
【12/9(金)19:30〜】サテライトオフィス談義@オンライン〜地方の空き家をオフィスにしちゃった人のハナシ〜
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/12/09★参加無料/スマホ参加&耳だけ参加OKのオンラインイベント ★参加したい方は「応募したい」をクリック!後日スタッフよりご案内します
今回のテーマは「地方の空き家をオフィスにしちゃった人のハナシ」。 ゲストには、現在、米原市でシェアオフィス設立に向けて準備をしている岡本さんと、 瀬戸内海の大三島でオオミシマスペースを運営する増田さんに来ていただきます。 また、米原市の地域おこし協力隊の方も参加!空き家を活用したプロジェクトの取り組みも紹介していただきます。 ※12月9日(金曜)「サテライトオフィス談義」に登壇を予定しておりました、地域おこし協力隊の2名の方は事情により不参加となりました。ご了承ください。
みんなで対話しながら、自らとも対話するような、そんな時間にしていければと思っています! ぜひお気軽にご参加ください。
<前回のサテライトオフィス談義の視聴はこちら> 第1回では、「リモートワーク」をしているゲスト2名の方からお話を聞きました。 前回の様子をyoutube上にて公開中。作業しながらの試聴もOKですので是非ご覧ください。 https://youtu.be/JLOXYlyM7xc
<内容> ●滋賀県米原市ってどんなところ? 米原市の基本情報に加えて、サテライトオフィスに関する取り組みをご紹介。 ●ゲストによるトークセッション 今回は「空き家の活用」をテーマに、立澤さん、岡本さんから取り組みの様子をお聞きします。 ●ゲストと一緒にフリートーク 空き家の活用や、地方に住むことに対してワイワイ話します。チャットでの質問も大歓迎!
<開催概要> 【日時】2022.12.9 (金) 19:30-21:00 【場所】オンライン開催(Zoom使用・タブレットやスマホでのご参加OK。耳のみ参加OK!) 【対象】 ・サテライトオフィスの可能性ついて考えてみたい方 ・リモートワークの大事なポイントについて考えてみたい方 ・空き家を活用した拠点を作りたいと考えている方 ・サテライトオフィス進出を考えている企業の方 ・サテライトオフィス誘致を考えている自治体/地域の方 【参加費】無料 【申込み】参加したい方は「応募する」をクリック!後日スタッフよりご案内します
====================
<米原市のサテライトオフィスを視察できる見学ツアーも開催!> 今回のオンラインイベントに登壇いただく岡本さんのシェアオフィスや、米原市で古民家をDIYした立澤さんのオフィスを実際に見学できるツアーを開催します。 実際に自分の目で見てみると気づきや発見もきっとあるはず! ツアーの途中には、美味しい滋賀のランチも堪能…!交通費補助もありますので県外の方もお気軽にご参加ください。 詳しくはこちらから https://smout.jp/plans/9671
サテライトオフィス談義って?
コロナ禍になって早や2年半。 働く環境もリモート会議が当たり前になり、都心ではオフィスも解約や縮小の声も多く聞かれるようになりました。 そんな中、国の後押しもあり、サテライトオフィスを誘致する動きが、各地方では活発になりつつあります。 とはいえ予算がありきな感じもするので、まず「そもそもサテライトオフィスって…」って話をしたいと思ったのが本イベントのキッカケです。
「サテライトで働くことの、メリットとデメリットは?」 「受け入れ地域や自治体に、どういうサポートをしてもらうと良いのだろう?」 色々と想像はするものの、実際の声を聞きながら、これからの働き方について自由に語り合うような、そんな場を開催します。


サテライトオフィス・リモートワーク・空き家の活用に興味のある人!
・サテライトオフィスの可能性ついて考えてみたい方 ・リモートワークの大事なポイントについて考えてみたい方 ・空き家を活用した拠点を作りたいと考えている方 ・サテライトオフィス進出を考えている企業の方 ・サテライトオフィス誘致を考えている自治体/地域の方


主催:米原市/運営:合同会社ゴチャトレーディング・株式会社いろあわせ
このプロジェクトの地域

米原市
人口 3.57万人

しがレポ!〜滋賀県の”くらし”と”仕事”を知る〜が紹介する米原市ってこんなところ!
■運営会社の株式会社いろあわせ について 「人と人のいろ(=可能性/魅力/価値観など)を、掛けあわせ、再発見して、よりよい価値(いろ)を創っていきたい。」 これらをミッションに「ひとあわせ」「ものあわせ」「まちあわせ」という大きく3つの事業を展開しております。
▷ひとあわせ 滋賀の魅力企業を紹介するメディア、研修、人材紹介 ▷ものあわせ WEBやチラシデザイン、動画イラスト作成 ▷まちあわせ シティプロモ、SDGsワークショップ、移住促進事業
このプロジェクトの作成者
「え?なんで滋賀?」
そんなみなさんに「滋賀ぐらし、めっちゃあり!」となっていただく為に、普通の訪問では体験できない本当の地域の魅力を体験いただくお試しステイプランをご用意! 「滋賀で暮らし働く人」「県内の素敵な会社」を知ることができます。当日は、地域愛に溢れた「地域コーディネーター」が現地を丁寧にご案内します。
このプランを体験いただき所定のレポートをご提出いただければ謝礼金もGET! 2021年は、滋賀県内11プランを予定しています。 日程が決まったものから随時公開していきます。
「地域にふれて」「仕事をしれて」「書いておトク」 のしがレポ!にぜひご参加ください。