- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 地域資源×デザインの力で地域の未来について一緒に考えてみませんか?
【令和2年度の募集を開始しましたら改めてお知らせします】
福井市では、首都圏などからクリエイティブな若手人材を福井に呼び込み、市内企業の人材とともに、持続的に新たな創造を生みだすことのできる環境づくりに取り組んでいます。
中でも、事業の主要プロジェクトである「XSCHOOL」では、福井の基幹産業であるものづくり技術や地域の歴史・文化に焦点を当て、福井の地域資源×デザインの視点から「未来に問いを投げかける」プロジェクトを構築し、その過程を通して少しずつ都市と福井をつなぐコミュニティの輪が広がってきました。
今後、ますます社会の複雑性が増し、将来の予測が困難な「VUCA」な時代を迎えるにあたって、福井という地方の中核都市の未来について一緒に考えていただける仲間を募集します。
福井市を起点に世代や地域を超えてたくさんの人が行き交う環境を作りたい!
全国の多くの地方都市において、若年人口の県外転出超過が続いています。
福井市でも同様に、都市圏への人口流出が著しく、地方創生を推進する上で大きな課題となっています。
そこで、福井に暮らす人々には “日常にひそむ魅力の再発見”を、まだ福井を知らない人々には“まちと 出会うきっかけ”をつくっていきたいと考えています。
本格的な人口減少社会を迎える中、「福井に閉じる」のではなく、福井市を起点に世代や地域を超えてたくさんの人が行き交い環境を作り出し、これからの暮らしや働き方・関係性を育む未来の地域のあり方を実践していきましょう!
・広義のデザインに興味のある方
・都市圏に住むクリエイター、デザイナー
・地方都市の未来について考えてみたい方
・福井に行ってみたい!という方
「わけるから、わからないー医療とわたしのほぐし方ー」XSCHOOLカンファレンスのレポート記事を公開しました!
2020年のXSCHOOLは、「わけるから、わからない😉 〜わたしと医療のほぐし方〜」というテーマのもと、誰もが接点を持つ領域でありながらどこか遠い世界のようにも感じられる「医療」を探索の起点として、それぞれの「問い」に向き合い、深めていく80日間を過ごしてきました。
これまでの取組の集大成として、カンファレンス形式でこれまでの取組を発信しました。当日の様子をレポートにまとめましたのでご覧ください。
■前編
https://is.gd/USYLtZ
■後編
https://is.gd/POAmUA
次代につながる広義のデザインの力を考える教室「XSEMI2020」のレポート記事を公開しました!
「わけるから、わからない」を共通テーマに、分業化した仕事、公と私、医療や介護、自然環境などなど、分けることで本質が捉えづらくなるさまざまな事柄を、自分ごとへと解きほぐす方法について考えた2020年のXSEMI。
当日の様子をレポートにまとめましたのでご覧ください!
■前編
https://is.gd/a78CdW
■後編
https://is.gd/uEjpBg
XSCHOOLメンバーを全国から募集します!
(12月12日応募締切)
2020年のテーマは「わけるから、わからないわからない ー医療とわたしのほぐし方ー」
「医療」という言葉から、どんなことを思い浮かべますか? 医者、病院、ケアなどのキーワード、さまざまなニュース、はたまた自身や家族の体験を思い出す人もいるかもしれません。2020年度のXSCHOOLでは、わたしたちの心や身体を扱う活動でありながら、専門家以外には立ち入れない、どこか遠い世界のようにも感じられる「医療」をテーマに掲げました。
社会の変化がますます加速し、さまざまな情報がわかりやすく分けられ、その断片的な情報を手がかりに、全体像を想像し把握せざるを得ないことが増える昨今。分業化した仕事、公と私、医療や介護、自然環境などなどーー分けることで、本質が捉えづらくなる場面も少なくありません。
わけるから、わかる。だけど、もしかしたら「わけないから、わかる」「わからないから、おもしろい」こともあるかもしれません。そんな仮説と好奇心を胸に、今年度のXSCHOOLを展開していきます。
詳細はプロジェクト専用サイトをご覧ください!
http://makef.jp/xschool-2020/
にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる
福井市は東洋経済新報社が公表している「住みよさランキング」において、例年上位にランキングされています。
そんな福井の暮らしやすさのポイントとは…
その①:全国トップレベルの働きやすさ
全国平均と比べて高い求人倍率や、全国4位の正規就業者率など、雇用・生活の安定が期待できます。
その②:広々としたマイホームで余裕のある生活を。
持ち家率が75.5%と全国3位の高さで、かつ住宅の規模も173.3㎡と全国2位の広さを誇ります。住宅地価が安いため、広い家を建てる傾向があります。
また、勤務先までの通勤距離も近い傾向があり、平均通勤時間はなんと「35分」!
その③:充実の保育・教育環境
福井の保育施設は待機児童0で、低年齢・延長保育も実施するほか、一時預かり等の制度を利用して安心して働くことが出来ます。また、独自の少人数学級教育等、充実した教育環境が、子どもたちの高い学力・体力を支えています。
充実した子育て環境を背景に、出生率の高さで全国上位にある県都福井市。
2024年春には北陸新幹線福井開業が予定されており、全国各地との距離が近くなります。