
【正社員募集】クリエイティブで地方を盛り上げるホステル / 海まで徒歩5秒
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/08/30経過レポートが追加されました!「3周年イベントの開催」
2022/07/06日本各所に限界集落が生まれており、近い将来ほとんどの集落の維持が困難になることが予想されます。一方で、日本の人口が減り続けている中で移住者を無理に誘致することは、根本的な解決にはなりません。そこで、私たちは全国に散らばる集落を「プレイグラウンド」として再構築することを目指して、その実践の場として沼津市戸田(へだ)という地に宿泊施設「タゴール・ハーバーホステル 」をオープンしました。 近い将来、誰もが住む場所に囚われずに全国各地を動き回る未来が訪れます。 日本各所にある魅力的な集落を「消滅」する前に発見して、育てていきたい。 そんな取り組みに共感してください方を募集いたします。
魅力ある集落が消滅する前に
私たちは全国に散らばる集落を「プレイグラウンド」として再構築することを目指して、その実践の場として沼津市戸田(へだ)という地に宿泊施設「タゴール・ハーバーホステル 」をオープンしました。 ホステルの運営会社は一級建築士事務所としても活動をしており、遊休不動産や空き地の活用を通して集落の再興に取り組んでいます。 集落全体を活動の場と捉え、ホテルや珈琲焙煎所など複数の拠点を運営して街の回遊性を向上させます。 街の仕組みを再デザインすることで、その集落が持つ魅力を顕在化させます。


クリエイティブで集落を盛り上げる
<プロジェクト募集を通じてこんな方に出会ってみたい> ・自主的に考え、行動できる方したい方 ・限界集落(予備群)の活用に興味のある方 ・リノベーションに興味のある方 ・まちづくりに興味のある方 ・珈琲焙煎に興味のある方 ・事業開発、起業に興味のある方


とろけるような自然の中で、たっぷり遊び、キビキビと働く
まちづくりを推進するためには地域住民と来訪者が交流できる場をコーディネートすることが必要不可欠です。ホテルのお客さまへの接客を通して新たな戸田の未来を共に描いていく仲間を募集いたします。
●やってほしいこと Key Tasks ・ホステル経営(収支管理,スタッフマネジメントなど) ・予約管理(予約サイト管理,電話対応など) ・カフェラウンジ運営(調理,ドリンク,接客など) ・清掃(共用部,客室,水回り,ベッドメイクなど) ・情報発信(写真,動画撮影,SNS投稿など) ・珈琲豆の焙煎(焙煎補助、包装、発送)
●給与 Salary 15万円〜/月給(週休1-2日程) 能力、やる気に応じて決定
●勤務時間 Working Days/Hours 8:00-朝食,10:00チェックアウト対応,11:00ランチ営業,16:00-チェックイン対応,-22:00バー営業と,1日のタイムスケジュールが長いため,適宜休憩を取りつつ勤務しています。 ホテルマネージャーは全体の仕事の流れをサポートしていただきます。
●休日・休暇 Holiday 給与,能力に応じて
●待遇 Preferential treatment 住み込みの方には社宅のご用意があります。(有料)


このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

沼津市
人口 17.74万人

鈴木智博が紹介する沼津市ってこんなところ!
陸続きの離島のような場所、沼津市戸田(へだ)。 小さな湾に面した漁師町として栄えている集落で、人口は三千人弱。 三方を山に囲まれた様子はまさに陸の孤島。 海岸線に沈むサンセットを眺めながら1日の終わりを楽しむ"西海岸文化"を是非体感して頂きたい。