
「オンライン高松ファンコミュニティ」メンバー募集!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/03/31経過レポートが追加されました!「1/30(火)妄想仕事図鑑~高松編~を開催しました!」
2024/02/06高松を起点に関心や関わりを持つ人と人が繋がる。 そんな方々(関係人口)を増やすべく、高松市はこの度ビジネスツール「Slack」を活用したオンラインコミュニティを立ち上げました!
共通の趣味や話題でつながるも良し、おススメの人やスポットを紹介し合うのも良し。 高松が好きなみなさんが集まり、地元の商店街のような、地元の同窓会のような、そんな「ただいま」と言えるようなコミュニティを目指します。
高松を一緒に盛り上げたい方、トークを覗くなど気軽に関わりたい方等、皆様の「オンライン高松ファンコミュニティ」への参加をお待ちしております!
興味のある方は、まずこのページの「興味ある」または「応募したい」ボタンを押してから、ぜひお申込ください!
「オンライン高松ファンコミュニティ」とは
コミュニティメンバー同士、及びメンバーと本市の間のコミュニケーションを実現するためのSlackを用いたオンラインコミュニティです。 1 コミュニティメンバーができること ・本市に関する話題やおすすめスポットなどの情報交換 ・オンラインやオフラインのトークイベントへの参加 ・メンバー限定の交流イベント 2 申込受付開始日 12月26日 3 申込方法 下記の高松市移住ナビ内の特設ページよりお申込みください。 https://www.takamatsu-iju.jp/community/ 4 参加費 無料


今後のイベント予定
1 【1月下旬予定】メンバー募集イベント「妄想仕事会議(仮)」を開催! ・高松市にゆかりのある複数のゲストをお招きし、オンライン・オフライン複合型のイベントを実施します。 ・オンライン会場:Web会議システム「Zoom」 ・オフライン会場:東京都品川区 コワーキングスペース「the Dock」 2 【今年度限定!】コアメンバー募集 ・立ち上げ期の今年度限定で、初期メンバーの中から「コアメンバー」を募集します。 ・コミュニティの名称やコンセプト、トークテーマを決めたり、今年度しかできないコミュニティの輪を広げる活動をしていただきます。 3 トークイベント・交流イベント ・1月以降、オンラインやオフラインで開催する予定です。 ・詳細は、オンラインコミュニティで随時告知していきます。


高松市政策課移住・定住促進室
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

高松市
人口 41.45万人

高松市地域活力推進室が紹介する高松市ってこんなところ!
高松市は、北は瀬戸内海、南は讃岐山脈まで、海や山が近く、小さいながらも変化に富む土地柄で、瀬戸内海特有の温暖な気候に恵まれ、災害が少なく、穏やかな暮らしを実現できます。瀬戸内国際芸術祭の舞台でもある「女木島・男木島」へはフェリーで40分以内と、アートや島暮らしも楽しめます。 大都市圏へのアクセスも良好で、移動時間は高松から東京まで空路で約1時間、大阪へはJRを利用して約2時間です。関西方面は、JRのほか、高速バス、フェリーと様々な公共交通で結ばれており、便数も多く運行されています。物価や家賃は東京都をはじめとした大都市圏よりも安く、家計に優しく生活しやすいと言えます。
都会的の利便性もほしいけど、自然のある暮らしにも憧れる。高松は、そんな暮らし方が実現できるまちです。
海・島・山そして街がぎゅっとつまった、“ほどよく田舎”“ほどよく都会”な高松で暮らしてみませんか?
このプロジェクトの作成者
高松市地域活力推進室です。 「地域に関わりたい」から「移住したい」まで、様々な形で高松市に興味をもっていただけると嬉しいです!