
【こちらの募集は終了しました】コワーキングスペースの企画・運営者募集!新しい地方型コワーキングスペースを一緒につくりませんか?
まちなかのチャレンジ拠点!小林市コワーキングスペース「TENOSSE」を一緒に盛り上げましょう!
小林市コワーキングスペース「TENOSSE」の企画・運営をしていただく契約社員を募集!
こんにちは!株式会社BRIDGE the gapの青野です。
宮崎県小林市は人口約4万5千人の地方の小さなまち。その小林市に5月、コワーキングスペースが完成しました。
地方には都市部のように、たくさんのクリエイターやフリーランスの方がいるわけではありません。そのような中で、地方ならではの新しいコワーキングスペースの形を見つけ出すことが必要です。 そのチャレンジに共に挑んでいただける仲間を募集しています!

コワーキングスペース「TENOSSE」とは
昔商店街があった、まちなかエリアの空き店舗を改装し、行政が作ったコワーキングスペースです。そこには小林市で新しい起業家や事業者同士の交流が生まれ、新しい波が生まれてほしいという想いがありました。
その想いを受け、わたしたち(株)BRIDGE the gapが業務委託という形で運営を担うこととなりました。 地方ならではのコワーキングスペースとして、一次産業を含む事業者支援や移住支援、地方課題×ICT技術など、新たな形を作るべく奮闘中ですが、この難しいミッションを達成するには新しい仲間が必要です!


募集要項
契約期間:~2019年3月末まで(1年度更新、次年度の更新は年度末に相談の上決定します) 給与:23万円 保険:厚生年金、健康保険、労働保険、雇用保険 時間:9時~18時 休日:完全週休2日制(曜日はシフトにより決定) 祝日、夏季休暇、年末年始
その他詳細はお問合せください! Faceboookページ https://www.facebook.com/TENOSSE/
このプロジェクトの地域

小林市
人口 4.15万人

Yusuke Aonoが紹介する小林市ってこんなところ!
小林市は、九州の中央に位置し、霧島連山の麓にあるため、緑豊かな森林やかけ流しの温泉、河川や湖沼などいたるところで自然を感じることができます。小林市の魅力は、おいしい「水」や「食べ物」、そしてなんといっても「人」の優しさです。温かく情熱のある人がここ小林市で自然とともに暮らしています。
「お試し滞在施設」もあります!まずは見に来てみませんか?
■市内お試し滞在施設 短期型お試し滞在施設(旧小林市地域) http://cms.city.kobayashi.lg.jp/display.php?cont=131216142952
短期型お試し移住施設(旧野尻町地域) http://cms.city.kobayashi.lg.jp/display.php?cont=180508152428
中期型お試し移住施設(旧小林市地域) http://cms.city.kobayashi.lg.jp/display.php?cont=180507163959
このプロジェクトの作成者
千葉県出身。専門商社に勤めた後、地域おこし協力隊として宮崎県小林市へ移住しました。 任期中に株式会社BRIDGE the gapを起業し、現在は代表取締役として事業を行っています。