
🎍【12/28】UIターン就職・転職 年末相談会を開催します🎍
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/12/28年の瀬に入りましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 福井県では、今年最後の移住就職相談会を開催します!!🦖
相談会では、移住や就職に関する相談だけでなく、公務員(県職員)就職相談、農林水産建設業相談、起業・事業承継相談、地域おこし協力隊就業相談、県内市町移住担当者との相談など、様々なメニューをご用意しております!
この機会に、移住や就職だけでなく、気になる分野のお話も聞いてみませんか?
■開催日時 2022年12月28日(水)10:00~16:00
■開催場所 福井暮らすはたらくサポートセンター 福井オフィス または オンライン (福井市手寄1丁目4-1 AOSSA7階) ※オンライン相談可
■参加方法 「興味ある」を押していただくか、下記申込フォームからお申し込みください。 申込フォーム: https://forms.office.com/r/GVHdbDfVuF
移住についての不安や疑問点等解消しましょう✨
↓年末相談会での相談内容↓
(1)UIターン移住・就職に関すること 福井暮らすはたらくサポートセンターの相談員が移住や仕事のマッチングについて対応します。
(2)地域おこし協力隊就職に関すること そもそも地域おこし協力隊って何?から、実際の募集内容について幅広くお話しできます。
(2)公務員(県職員)就職に関すること※オンライン限定 福井県職員の採用担当者と県職員への就職についてお話しできます。
(3)農林水産建設業への就業に関すること※オンライン限定 県の農林水産建設業担当者が各種相談に対応します。県では農林水産建設業のカレッジを運営しているため、初心者だけど一次産業につきたいという方は、カレッジで一からスキルを身に着けることができます。
(4)事業承継や事業引継ぎに関すること※オンライン限定 地方で起業したい方、事業承継に興味がある方に、サポートや事業承継を募集している事業者についてお話いたします。
(5)県内市町に関すること※オンライン限定 県内市町に関することについて、県内市町の移住担当者と直接お話しできます。
気になる方は「興味ある」を押してください。 お申し込みが決まっている方は↓のフォームからお申込みいただくこともできます。相談予約については早いうちに!!(事前予約制です)
https://forms.office.com/r/GVHdbDfVuF
予約につきましては、12/22(木)17時までとさせていただきます。 それ以降のお申し込みにつきましては翌日、福井暮らすはたらくサポートセンターまでご連絡下さい。
各種分野の相談がそろっているので、1日でいろんな相談をしていただけます 各種相談窓口が一堂に会する貴重な機会です。


福井暮らすはたらくサポートセンター/福井県庁定住交流課
このプロジェクトの地域

福井県
人口 73.79万人

福井県定住促進課が紹介する福井県ってこんなところ!
幸福度ランキング4回連続日本一! “都会が嫉妬する県” 福井県の魅力をちょっとだけ紹介します!
「スーパーがスーパー。」 水揚げされたばかりの新鮮な魚介が並ぶスーパー。 冬にはブランドガニまで!高級スーパーに劣らない品揃え(しかも安い!)で、お買い物に行くのが超楽しみな毎日です✨
「保活、不要。」 待機児童がゼロ!保育園や幼稚園、こども園への入園活動は必要ありません。 子どもを安心して預けられるので、ママもパパも自分らしくイキイキと働けます!
子ども学力・体力は全国トップクラスで、教育環境も充実しています!!
移住相談は東京、大阪、京都、名古屋、福井にある「福井暮らすはたらくサポートセンター」まで、お気軽に相談ください! https://www.fukui-ijunavi.jp/contact_us/window 移住の下見や現地案内をサポートする移住サポーターさんも活躍しております😊
このプロジェクトの作成者
福井県の移住、地域おこし協力隊担当です! 福井県ってどこ?と思う方もいるかもしれませんが、自然だけでなくて面白いことをやっている地域や、人、魅力的な資源がたくさんです😊 各種セミナーも随時開催しているので、地方移住に興味がある方はぜひ一度ご参加ください!