募集終了

新たにオープンするアクティビティ拠点施設のスタッフ募集

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/02/20

■福井市について  海と山に囲まれた福井市は多種多様な自然を満喫することができます。季節によって異なる風景がまち中に広がっており、特に市の中央部を流れる足羽川沿いには約2.2kmに渡り600本の桜が並び、春の風物詩となっています。

■足羽川のアクティビティ拠点施設「ヨリバ(YORIVER)」のオープン  足羽川の河川敷において、キャンプやバーベキュー、SUPなどのアクティビティを日常的に楽しむための拠点として、カフェやアクティビティ受付などの機能を備えた施設「ヨリバ(YORIVER)」をまちづくり福井が整備。北陸新幹線福井・敦賀開業となる今年の3月にオープンの予定です。

■ヨリバ(YORIVER)のスタッフを募集しています  「ヨリバ(YORIVER)」において各種アクティビティの企画や運営に携わってくれるスタッフを「地域おこし協力隊」として募集します。

水辺でのアクティビティや暮らしに興味のある方は是非ご確認ください。

足羽川を通年型の親水アクティブパークに!!

 福井県、福井市、福井商工会議所が共同で2022年10月に策定した「県都グランドデザイン」では、福井のまちなかを流れる足羽川周辺を、アウトドアレジャーやスポーツ、ライトアップされた水辺空間の散策など、多様な楽しみ方ができる「通年型親水アクティブパーク」に磨きあげることが示されています。   その一環として、今年3月に、延べ床面積およそ165㎡、1階には公衆トイレや更衣室のほかSUPなどの収納庫を配置し、2階にカフェ、屋上にテラスを設けた足羽川のアクティビティー拠点施設「ヨリバ(YORIVER)」がオープンします。

「県都グランドデザイン」の足羽川の親水エリアの整備イメージ
「県都グランドデザイン」の足羽川の親水エリアの整備イメージ
足羽川のアクティビティ拠点施設「ヨリバ」ロゴマーク
足羽川のアクティビティ拠点施設「ヨリバ」ロゴマーク

一緒に足羽川周辺を盛り上げてくれる方を募集!!

●活動内容は、「ヨリバ(YORIVER)」で行う各種アクティビティイベント(以下例  示)の企画や運営です。

(例)水上スポーツ(カヌー、ゴムボート、SUP、川遊び、ダックレース等)    アウトドアレジャー(キャンプ、BBQ等)    ストリートカルチャー(スケートボード、BMX等)    ナイトイベント(焚火、イルミネーション等)

●仕事やプライベートなどを通じて、水上スポーツやアウトドアレジャーに精通されている   方に、ご応募いただきたいと考えております。

●活動期間や応募条件等は以下の通りです。  ・令和6年4月~令和9年3月の最長3年間について福井県の地域おこし協力隊として   活動  ・3大都市圏をはじめとする都市地域などから福井に移住して活動していただける方が   対象です  ・直接雇用ではなく業務委託事業者として契約。月の勤務は15日程度で委託量は年間   330万円を想定(別途150万円の活動経費あり)  ・勤務日以外で別に事業を企画して収益を上げていただく事が可能です

●活動場所  ・足羽川のアクティビティ拠点施設「ヨリバ(YORIVER)」ː                        福井市中央2丁目15-15地先  ・まちづくり福井officeː福井市中央1丁目2-1ハピリン3階

●担当 まちづくり福井 数馬、西山

足羽川での川遊びの風景
足羽川での川遊びの風景
足羽川焚き火イベント
足羽川焚き火イベント

まちづくり福井株式会社

このプロジェクトの地域

福井県

福井県

人口 73.79万人

福井県

まちづくり福井が紹介する福井県ってこんなところ!

幸福度ランキング5回連続日本一! “都会が嫉妬する県” 福井県の魅力をちょっとだけ紹介します!

「スーパーがスーパー。」 水揚げされたばかりの新鮮な魚介が並ぶスーパー。 冬にはブランドガニまで!高級スーパーに劣らない品揃え(しかも安い!)で、お買い物に行くのが超楽しみな毎日です✨

「保活、不要。」 待機児童がゼロ!保育園や幼稚園、こども園への入園活動は必要ありません。 子どもを安心して預けられるので、ママもパパも自分らしくイキイキと働けます!

子ども学力・体力は全国トップクラスで、教育環境も充実しています!!

このプロジェクトの関連地域

福井県

福井市

人口 26.03万人

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

福井市の中心市街地を主な活動区域として、地域課題の解決や地域活性化に取り組む第三セクターです。

Loading