
東京から移住した女子の島LIFE
公開日:2023/06/15 00:51
地域なし
最新情報
「興味ある」が押されました!
2024/11/24「興味ある」が押されました!
2024/10/05沖永良部(おきのえらぶ)島は鹿児島県奄美諸島に所属しており、 鹿児島県と沖縄県本土の間にあります。 大きさは 周囲55.8キロメートル(車で1周すると2時間弱)、人口は約12,000人の島です。 そして奄美諸島の中でもハブがいない島として知られています。
観光地化されておらず、手つかずの自然が多く残る島です。
そんな沖永良部島に東京から移住したゆかりの暮らしを紹介します!
◇きっかけ◇
自分のルーツが気になり調べたとき ひいひいおじいちゃんが奄美大島から東京に出てきたことを知りました。 なので最初は奄美大島に住もうかなと色々見ていたのですが、 知れば知るほどチェーン店もあるし都会だなあと思ってしまい笑、 どうせ住むならもっと島っぽいところが良いなと 周りの島をみていた時に沖永良部島を見つけました。
読み方もわからない、聞いたこともない、 行ったこともない、沖縄県なのか鹿児島県なのかもわからない、 沖永良部島になんとなく行ってみたくなったのがきっかけです。
縁もゆかりもありませんでしたが 沖永良部島の海と出会い、自然と出会い、人と出会い、 毎日けっこう楽しく過ごしています。


◆島の過ごし方◆
東京に住んでいた時とは違う! ゆかりの島の過ごし方を紹介します(^^)/
☆海に行く☆ 移住したかった理由の9割はこれです! とにかく海の近くに住んでのんびりしたかった。 お散歩に行ったり、シュノーケルをしたり、釣りをしてみたりとっても幸せです♡
☆庭のお手入れ☆ 庭にある木のお手入れしました! 太い枝をのこぎりで初めて切りました(゜∀゜;) あと島のおじいちゃんや友だちにハーブや野菜の種をもらったので 植え付けなどをしました。
☆お家で飲み会☆ 島に来てから人を家に呼んで飲み会をすることが増えました! 適当に声をかけるとみんな集まってきます(笑) おつまみとお酒を持ち寄ってゆるーく楽しくやっています。 三線やウクレレを持ってきてゲリラライブが始まることも!
☆夜のお散歩☆ 夜にお散歩をよくしています! ライトがないと歩けないぐらい真っ暗ですが、 晴れていれば満点の星空と流れ星!島に来て1年たちますがいまだにときめきます。 最近は10にゃんこチャレンジ!と称して島猫を10匹見つけるまで帰れないゲームをしています=^_^= 数日前は蛍を探しもしました。
☆お家をDIY☆ 賃貸で一軒家を借りているのですが、 大家さんに許可をもらって壁紙を張り替えたり、棚をつけたりしました! おうち時間が多いからこそ自分好みのお家にしようとDIYを頑張っています!
☆映画鑑賞☆ 動画配信サービスを使うことが増え、 島に来てからハリーポッターとファンタスティックビーストを全シリーズ見直しました! ネットフリックスのオリジナルドラマ「サンクチュアリ」もハマってます!
東京にあって島にないものは数えきれないくらいありますが、 島にあって東京にないものもあるんです! そんな東京にはなかったものを全力で楽しんでいます。


えらぶ島づくり事業協同組合
私が所属しているえらぶ島づくり事業協同組合は 沖永良部島に来てみたい方々のサポートをしています。
離島で住居は探せる? 仕事は? 子どもたちの教育環境は? 島での生活は不便? 台風の影響は? 期間限定で働けるところはある? 気になるけれどいきなり移住はちょっと怖いな、、、などなど 気になることやお悩み、ご相談などありましたらお気軽にお問合せください。
移住者の立場でお答えします!
少しでも気になった方はぜひ『興味ある』ボタンでお知らせください!


主催:えらぶ島づくり事業協同組合