
手で植える、土と水と風を感じる 自然栽培の田植え体験会~あなたの手植えしたお米が世界へ~
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/07/17伊那市長谷中尾にある新・棚田百選に選ばれた標高1000mの天空の棚田から、世界へお米を届ける日本唯一の輸出専門の米作り集団『the rice farm』。
南アルプスのふもと、清廉な水が流れる昔ながらの棚田で豊かな自然、土の香り、雪解け水の冷たさ、新緑のエネルギーを感じながら農薬や化学肥料・有機肥料を一切使わずに作る田植えの体験をしませんか?
★「興味ある」してくださった方へ、詳細情報をお送りします!
伊那市長谷の限界集落から新・棚田百選〜つなぐ棚田遺産〜【中尾の棚田】へ
Wakka Agriの古民家拠点、ひがしで食べる農家飯。 築130年の古民家をリノベーションした「ひがし」お昼には南アルプス蛇紋岩を使用した「長谷の竈」で炊いたごはんで握る絶品おにぎりとジビエ汁をご用意します。
新・棚田百選~つなぐ棚田遺産~で、「今を生きる棚田」と評された伊那市長谷中尾の棚田の景観もお楽しみください。
★「興味ある」してくださった方へ、詳細情報をお送りします!


自然農・無農薬栽培に興味がある方、農ある暮らしをしたい方
★「興味ある」してくださった方へ、申し込み方法などの情報をお送りします!
■イベントの詳細
【日時】 ・令和5年5月20日(土曜日) ・令和5年5月27日(土曜日) ・令和5年6月3日(土曜日) ・令和5年6月10日(土曜日) ・令和5年6月17日(土曜日) ご希望の日程をお選びください。 複数回参加の方にはthe rice farmオリジナル手ぬぐいプレゼント!
【場所】 伊那市長谷中尾(詳しい場所はお申し込み後にお知らせします)
【参加費】 大人(中学生以上) 2,500円 小学生以下 1,500円 ※ただし現地までの交通費は参加者負担
■スケジュール 9:30 古民家ひがし集合 9:40 展望台から見る「中尾の棚田」(新・棚田百選) 10:00~12:00 田植え体験 12:30~14:00 古民家ひがしで農家飯(竈門ご飯+ジビエ汁) 適宜現地解散
古民家ひがしでの宿泊も可能です。 (お申込み時に別途ご連絡、相談をください)


主催:農業生産法人(株)Wakka Agri、後援:伊那市
このプロジェクトの地域

伊那市
人口 6.20万人

伊那市移住・定住相談窓口が紹介する伊那市ってこんなところ!
長野県伊那市は、東側の南アルプス連峰と西側に中央アルプス連峰にはさまれた谷地(伊那谷)、その間を天竜川と三峰川などが流れる、人口約66,000人の自然豊かなまちです。東京、名古屋、大阪などから、高速バスの直通便があります。 特色ある教育の保育園や小学校などが多く、また図書館をはじめとする文化環境も優れているということから、「子育てにぴったりな田舎」としても取り上げられています。 商店街にも元気なお店が多く、さらに夜になると多くの飲食店に人々が集い話をする、楽しいまちです。 伊那市への移住・定住を検討されている方は、ぜひ一度伊那市役所の「伊那市移住・定住相談窓口」にご連絡ください。
■伊那市移住応援HP「伊那に住む」 http://www.inacity.jp/iju/
このプロジェクトの作成者
伊那市への移住/定住に関するご相談をなんでも受け付ける窓口です。移住・定住コーディネーターをはじめ、職員が対応しています。