募集終了

1/20(金)開催『 アウトドアをルーティーンに! 』(@福岡)に菊池市が参加します!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/01/20

福岡のJR博多シティにて開催される熊本県主催のイベント「アウトドアをルーティーンに!」に菊池市が参加します。

熊本県内12市町村担当者が集結し、熊本県に移住したい!行ってみたい!地域の方と交流したい!といった方からの相談を受け付けます。

菊池市からは、移住担当職員が参加します。何でもお気軽におたずねください。

久しぶりに対面で交流が出来るこの機会に、ぜひご参加ください。

皆様のご来場、心よりお待ちしております!!

イベント内容はこちら!

【日時】 2023年1月20日(金) 18時30分~20時40分

【会場】 JR博多シティ10階 会議室A・B(福岡市博多区博多駅中央街1-1)

【参加市町村】 菊池市、八代市、阿蘇市、天草市、美里町、和水町、南小国町、氷川町、芦北町、錦町、湯前町

スケジュール

18時15分  開場 18時30分  オープニング 参加市町村紹介 18時50分  ゲストトーク 19時30分  個別相談 20時30分  抽選会 20時40分  閉会

申込み方法はこちら!

参加希望の方は、このプロジェクトの「興味ある」又は「応募したい」をクリックしてください。 追って詳細のご連絡を差し上げます。

熊本県(参加自治体:菊池市)

このプロジェクトの地域

熊本県

菊池市

人口 4.38万人

菊池市

菊池市集落・定住支援室が紹介する菊池市ってこんなところ!

菊池市は、人口約4万8千人、熊本県の北東部に位置し、阿蘇の外輪山を源とする菊池川・迫間川・合志川による豊かな水資源と肥沃な大地に恵まれ、県内有数の農林畜産業の盛んな地域です。

菊池武光公を筆頭に、一時は九州を平定した菊池一族により九州の政治・文化の中心地として栄えました。

観光面では毎年多くの観光客が訪れる菊池渓谷や日本の名湯百選に認定された菊池温泉のほか、各地に桜、コスモス、ホタルなどの四季を彩る自然や菊池一族の歴史と伝統を物語る観光スポットがあり県内外から多くの観光客が訪れます。

菊池市中心部から、車で熊本市まで約60分、くまもと空港まで約30分、阿蘇まで約30分という、田舎にも都市部にも便利な場所にあり、特に子育て世代に“ちょうどいいまち“として人気を集めている地域です!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

こんにちは!熊本県菊池市です。

菊池市は、人口約4万7千人、熊本県の北東部に位置し、阿蘇の外輪山を源とする菊池川・迫間川・合志川による豊かな水資源と肥沃な大地に恵まれ、県内有数の農林畜産業の盛んな地域です。

菊池武光公を筆頭に、一時は九州を平定した菊池一族により九州の政治・文化の中心地として栄えました。

観光面では毎年多くの観光客が訪れる菊池渓谷や日本の名湯百選に認定された菊池温泉のほか、各地に桜、コスモス、ホタルなどの四季を彩る自然や菊池一族の歴史と伝統を物語る観光スポットがあり県内外から多くの観光客が訪れます。

菊池市中心部から、車で熊本市まで約60分、くまもと空港まで約30分、阿蘇まで約30分という、田舎にも都市部にも便利な場所にあり、特に子育て世代に“ちょうどいいまち“として人気を集めている地域です!

同じテーマの特集・タグ

Loading