
【群馬県みなかみ町】TALK ON THE SNOW /ゲレンデで移住の話、しませんか?
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/03/08経過レポートが追加されました!「いよいよ、今週末日曜開催!世にも目指すらしいスキー場de移住相談会」
2023/03/07やっちゃいます!ゲレンデで移住相談会! 群馬県みなかみ町は、外遊びとの近さトップクラスの、自然遊びが豊かな町🏔 みなかみ町に暮らせば、遊びがもっと身近になります。 今回は雪国みなかみ町の冬の目玉である「ウインタースポーツ」にフォーカスして、移住相談、交流会を開催します⛄ かた〜い相談会ではなく、地域の人と一緒に滑っておしゃべりしようがテーマ!
「みなかみ町スキー場アンバサダー」と一緒にゲレンデを滑りながら、リフトでお話ししましょう! 今回は関越自動車道水上インター降りてすぐの「ノルン水上スキー場」の協力のもと、 みなかみ町での暮らしの魅力を伝えたり、移住体験を伝えたり、 地域のお仕事を紹介したり、ざっくばらんにお話をする予定です😄 ぜひ自然豊かな地域でのライフスタイルについて、触れて感じてみてください~!一緒に楽しみましょう!
みなかみ町スキー場アンバサダーとは?
みなかみ町を愛する地元のウインタースポーツのファンから選出され、 ユーザー目線で地域のスキー場の魅力を掘り下げ、課題点を洗い出し、 地域と一体となってみなかみエリアのウインターシーズンを盛り上げるための情報収集、 アイデア提言、情報発信を行う取り組み&そのメンバーのこと🙋♀️🙋♂️ みなかみ町8つスキー場が連携しエリアの活性化を目指す<みなかみスノーマウンテン>みなかみ町スキー場連絡協議会で 組織したグループです!
一般的なアンバサダーは、インフルエンサーなど情報発信力が高い方や ウインタースポーツの技術の高い方を選出していますが、 みなかみ町スキー場アンバサダーは、あらゆる方が楽しめるスノーエリアを目指して、 種目・スキルレベルに関わらずみなかみ町を盛り上げたい、熱い思いのメンバーで構成しています🔥
<みなかみスノーマウンテン>みなかみ町スキー場連絡協議会 https://www.minakamisnow.com/
参加アンバサダープロフィール ■山中久美さん(Instagram @kumi.yamanaka) みなかみ町で旅行業の仕事をしている山中さん。スノーボードが本気の趣味で生きがいです! 昨年1月からみなかみ町へ移住して山の近い暮らしを満喫されています! 移住者目線のみなかみ町の楽しみ方をお伝えします!
■佐川航大さん(Instagram @sagawa_kodai) みなかみ町にある「フォトスタジオ佐川」に所属しているプロカメラマンの佐川さん。 みんなとわちゃわちゃするのが大好きなスキーヤー! 東京からUターンしてきたので、地域の情報はお任せください!


イベント内容
開催日時:2023年3月12日(日)9:00〜14:00
会場: ノルン水上スキー場 群馬県利根郡みなかみ町寺間479−139 https://www.norn.co.jp/winter/access/
参加条件:ウインタースポーツを愛好される方で、雪国への移住を検討されている方❄️
参加定員:10名
参加費:無料 ※参加者は必要に応じて、ギアレンタル代が別途かかります。 ※町内ゲストハウスの宿泊補助・レンタカー補助あり。翌日もみなかみ町を目一杯楽しんでください。
●TIMESCHEDULE 9:00 センターハウス前にテントをご用意しています。まずはチェックインください。 1組あたり、30分〜1時間程度、テントでの移住相談&リフトに乗りながら、スタッフやアンバサダーがみなかみの魅力をお伝えします! ゲレンデを滑りながら、みなかみの暮らしの楽しさを知ってください🏂 ※時間途中からの参加も可能です👌


お申し込み方法
●お申し込み方法 興味がある・応募したいボタンをポチっ💖と、押していただければ、私たちから参加方法をご案内いたします!
お申し込み締め切り:2023年3月8日12:00まで
お申し込みは先着順、定員に達し次第終了となります。お早めにお申し込みください。 締切後、応募者様に当日のご案内・注意事項をメールにてご連絡いたします。
●申し込みにあたってのご注意⚠️ ・本イベントはスキー場の協力のもと、ゲレンデを会場として移住の相談や移住者との交流を図るイベントです。 アクティビティの体験イベントではありませんので、スキー・スノーボード滑走中等での参加者の行動に起因する怪我、紛失、破損等の事故については、自己責任となります。 ・天候・気象条件によって、ゲレンデでのイベントができないことがあります。その場合は、中止又はレストハウス等での移住相談・交流会のみとなります。 ・安全対策のため、必ずスタッフの指示に従ってください。 ・日曜日はスキー場が混雑する場合がございます。遅い時間に参加の場合は、ゲレンデから遠い駐車場となる場合がございます。 またレンタルギアの貸し出しが多いため、サイズが不足している場合がございます。あらかじめご了承ください。


主催: みなかみ町 みなかみローカルチャレンジサポート事業FLAP /協力:ノルン水上スキー場 https://www.norn.co.jp/winter/
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

みなかみ町
人口 1.56万人

群馬県みなかみ町移住起業支援FLAPが紹介するみなかみ町ってこんなところ!
みなかみ町は東京から65分。ユネスコエコパークに認定され、SDGs未来都市にも選定された自然と暮らしが共存する町です。たくさんの温泉があり、夏は関東の水源利根川を使ったウォーターアクティビティ、冬は分水嶺の軽やかな雪と季節を通して荒々しくも素晴らしい自然環境が楽しめます。観光産業がメインの町なので、人を受け入れチャレンジを促す土壌はある程度あります。 水上エリアは自然観光の強いエリア、新治エリアは農村風景の残る里山の観光エリア、月夜野は暮らしのハブとなる町エリア、町内でもエリアによってそれぞれの特色があり、自分のライフスタイルにフィットするエリアが選べます。 何よりもチャレンジャーが活動しやすいフィールドばかり!面白い物好きは要チェックです! 今なら視察のレンタカー補助や宿泊の支援体制も整備が進んでいますので、実際に町の空気に触れにきやすくなっています。 ぜひ一緒に地域を面白くしていきましょう!
このプロジェクトの作成者
群馬県最北端の町みなかみ町で移住・起業の支援をおこなっている一般社団法人FLAPです。 大事にしていることは持続可能なこと。移住も起業もはじまりでしかありません。地域に愛着を持ち、末長く地域で取り組んでいくためのチャレンジを官民連携で支援しています。 二拠点移住、副業・複業のご相談もお気軽に!