募集終了

【10月14日(土)】博多駅に「釣りよか。」がやってくる!「SAGAある暮らしフェス」開催

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/10/14

経過レポートが追加されました!「「釣りよかでしょう。」の佐賀暮らしトーク 。佐賀県に関するクイズにも挑戦します!」

2023/10/05

10月14日(土曜日)にJR博多シティ9FのJR九州ホールで、「SAGAある暮らしフェス」を開催します。

当イベントは、佐賀暮らしの”良さ”を楽しみながら知っていただけるイベントです。

「佐賀県さが移住サポートデスク」だけでなく、県内19市町の相談ブースも出展。普段なかなか聞けない各市町ごとの生活情報や仕事に関すること等、様々なお話がしていただける絶好の機会となっています。

佐賀を拠点に活動中の人気クリエイター「釣りよかでしょう。」のトークショーや県内人気店によるマルシェの出展など、ご家族で楽しめる催しも盛りだくさんです!

※ご興味のある方はこのページの「興味ある」または「応募したい」ボタンを押していただけると嬉しいです!

■イベント概要 ・日 時:令和5年10月14日(土曜日)11時~17時 ・会 場:JR九州ホール・博多シティ9F(福岡市博多区博多駅中央街1番1号 JR博多シティ9階) ・参加費:無料(事前申込不要)      ※トークショー、絵本の読み聞かせショーの観覧ご希望の方は、着席できる予約       席エリアをご用意します。下記WEBページ内記載の申込フォームよりお申し込        みください。 ・WEBページ:https://www.sagasmile.com/event/archives/164 ・主 催:佐賀県さが創生推進課 移住支援室

ご友人と、お子様と一緒に楽しめるステージショー

ステージでは、人気クリエイター「釣りよかでしょう。」トークショーを開催。その他、親子で楽しめる絵本くんとちーちゃん(音楽家)による絵本の読み聞かせエンターテインメントショーも!

人気クリエイター「釣りよかでしょう。」トークショー
人気クリエイター「釣りよかでしょう。」トークショー
絵本くんの絵本の読み聞かせエンターテインメントショー
絵本くんの絵本の読み聞かせエンターテインメントショー

佐賀暮らしはこんな良いことが!?「SAGA SPEC」&「よか住まい情報」

佐賀の住み”よさ”を数値で示したパネル展示「SAGA SPEC(サガスペック)」や佐賀県内の住宅情報を掲載した「よか住まい情報」のパネルを展示します。

また最新の佐賀暮らしの情報を知りたい方は、さが移住サポートデスク、県内19市町のブースにもお立ち寄りください!

その他、会場内では佐賀の酒造・焼物・アートの特別販売や地酒の試飲。また、キーワードラリーやガチャガチャ(LINE登録特典)もあるので、お子様もお楽しみいただけます。さらに簡単なアンケートに答えると佐賀牛のカタログギフトが当たる抽選会へ参加できます!

ご家族の週末のお出かけ先として、ぜひ会場にお越しください!

パネル展示コーナー
パネル展示コーナー
自治体ブース
自治体ブース

佐賀県 移住支援室

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

佐賀県

佐賀県

人口 78.48万人

佐賀県

佐賀県 さが移住サポートデスクが紹介する佐賀県ってこんなところ!

佐賀県は九州の北西部に位置し、東は福岡県、西は長崎県に接し、北は玄界灘、南は有明海に面しています。 豊かな自然に恵まれた住環境があり、お隣の福岡都市圏が通勤・通学圏にあるなど、“自然と都会のいいとこどり”できるのが魅力。佐賀-博多間は特急電車で約40分。車なら約1時間。九州佐賀国際空港から羽田空港への直行便なら東京まで1時間50分で行くことができます。 住まいの面では、県内の持ち家率が69.3%と高く、賃貸においては福岡市中央区の1Kの平均家賃6.3万円で、佐賀では3LDKに住めるほど賃料が抑えられます。子どもが遊べる公園や児童館、図書館などの学びの施設も多く点在しているので、子育て環境も良好です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

佐賀県庁の移住支援を担当している「さが移住サポートデスク」です。

佐賀県の移住ポータルサイトはこちらから https://www.sagasmile.com/

同じテーマの特集・タグ

Loading