に楽しみながら作っていく。そんな人たちに魅力を感じ、ぼくは2020年3月に真庭市に移住しました。 . 真庭市には多彩なライフスタイルがあります。「自分の理想の暮らしを、みんなと一緒に作っていきたい」「おもしろいことに関わってみたい」「人と人とのつながりを密に感じたい」など、真庭市に興味を持っていただけると嬉しいです。
このプロジェクトの作成者
2020年3月に真庭市に移住しました。現在は岡山市との2拠点居住をしながら、移住支援員・米農家・Webライターの3つのなりわいを営んでいます。