募集終了

ビーチシネマ「うみと映画の日」10 月 25 日(金)/27 日(日)@⽗⺟ヶ浜

公開:2019/10/21 ~ 終了:2019/10/27

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2019/10/27

地域に拠点を作り、地元のみなさまとともに魅力を生み出す取り組み。

日本のウユニ塩湖として注目され、ここ数年でたくさんの観光客が訪れるようになった香川県三豊市⽗⺟ヶ浜。 その⽗⺟ヶ浜で 10 月 25 日(金)と 27 日(日)の二日間、夜空と楽しむビーチシネマ「うみと映画の日」を開催します。

9 月 14 日には、「うみと音楽の日」を開催し、3 組の地元のミュージシャンによるライブ演奏と日没前後の移り変わる空をお楽しみいただきました。 美しい夕陽や遠浅の砂浜で撮影できる写真が注目される⽗⺟ヶ浜では、日が暮れると一気に人が帰ってしまいます。

そんな⽗⺟ヶ浜に一日限りの特設ステージと客席を用意し、生演奏の音楽、ライトアップされた夜のシーンを作ることで、 地元のみなさまに⽗⺟ヶ浜の夜の魅力を再認識していただくことができました。

当日の様子はこちら https://www.toho-leo.co.jp/recruit/blog/2174

地元のみなさまと一緒に、⽗⺟ヶ浜で生まれる新しい魅力をご体験下さい。

今回は、海を背景に砂浜にスクリーンを作り、開放的な空間とプロの音響で、自宅とも映画館とも違う、非日常な映像体験をお楽しみいただきます。

25 日の「マンマ・ミーア!」、27 日(日)の「ラ・ラ・ランド」に加えて、両日とも上映する「みとよ物語」は、 今年 5 月から 7 月にかけて行われた「映画製作スクール」で、三豊市内の 14 名の中学生が制作した作品です。 女優の木内みどりさんや、映画監督の深作健太さんが指導に参加されました。

<イベントの主催「⽗⺟ヶ浜ポート事務局」について> 地元に根ざした事業や業務実績のある株式会社イマガワ、瀬⼾内うどんカンパニー株式会 社と、パークデザインやパークマネジメントの実績をもつ東邦レオ株式会社(本社:大阪市) の3社からなる指定管理者グループです。

[主催]⽗⺟ヶ浜ポート事務局(三豊市仁尾町仁尾⼄ 203-3) [企画協力]WAWACINEMA [音響協力]株式会社 B.M.C.(香川県観音寺市)

★⽗⺟ヶ浜ポート事務局では「ひとが来るほど美しくなる⽗⺟ヶ浜」を目指しており、⾷器 類の返却やゴミの持ち帰りにご協力をお願いしています。

前回の「うみと音楽の日」の様子
前回の「うみと音楽の日」の様子
夕日を背景に一日限りの特設ステージが登場
夕日を背景に一日限りの特設ステージが登場

父母ヶ浜で初めてのシネマイベントを一緒に作るボランティアを募集!

10月22~25日、27~28日の期間、9:30〜19:00(予定)の間で3時間から来られる方。 遠方の方は相談の上、宿をご用意することも可能です。 お仕事の内容は会場設営や掃除、当日の運営、撤収など。

募集要項

開催日程
1

2019/10/24 〜

所要時間

※2019年10月25日(金)、27日(日)の2日間開催となります。

費用

25 日(金)大人〜⼩学生 500 円(ドリンク別・当日支払い) 27 日(日)大人 2,500 円、中高生 1,500 円、⼩学生 1,000 円(1 ドリンク付き) ※⼩学生未満は無料 ※会場ではドリンクやスナックの販売を行います。

集合場所

父母ヶ浜

その他

・解散場所:父母ヶ浜 ・スケジュール: [タイムスケジュール] 16:45 OPEN 17:30 「みとよ物語」上映 18:15 25 日(金)「マンマ・ミーア!」(108 分)上映     27 日(日)「ラ・ラ・ランド」(128 分)上映 20:30 CLOSE(27 日は 20:45)

このプロジェクトの地域

香川県

三豊市

人口 5.87万人

三豊市

瀬戸内ワークス株式会社が紹介する三豊市ってこんなところ!

香川県三豊市(みとよし)は、近年「日本一の夕日」(じゃらん調べ)と呼ばれる父母ヶ浜が人気です。ここでは、瀬戸内の穏やかな海と、まるでウユニ塩湖のような美しい景色がひろがっています。

これまでは、観光地として知られていませんでしたが、今まさに三豊に観光産業が生まれようとしています。 新たな歴史の一ページを私たちと一緒に作っていきませんか?

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

※ プロフィールはまだありません

Loading