募集終了

【副業/リモートワーク】鳥取県の自然豊かな町で広報や人事の仕事をしてみませんか?未経験歓迎!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/11/06

「地域の人事部として、あたらしい働き方を創り、林業を変え、暮らしを前に進める。」 本募集は林業が盛んな鳥取県智頭町での地域おこし協力隊の募集です。

町の魅力をPRする広報や地域の人事部として町の課題解決に一緒に取り組んでいただけるメンバーを探しています。

緑豊かな環境で、新しい働き方にチャレンジしてみませんか?

“経済が成り立ち、ヘルシーに暮らせる町”の実現

・地域移住に興味がある ・都心ではできない働き方をしてみたい ・自然に囲まれて生活をしてみたい ・地域の方と一緒に創造的なことに挑戦したい ・自分のスキルを活かしたい

現在の地域の課題は人手不足にとどまらず、働き先が少なく、雇用機会が減少傾向にあることなど様々です。 私たちは、それらの課題を解決するために地域の人事部として町民と一緒に地域課題に向き合う仕組みを生み出したいと考えています。 今回の地域おこし協力隊の募集は、地域間・地域外とのハブ役を担う智頭町複業協同組合の「事務局運営メンバー」として広報PRや、新規事業の企画、人材育成など様々な新しいことに挑戦していただける方の募集です。ひたむきに仕事へ取り組む姿勢があれば未経験でも大歓迎です。

こんな人を探しています!

【求める人物像】 ・人と関わることが好き ・仲間と一緒に0→1で創り上げていくことに興味がある ・新しいことにチャレンジしたい ・素直さ、自走力に自信がある ・地域の課題を自分事としてとらえ、課題解決のアイデアを見つけられる方

【業務内容】 ・智頭町複業協同組合の一員として、マルチワーカー/フォレスターの魅力の発信 ・SNS、Instagram等の発信業務 ・まちづくり全般に関わるプロジェクトの推進 ・林業、周辺事業、マルチフォレスター職の活性化施策の立案、実行

雇用形態と選考フロー

●雇用形態:会計年度任用職員(智頭町の一般職非常勤職員という扱い) ●休日  :週休2日制・祝日及び年末年始 ●報酬  :月額166,000円(週38時間45分稼働の場合)※賞与年2回あり ●勤務場所:鳥取県八頭郡智頭町

【その他】 ・兼業/副業 相談可 ・住居は、智頭町が用意する住宅に居住していただき、借上げ料は町が負担します。 (光熱水費、通信費等はご自身負担) ・智頭町内のご自宅でのリモートワークや、出社、町の事業者へ訪問しての業務もあります。

【採用フロー】 ① SMOUTにてエントリー ②オンラインで面談・書類等による選考 ③ 智頭町の見学(職場・住宅の下見など) ④ 内定

このプロジェクトの地域

鳥取県

智頭町

人口 0.58万人

智頭町

智頭町複業協同組合が紹介する智頭町ってこんなところ!

「緑の風が吹く“疎開”のまち智頭」 智頭町は鳥取県東南部に位置し、人口はおよそ6,500人の小さな町です。 周囲を1,000m級の中国山脈に囲まれ、その山峡を縫うように流れる川が合流し千代川(せんだいがわ)となり、鳥取砂丘に流れる"源流"のまちです。 町の面積の93%が山林という、まさに中山間地域で、杉をはじめとした見渡す限りの緑が一面に広がります。 関西圏からのアクセスは良く、大阪から約2時間半、神戸から1時間半。東京からも鳥取空港経由で約2時間となっております。 ゆったり深呼吸できる豊かな自然空間と人々のつながりを育むまちに、ぜひお越しください。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

2021年に特定地域づくり事業協同組合として設立された組合です。 町全体をひとつの会社として見立てて、その町の人事部を担いたいと考えております。地域の仕事は通年でお仕事がないケースや担い手不足が進んでおり、当組合の社員となるマルチワーカーの方々を地域の事業者へ派遣することで、地域の担い手不足をはじめとした様々な課題を解決していきます。 また、そのほかにも地域の住まいづくりや、新たな事業を生み出す活動も行なっており、町外の副業人材や企業とのハブ役も担っております。 ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。

Loading