
※募集終了※北海道壮瞥町 3分野で協力隊募集<農業おこし><魅力おこし><まちづくり>
最新情報
経過レポートが追加されました!「」
2020/12/10北海道にある小さな町の壮瞥町で地域おこし協力隊員3名を募集しています! 農業分野、情報発信分野、スポーツ推進分野の、それぞれで面白いプロジェクトにかかわるお仕事です!
地域おこし協力隊員3名、それぞれの仕事内容などの詳細情報は、壮瞥町ホームページからご覧ください↓
「農業おこし協力隊」1名 https://www.town.sobetsu.lg.jp/shinchaku/2020/03/nogyo-chiikiokoshi-202002.html 「栽培~醸造~商品企画まで、果樹のお仕事に関わっていきませんか?」
「魅力おこし協力隊 」1名 https://www.town.sobetsu.lg.jp/shinchaku/2020/03/jouhou-chiikiokoshi-202002.html 「町の面白いところや人を探しながら、自分の移住体験を情報発信しませんか?」
「まちづくり協力隊 」1名 https://www.town.sobetsu.lg.jp/shinchaku/2020/05/sports-chiikiokoshi-202005.html 「スポーツを通じて人づくり、まちづくりをしませんか?」
それぞれの分野でまちを活性化
<農業おこし協力隊> 果物の町、壮瞥町では、りんごやぶどうなど様々な果樹を栽培しています。 町内で生産された果物を活用した特産品開発も進められており、近年開発したそうべつワイン(シードル・ド・そうべつ/りんごワイン/ぶどうワイン)の人気は高まっております。 さらには、町内のほ場で本州のワイン会社がワイン用ぶとうの栽培に取り組んでおり、将来、町内でのワイナリー整備やワイン製造に町として期待が膨らんでいます。 ワイン会社は、農業おこし協力隊の取り組みに対し興味を持ち、隊員の栽培技術や醸造技術等のスキルアップに協力していただけることとなっています。 壮瞥町、ワイン会社、農業おこし協力隊等が連携、協働して、このプロジェクトで地域振興のストーリーを実現しませんか!!
<魅力おこし協力隊> 壮瞥町は2,500人ほどの小さな町ですが、世界ジオパークに登録された洞爺湖・有珠山エリアにあり、国の天然記念物の昭和新山等の貴重な地質遺産が存在し、年間150万人以上の観光客で賑わい、果樹や野菜栽培、温泉などの自然からの恵みが豊富な町でもあります。 多くの地域資源があり、まだ知られていない魅力もたくさん存在しているはずです。この小さな町の魅力を発掘して、世界中に紹介しませんか?
<まちづくり協力隊> 壮瞥町では、スポーツ活動を推奨して、スポーツに親しみ、身体を動かすことで健全な心身の発達を目指し、幼少期からトレーニング等を積極的に行っています。また、教育委員会とNPO法人が連携、共催して、幼小中が連携したスポーツ活動を行っています。 これまでの活動やスポーツでたくさんの人が交流する企画など、スポーツの持つ可能性を活かしてまちづくりをしませんか?


あなたを探しています!
<農業おこし協力隊> 果樹栽培などの農業に興味があって、田舎ライフに飛び込みたい!将来、農業等で起業や就業の夢を描いているあなた! パソコンでの一般的なソフトを使用できて、個人でもSNS(主にフェイスブックとインスタグラム)を活用したことがあり、ブログでの情報発信の経験などがある方を探しています。
<魅力おこし協力隊> 田舎生活に魅力を感じ、壮瞥町の新たなる魅力を発掘して、積極的に情報発信したいと思っているあなた! パソコンでの一般的なソフトを使用できて、個人でもSNS(主にフェイスブックとインスタグラム)を活用したことがあり、ブログでの情報発信の経験などがある方を探しています。
<まちづくり協力隊> スポーツ活動を愛し、スポーツで人づくりを行いたい、スポーツの持つ可能性にチャレンジしたいと思っているあなた! スポーツ指導の経験があり、スキーやスノーボードなどができる方であれば最適ですが、基本は壮瞥町をスポーツで元気にしたいと意欲のある方を探しています。
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

壮瞥町
人口 0.25万人

加納 翼が紹介する壮瞥町ってこんなところ!
北海道の中央南西部、札幌市や新千歳空港から2時間圏内に位置し、2008年の「北海道洞爺湖サミット」で脚光を浴びた風光明媚な洞爺湖の東側に位置する町です。
年間150万人以上の観光客で賑わう国の天然記念物・昭和新山などの貴重な地質遺産が存在し、世界ジオパークに登録された洞爺湖・有珠山エリアにある人口2,500人ほどの小さなまちです。 北海道内では比較的温暖な気候から、リンゴ・サクランボなどの果樹、トマト・とうもろこし・アスパラガスなどの野菜、米などの多種多様な農産物が栽培されています。また、昭和新山や有珠山などの火山の恵みである温泉施設も町内に点在しています。
壮瞥町について、もっと知りたい方は町ホームページ「まちの紹介」をチェックください! https://www.town.sobetsu.lg.jp/about/