募集終了

【キャンプ採用試験の前に居酒屋で!】海士町採用0次試験を東京渋谷で開催します!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/02/20

これまで、「官」と「民」とが連携しながら約20年間、島のファンを増やすことを通した「まちづくり」に挑戦してきた、島根県海士町。 2018年度より海士町の次の新たな挑戦の一手として、役場職員が「官」という立場にとらわれない自由な発想と、それを仲間と共に実現していく実行力を活かしていけるよう、「半官半X」という働き方を掲げており、公務員の新しい働き方が生まれ始めています。

そんな海士町では2021年から公務員試験の一次試験をキャンプで行う「キャンプ採用試験」という採用制度を設けています。 それまでは履歴書と試験、それと30分程度の面接が主な選考方法でした。ただ、それだけでは、目の前の人が地域のために一緒に汗をかいてくれるかどうか、なかなか量りきれない。そこで、いい採用方法はないだろうか?と考えた末に生まれたのが、キャンプ採用です。

▼詳しい「キャンプ採用」の情報はこちらから▼ https://ama-town.note.jp/n/n40f4412a9440

今回のイベントでは

「海士町への就職を考えている方」 「キャンプ採用を受けたいと思っている方」

そんな方へ向けて、普段海士町の採用を担当している島の人事が東京へ出張! 東京渋谷で「海士町採用0次試験」と題してゆるりと交流会を行います!

東京で海士町を少しでも感じていただける機会となっておりますので、 是非、お気軽にご参加ください!

島の未来を共創する新しい仲間、募集中。

◯募集年齢 ・22歳〜39歳の方

◯参加条件 ・海士町への移住/就職を検討している ・海士町のまちづくりに関心がある ・海士町役場の取り組みである「半官半X」に興味がある ・海士町役場の新しい採用「キャンプ採用」への受験を検討している ・島の未来を一緒に共創してくれる方

そんなことを考えている方に、オススメな機会となっております。 美味しいお酒と食事を一緒に楽しみながら、これからの島の未来について語り合いませんか?

東京で、海士町を感じられるチャンスです。

■日時 2023年2月19日(日) 18時頃〜20時頃

■場所 東京渋谷付近 参加者の方へ別途直接ご連絡させていただきます。

■参加費(飲食代金として) 3,000円〜5,000円程度

■募集人数 10組程度

■参加申し込み〜参加決定までの流れ ①応募したいボタンを押してください。 ②顔合わせも兼ねた事前オンラインヒアリング  事前に移住や採用などについて気になってらっしゃる事柄をヒアリングさせていただきます。 ③参加決定 ※お申込み多数の場合、選考となる場合もございますので、ご了承いただきますと幸いです。

大人の島留学プロジェクト運営事務局

このプロジェクトの地域

島根県

海士町

人口 0.22万人

海士町

大人の島留学運営事務局が紹介する海士町ってこんなところ!

本土から船で約3時間。 コンビニすらないこの地域は、都会のような便利さはありません。 それでも、ユネスコ世界ジオパークにも認定されるほどの美しく恵まれた自然、 神楽や民謡といった独自に育まれた伝統文化、 そして何より個性豊かであたたかな島の人たちなど、 溢れんばかりの魅力に惹かれて全国から人が集まってきます。 地元の人も移住者も、一緒になって、地域行事に汗を流し、酒を酌み交わしながら島の未来について熱く語り合う。 多様性が受け入れられる豊かな暮らしがここにはあります。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

一般財団法人島前ふるさと魅力化財団は、これまで隠岐島前高校を中心とした隠岐島前教育魅力化プロジェクトに取り組んで来ました。全国から生徒を募集する「島留学」制度を整え、多様性に満ちた学びの土壌を10年かけてつくってきました。

そして次の新たな挑戦として、隠岐島前高校の卒業生、隠岐島前地域出身の方を含む全国各地の若者たちが、「還ってきたい」と思える魅力的な地域を目指し、大人の島留学を中心とした地域魅力化事業に取り組み、島前3町村における若者の還流づくり(新しい人の流れづくり)に貢献していきます。

Loading