- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 歴史とモノづくりのまち越前市に来てみませんか?

地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
◯2019年11月16日@大阪◯
◯◯福井県フェア開催地域のプロジェクトです!◯◯
https://smout.jp/plans/126
共働き率全国1位の福井県にある「モノづくりのまち」越前市。市街地から、寺社仏閣が点在する古い町並み、コウノトリに出会える里地里山・・・越前市にはバリエーションに富んだ環境がそろっています。
歴史とモノづくりのまち越前市

越前市の歴史は古く、「大化の改新」のころに越前の国の国府が置かれて以来、北陸地方の政治・経済・文化の中心地として栄えました。
越前市には国、県、市指定の文化財が豊富に残されています。国の指定文化財や福井県の指定文化財も数多くあります。
越前市には、1500年の長い歴史を持つ越前和紙、切れ味やデザインが海外でも高く評価されている越前打刃物、伝統の指物技術が使われている越前箪笥の3つの国指定伝統工芸品があります。さらに電子部品などの先端技術産業に至るまで幅広い産業が集積し、製造出荷額が福井県内第一位のモノづくりのまちです。

【越前市の魅力ってなんですか?】
20代 男性
僕は京都で生まれて、長崎で幼少期と小学校時代のほとんどを過ごし、大学で愛知に行って越前市にきました。僕が思う魅力はやっぱり歴史がある町並みですよね。今、「きものっこ」という団体で活動しています。着物を着て写真を撮り、SNSにアップして、皆さんに広報するっていう活動なんですが、着物が似合う町並みって歴史ある建物や風景にあると思っています。そういったところがいいなと思っています。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。