
最北の城下町 北海道松前 まちの未来を一緒につくる仲間を募集!
最新情報
経過レポートが追加されました!「観光サイトがオープン&継続募集」
2024/05/07プロジェクトの募集が終了しました。
2024/02/28松前町では、官民 連携による持続可能な未来に向けて新しいまちづくりが始まっています。 令和6年5月 には、東急不動産(株)が、コワーキング施設、コミュニティスペース、まちの観光窓口 等の機能を備えた地域共生 拠点「TENOHA松前」がオープンします。そこで、町民 や町内事業者等と連携して、まちの未来を一 緒につくっていただける方 を地域おこし協力 隊として、募集することとなりました! まずは、ぜひ、松前町の取り組みや暮らしのことを知っていただく機会として、オンライン説明会にご参加ください!
【オンライン説明会】 1 / 3 1 日 ( 水 ) 、2 / 1 6 日 ( 金 ) 、2 / 2 2 日 ( 木 ) 1 8 時~ 1 9 時頃
また、『応募したい』を押していただけると、募集内容等の詳細をご連絡させていただきます。ぜひ、お待ちしております!
松前町で、未来に向けたまちづくりがはじまっています。
北海道松前町は、北海道最南端に位置し、北海道としては積雪量も少なく過ごしやすい地域です。また、北海道唯一 の城があり、数々の歴史遺産や文 化がある町です。マグロ漁業や畜産も盛ん。そして、100基以上の風 力 発電が立 地していることも特徴です。
松前町の人口は2050年には2,000人を切ると予測されています。これはとてもに深刻な問題で、まちの持続可能性に影響を及ぼします。地域内総生 産 (GRP)は約149億円ですが、財政移転は109億円が流入 しており、その規模はGRPの約73%に相当します。これは地域の稼ぐ力 が小 さいことを示 しています。
一 方 、再生 可能エネルギーやIT等の技術革 新により、社会全体が新たなライフスタイルや事業スタイルに転換しており、都市と地方 の関係も変わりつつあります。松前町にとって新たなチャレンジが可能な環境は、チャンスとしても捉えています。
松前町と東急不動産(株)は、まちづくりに関する協定を結び協働で様々な取り組みを実施しており、春にオープンする「TENOHA松前」や、人 とアイデアが集まる交流の拠点にしたいと思っています。
また、町では、松前町スマート・シュリンクSXビジョンを策定し、持続可能な観光・漁業・畜産の推進や、地域経済循環、Uターン・Iターン戦略による次代担い手確保のプロジェクトもスタートしています。


地域を元気にしたい、熱い気持ちを持った方に出会いたい!
まちのブランド力向上等を担う「北海道まつまえ観光物産協会」と域内交流・都市との交流促進を担う「TENOHA松前」で働きたい!と思っていただける方を募集します。 下記の思いを持った方に出会ってみたいです! ・チャレンジ精神のある方 ・新しくつくることが好きな方 ・町民や地域事業者の方とのコミュニケーションを楽しんでいただける方 ・意欲と情熱のある方


まちのブランド力向上、域内交流・都市間交流に関心のある方募集!
●年齢:採用時の年齢が概ね20歳~40歳以下 ●給与:月額 205,200円(社会保険料等の自己負担分が差し引かれます。) 期末勤勉手当 年間4.5月分(6月と12月に各2.25月分)を支給 ●任期:任用期間は令和6年4月1日から令和7年3月31日までとします。 1年ごとの更新により、最長3年間延長可。 ●募集期間:令和6 年2 月 1 日 ( 木 ) ~ 令和6 年2 月 2 9 日 ( 木 )
募集要項
2024/01/30 〜 2024/02/28
18時~19時
無料
オンライン
・最小催行人数:1名 ・スケジュール: 新しい土 地、新しい仕事に、不安なことなどもあるかと思います。そこで、松前町のこと、仕事のこと、松前での暮らしのことについて、疑問、質問に何でもお答えするオンライン説明会を開催。 1 / 3 1 日 ( 水 ) 、2 / 1 6 日 ( 金 ) 、2 / 2 2 日 ( 木 ) 1 8 時~ 1 9 時頃 オンライン( 申し込みいただいた方 へU R L をお送りします。)
【プログラム】 1 . 募集内容・松前町の暮らしについて 2 . TENOHA松前について 3 . 交流(なんでも質問タイム) 4 . 個別相談 ※適宜
【説明会申し込みフォーム】 https://www.town.matsumae.hokkaido.jp/mail/25.html
主催:松前町(松前SX推進共創会議)
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

松前町
人口 0.50万人

なかがわきみこが紹介する松前町ってこんなところ!
北海道松前町は、北海道最南端に位置し、北海道としては積雪量も少なく過ごしやすい地域です。白神岬の絶景、折戸浜・小浜の海岸景勝など、海岸線は変化に飛んだ景観を有し、オオミズナギドリの繁殖地として知られる渡島大島、ケイマフリなどの繁殖地である松前小島とともに、松前・矢越道立自然公園に指定、また、250種類以上の桜など、自然豊かな場所です。
また、北海道唯一 の城があり、最北の城下町として、有形・無形ともに文化財も豊富。そして、稀少なのりで作られたのりだんだんやマグロなどのここにしかない食の魅力もいっぱいです。
このプロジェクトの作成者
松前を次世代へバトンタッチしていくため、町役場、事業者、町民、子ども達、総出で様々なプロジェクトを始めています。 北海道松前町に月1で通っています。