
「どう転がっても面白いっ」豊岡の面白さを伝えたいっ。ふるさと回帰フェアでお会いしましょう!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/09/18経過レポートが追加されました!「ふるさと回帰フェアでは、このプロジェクトについてもお話しさせていただきます!!」
2023/09/169/17(日)に開催される「第19回ふるさと回帰フェア2023」に豊岡市も出展いたします!!
多様な自然、多様な人、多様な取組み、多様な魅力などなどのお話しをさせていただきますので、豊岡ブースにぜひ遊びにいらしてください!! 【★★★お得情報★★★】 SMOUTからのメッセージで事前予約いただいた方には(5名限定)、豊岡のカバン企業が制作した革の名札ケースをプレゼントしちゃいます!!!
「第19回ふるさと回帰フェア2023」 日時:2023年9月17日(日)11:00~16:30 会場:東京国際フォーラム ホールE 特設サイト ↓↓↓ https://event.furusatokaiki.net/fair2023/
上記サイト内 豊岡市ページ ↓↓↓ https://event.furusatokaiki.net/fair2023/exhibitor/930/
『どう転がっても面白いっ 六面体 豊岡』について
食、自然、温泉、アート、城下町、伝統産業…。 それぞれの個性が際立つ6つの地域が、 ぎゅっと一つに凝縮しているところ、豊岡。 それはまるで、どう転がっても必ず面白い目が出る六面体のよう。 だから、100 の旅人に、100 通りの魅力でお応えできる。 そしてなにより、その魅力を等身大でお伝えできる、 おせっかいであったかい人がいる。 魅力あふれる豊岡のローカルは、いつでもあなたを待っています。
まずは豊岡に遊びにきてください!! https://toyooka-tourism.com/ (豊岡市観光公式サイト 六面体豊岡)


地方移住や地域おこし協力隊に興味がある方お待ちしてます!
移住相談のプロが参加します!豊岡ブースへ是非お越しください!!




飛んでるローカル豊岡(兵庫県豊岡市)
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

豊岡市
人口 7.50万人

飛んでるローカル豊岡が紹介する豊岡市ってこんなところ!
豊岡市は、兵庫県の北東部に位置し、日本海に接していて自然豊か、かつ兵庫県北部で最も人口が多く、地域経済産業の中心となっている、海あり、里山あり、街ありと多様な生活環境があります。
コウノトリ悠然と舞う豊岡市の自慢は、城崎温泉、竹野浜海水浴場、神鍋高原スキー場、出石そば、出石城下町、たんとうチューリップまつりなど、多様で豊かな地域資源と、それらの魅力を最大限引き出すことができる面白くて熱い人たちです!!
移住ポータルサイト「飛んでるローカル豊岡」にいろんな魅力をギューーーっと詰め込んでいますので、ぜひご覧ください!! https://tonderu-local.com/
このプロジェクトの作成者
豊岡市は兵庫県の北東部に位置し、北は日本海、東は京都府に接しています。多彩な四季を感じられる大自然は、私たちにさまざまな恩恵を与え、時には心を癒してくれます。
豊岡市は 「小さな世界都市-Local & Global City-」を目指しています 。「小さな」を「Local」と訳し 、 豊岡というローカルに深く根ざしながら世界で輝く「小さくてもいい」という堂々とした態度のまちを創ろうとしています。 そのために、まちの面白い人たちと一緒に、演劇を用いたまちづくりや、生きものを育む農法など、いろんなことに取り組んでいます。
2005年9月には 国指定の特別天然記念物 コウノトリが自然放鳥され、人里で野生復帰を目指す世界的にも例がない壮大な取組が始まりました。現在では約300羽が日本の大空を悠然と舞っています。
日本一の生産量を誇る鞄産業、城崎温泉、竹野浜海水浴場、神鍋高原スキー場、出石城下町、たんとう花公園など、6つのエリアにある個性豊かな地域資源もまちの魅力のひとつです。
海も山も温泉もあり、空港もあり、新古の文化もあり、人と自然が共生するまちで、子どもも大人ものびのび暮らしています!ぜひ一度お越しください!