募集終了

長野県のおいしい日本酒・焼酎が飲める日本酒・焼酎原産地呼称認定酒お披露目会in松本を開催♪お酒好きな方必見!!

公開:2019/12/25 ~ 終了:2020/01/09

地域なし

長野県長野県

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2020/01/09

清冽な水、澄んだ空気、日照時間の長さ、昼夜の寒暖差、さわやかな夏、そして厳寒の冬。 酒造りに欠かせない豊かな自然環境が揃う長野県には80蔵もの酒蔵があり、各蔵の思いや個性がひかる、多種多様な味を醸し出しています。 長野のお酒、飲んでみませんか??

日本酒・焼酎の官能審査委員会及び認定酒のお披露目会を開催!!

長野県には、長野県内で生産・製造された、味と品質が特に優れたものを認定する「長野県原産地呼称管理制度」があります。日本酒・焼酎・ワイン・シードル・米の五品目で実施されており、認定されるのは、生産者や消費者、流通関係者等で構成される委員会により、厳しい基準をクリアしたものだけ。 どのように審査をしているの?誰が審査をしているの?認定されたお酒ってどんなもの? 今回は日本酒・焼酎について認定品の魅力をお伝えするべく、審査会の見学、認定酒のお披露目会を実施します。

長野県には地酒で乾杯条例があるよ!
長野県には地酒で乾杯条例があるよ!
官能審査実施中♪
官能審査実施中♪

審査を通過したものを試飲することができます!
審査を通過したものを試飲することができます!

募集要項

開催日程
1

2020/01/28 〜

所要時間

右記スケジュール参照

費用

参加費無料!(事前申込制※)

集合場所

まつもと市民芸術館オープンスタジオ

その他

・定員:200名 ・解散場所:同上 ・スケジュール: 【第1部】 官能審査 14:30~17:00 見学自由、ただし審査委員による合議は見学できません。 【第2部】 認定酒のお披露目会 18:00~19:00 官能審査委員による説明を聞きながら認定酒の試飲ができます。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

【長野県】移住イベント等を発信していきます! 長野県の移住の情報は「楽園信州」(https://www.rakuen-shinsyu.jp/) をご覧ください!

Loading